壱岐には温泉が有ります。
と言う事で2泊目の宿は湯ノ本温泉郷にある『平山旅館』
この旅館はよくテレビでも取り上げられている有名な温泉旅館です。
つい先日も土曜日の朝にやっている旅番組『旅サラダ』にも紹介されてました。
ここの旅館の名物は島茶漬け~
もともと平山旅館の賄い料理だったそうです。
とっても美味しそうだったのですが、今回は料理がたくさん出た事もあってちょっと食べる事が出来ませんでした。 残念~
お取り寄せもあるようなので今度注文して食べてみようかと思います^^
最近の旅館では、最初に出てくるお茶請けのお菓子が乾きものではなくこの様な生菓子を使っているところが多いです。
ここでも、わらび餅が出てきました。
いつもは夕食が食べきれないので残す事が多いのですが、こんな喉越しの良いわらび餅だとツルンとお腹に入ってしまいますって言うか、実はわらび餅大好きなんです(笑)
茶褐色の温泉~
効能は、神経痛、リューマチ、婦人病、皮膚病、やけど、切り傷だそうです。
自噴69℃の源泉かけ流しの湯はちょっと塩っぱく肌に良さそう~
お食事処~
食事はこちらでいただきます。
料理は、やはり海の幸~
どれも新鮮でとっても美味しかった。
最後に出て来た土瓶蒸しや、自家製プリンも最高でした。
とにかくここは料理が多かったです。
と言う事で2泊目の宿は湯ノ本温泉郷にある『平山旅館』
この旅館はよくテレビでも取り上げられている有名な温泉旅館です。
つい先日も土曜日の朝にやっている旅番組『旅サラダ』にも紹介されてました。
ここの旅館の名物は島茶漬け~
もともと平山旅館の賄い料理だったそうです。
とっても美味しそうだったのですが、今回は料理がたくさん出た事もあってちょっと食べる事が出来ませんでした。 残念~
お取り寄せもあるようなので今度注文して食べてみようかと思います^^
最近の旅館では、最初に出てくるお茶請けのお菓子が乾きものではなくこの様な生菓子を使っているところが多いです。
ここでも、わらび餅が出てきました。
いつもは夕食が食べきれないので残す事が多いのですが、こんな喉越しの良いわらび餅だとツルンとお腹に入ってしまいますって言うか、実はわらび餅大好きなんです(笑)
茶褐色の温泉~
効能は、神経痛、リューマチ、婦人病、皮膚病、やけど、切り傷だそうです。
自噴69℃の源泉かけ流しの湯はちょっと塩っぱく肌に良さそう~
お食事処~
食事はこちらでいただきます。
料理は、やはり海の幸~
どれも新鮮でとっても美味しかった。
最後に出て来た土瓶蒸しや、自家製プリンも最高でした。
とにかくここは料理が多かったです。
>
よくあるカコーンっ!ってなるシーソーみたいなアレ?
さざえがむっちゃくちゃ美味そうですな~
刺身の皿はどれ位の大きさだったですか?
でも薬味があの大きさだとすると、結構ボリュームあるっぽいですね
ワラビ餅だったんですね。
めっちゃ☆゜:。*ォィスィ─(゜∀゜*人)─ッッ!!!*。:゜☆そうです。
この辺りは、海の幸はイマイチなので、ちょっと壁]ω゜)mウラヤマスィ…です。
壱岐島親善大使ですか!?(笑)
でも、ホントcharomoさんの旅記事は素晴しい
本気で行きたくなります☆d(o⌒∇⌒o)b
メニューも僕の大好物がズラリ
これは たまりません
行ってみたいよう
・・・あれからイカ刺し食べるたび 呼子の記事を思いだします
毎回素晴しい更新ありがとうございます♪
温泉の出てくる筒なのです。
ちなみに右は有料サイトとなります(笑)
さざえご想像の通りむっちゃくちゃ美味しかったです。
ちゃんとお尻の渦巻いてる部分まで食べました^^
刺身の皿はと言うと…
かなり大きいですね。でも二人前ですよ^^
今までの経験だと、旅館のお茶請けのお菓子って、どうもお煎餅とかお土産物屋さんに売っているものが多いんですけど、ここのは、自家製のわらび餅なんです。
私、わらび餅大好きなんでペロリと食べてしまいました(笑)
お茶請けひとつで旅館の印象も変わりますよね~
料理もでした。
美味しい海の幸やきれいなビーチは然ることながら離島では珍しい温泉があるんですから^^
温泉は、お湯の感じから行くと、有馬温泉の金泉のような感じ。それに源泉掛け流しと言うのも魅力の一つです。
是非是非来年の夏にでも行って来てください。
湘南の海と違って派手さは無いけど、大人のビーチって感じで、ゆっくりできますよお~
やっぱ最高かも^^
壱岐島親善大使からでした(笑)