
何でも味スタの芝がテッテ的にやばいらしい。
んで、長野のアルウィンへ移動を検討しているらしいみたいなー・・・。
まあ、そのまま居座るのも手ですがw。
準フランチャイズ化もいいかもね。
その時だけFC東京@長野ということで。
さて、神戸戦という事で大久保の復活以外、何も話題がなく昨日の神戸-名古屋戦
をテレビで見ながらブログの更新どーすっか・・と考えながら居眠りをするチェンダイ。(長ぇーよ)
と、そこへ
こんなものが届きました。
シーズンハーフパス。
6月末からのシーズンチケットです。
ホーム11試合分とサテライト、そしておまけに6月8日のナビスコFマリノス戦の
招待券がついてます。
まあ、いつもコンビニで前売り券買っているので、それを考えたら・・・。
価格が1万6500円(代金着払い)。
頭割りすれば結果的には割安。
と、考えるのは尚早。それは地元だから安いのだ。
県外からすると、後半のホーム戦は
すべて参戦するのだな!!!
という意気込みがないと買えない。というか割に合わない。
というか行けば行くほど旅費がかさむだけ。
で、どーするのか。
そんなに行けるわけないですよ。
まあ、アルビに投資と考えてくれ。
行けない時は誰かに行ってもらうとしよう。
と、ここまで考えてハタッ、と考えた。
アウェーはどうすんだ。
どーもなりません。
関東圏のみ。しかも近いとこのみ。
しかも往復は夜行バスとか、JR鈍行とか。
まさにエコノミー症候群のオンパレード。
地獄ですな。
だから、勝ってね。
ちなみに25日のマリノス戦、参戦なんですが。
あの垂れ幕かけていいかな?
かける場所があるでしょうかね。
アウグスト 選手が加入とか。
通称はサブちゃんでOK?
前半戦だけの出席状況からすると、シーズンパスの勢いでしたね。
かなり悩んでましたが。ようやく重い腰を上げたというところでしょうか。
横浜、また日曜なんですよねぇ。
■hokurikudouさん
アウグストってもう一人の方しか知りませんでした。シルタイプかと思ったら・・・。
ガッツ石・・・にも。