タヌゥーの温泉日記☆跡地☆

現在引越し中
新しい投稿はこちらで更新しています。
https://tanu-onsen.com/

ほったらかし温泉 こっちの湯(元の湯)

2014-12-30 23:55:03 | 温泉記事
山梨県山梨市にある「ほったらかし温泉」へ行ってきました。



ほったらかし温泉には「あっちの湯」と「こっちの湯」の2種類の浴場があります。
どちらか一方を選ばなければならず、両方に入りたい場合は、再度入浴料を支払う必要があります。



今回は、「こっちの湯」へ入りました。



泉質は、源泉温度31.7℃、pH=9.9のアルカリ性単純温泉です。
内湯と露天があります。
露天には、木造りと岩造りの湯船があり、木造り湯船は、さらにあつ湯とぬる湯に分かれています。



こっちの湯は、ほったらかし温泉が平成11年7月に開場した当初からある浴場です。
正面に富士山、右手に山梨百名山の一つ兜山の稜線、眼下に甲府盆地を見下ろす眺望です。



「あっちの湯」にも言えることですが、加温、加水、循環の三拍子揃った温泉なので、温泉の質としては厳しいです。
眺望目的で利用する客が大半でしょう。
なお、車のナンバーは東京や埼玉、客層は子連れが多い印象でした。


山梨県山梨市矢坪1669-18
営業 10:30~17:00(休日は22:00)
料金 大人800円



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。