![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/d0803aa8010681fe1b09188906cc6961.jpg)
静岡は本当に横に長い県ですね。
東西に155キロメートルだそうです。
これを普通電車で横断しようとすると
一体何時間かかるのでしょうか?
まず、静岡の西の主要駅は浜松。
東の主要駅は熱海です。
その間なんと34駅!
これらの駅をすべて普通電車で移動すると、
なんと2時間半から3時間弱。
昼間はライナーや快速はほぼありません。
4人掛けの座席もなく
これです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/3909a0f32e4a58d3677e6975f3b172bf.jpg?1616053463)
普通の通勤電車です。
シート硬~い!!
長時間座っていると、
当然、しゃべる人もいません。
腰がいたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
辛い、苦しい!
さすがに今回は…
■浜松
↓ 15:16~15:39
↓ JR東海道新幹線ひかり
↓
■静岡
↓ 15:45~16:12
↓ JR特急ワイドビューふじかわ9号 甲府行
↓
■富士
↓ 16:14~17:01
↓ JR東海道本線 熱海行
で、大奮発してしのぎました。
ただし、青春18きっぷのほかに、
別途乗車券が要ります。
まず、浜松~富士まで1980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/7fe485235e19366ffbc5f9d5b9d83c7e.jpg?1616055312)
浜松から静岡まで新幹線でいくと
特急券は990円。
静岡~富士までの特急券は、380円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/34fec0a39f4884bc116614eea9665be0.jpg?1616055108)
しめて3350円!
…もうじき熱海。
穏やかな海がみれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/2525a2838649e9569b9dac7ddaabfc0e.jpg?1616055650)