桜の後に我が家の小さな庭に咲いているお花たち
牡丹の花が2輪咲きました。
大輪の薄いピンクの花
重たそうに頭をもたげています。
そして
庭の片隅に咲いているお花 シャガです。
あやめに似た花で一本の茎にたくさんの花を咲かせます。
こちらはボケの花です。
ボケの花も綺麗なんですよね。
一つの木にいろいろな色の花が咲くんです。
赤い花にピンクの花や白い花
そしてグラデーションの花。。。
本当に盛りだくさんの楽しく美しい木です。
そしてどうだんつつじの花も
愛らしいですよね!
幼い頃からすずらんみたいで好きでしたね(^^)
以前は垣根がどうだんつつじでしたが
今は数本残っているだけです。
「まだ在ったんだ~♪」
いかに庭を愛でていなかったのか。。。。
何だか嬉しいような寂しいような
申し訳ないような気分になりました。
2、3日前に家の前の路地が
雑草だらけになっているのに気づきました。
今までは路地がいつもきれいに掃除されていました。
我が家は何もしていなかったのですが。。。。
どうやら今までお隣のおじさんが
草むしりや掃除をしてくれてたみたいでした。
そう言えば最近おじさんの姿をみていないなぁ。。。。
どうかしたのかな?
それにしても
今まで当たり前の事として
綺麗になっている事に気づきもしなかったんです。
おじさんの毎日のお掃除のお陰だったんですね。。。
おじさんに感謝です。
そんな訳で
母と二人で路地の草むしりをほぼ初めてしました。
何十年と住んでいるのに。。。。
草むしりをしていたら
とても良い香りがして来ました。
どうやらこのお花の香りのようでした。
本当に良い香りに
気分もハッピーになりました。
名前がわかりませんが、新発見でした。
一日一つでも発見や感謝出来ること
ハッピーになることを見つけられるって
本当に幸せなことです(^^♪
神様に感謝(^^)
生きてて良かった~♪