昨日はカラーフィールド さんで
カラーの実践編✨✨
赤と緑の体験型のワークショップを受けてきました~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/89ad91590986efb6e8666f0caecafcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/a4688049876c6ab2129138bb1f2b8bc2.jpg)
昨日は赤と緑の学びなので
緑の洋服を選びましたよ~(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
参加者が私だけだったので
個人セッションの様な贅沢な時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
赤い薔薇を見たり、マフラーを巻いたり
赤のイメージの曲を聴いたり
食べ物を食べたりして
赤の色の感覚を深めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/aaedef58d1e23957f38090460288570a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/70811c2eeab9e70375f224e0f60b9050.jpg)
緑は緑のイメージの曲を聴き
香りを楽しんだり
スムージーや青汁を飲んだりして
感覚を味わいましたよ (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/918c65c6c09174a6a86581bd9abce178.jpg)
ランチは椿山荘の近くのお洒落なカフェで
コブサラダを食べて
ここでも緑を身体の中に入れて
その感覚を感じました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/1fcb13ab40fb856699f8b35eaff1dc94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/68de0fcf3f2576a458cee292a63ef1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/fa3caa5c19e1497103e48c389db95d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/7ea3a57628a30c2ea588115a1d237090.jpg)
このワークは知識と言うよりも
感覚的に深めていく感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
面白い🤣
でもこれが最終回かと思いきや
もう一回青の回が残ってました。
1月に参加できたら良いなぁ
と
思っています(^^)
そうそう私のバースボトルは赤と緑の2色の
ロビンフッドです。
今回の学びの色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/aeb8e7a6e8f47eafc4493fa9cdbc1348.jpg)
赤と緑は補色の関係✨✨
今回このバースボトルの持つ意味が
よく分かりました(╹◡╹)
昌子先生ありがとうございました😊![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
またよろしくお願い致します(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/838bc04cfe7f8cf11f4e84dc01c70478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/a00c20624193812aa10f2509b6b6d74f.jpg)
#カラーフィールド #カラーセラピー #色の学び #ありのまみ #護国寺
カラーの実践編✨✨
赤と緑の体験型のワークショップを受けてきました~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/89ad91590986efb6e8666f0caecafcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/a4688049876c6ab2129138bb1f2b8bc2.jpg)
昨日は赤と緑の学びなので
緑の洋服を選びましたよ~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
参加者が私だけだったので
個人セッションの様な贅沢な時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
赤い薔薇を見たり、マフラーを巻いたり
赤のイメージの曲を聴いたり
食べ物を食べたりして
赤の色の感覚を深めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/aaedef58d1e23957f38090460288570a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/70811c2eeab9e70375f224e0f60b9050.jpg)
緑は緑のイメージの曲を聴き
香りを楽しんだり
スムージーや青汁を飲んだりして
感覚を味わいましたよ (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/918c65c6c09174a6a86581bd9abce178.jpg)
ランチは椿山荘の近くのお洒落なカフェで
コブサラダを食べて
ここでも緑を身体の中に入れて
その感覚を感じました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/1fcb13ab40fb856699f8b35eaff1dc94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/68de0fcf3f2576a458cee292a63ef1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/fa3caa5c19e1497103e48c389db95d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/7ea3a57628a30c2ea588115a1d237090.jpg)
このワークは知識と言うよりも
感覚的に深めていく感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
面白い🤣
でもこれが最終回かと思いきや
もう一回青の回が残ってました。
1月に参加できたら良いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
思っています(^^)
そうそう私のバースボトルは赤と緑の2色の
ロビンフッドです。
今回の学びの色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/aeb8e7a6e8f47eafc4493fa9cdbc1348.jpg)
赤と緑は補色の関係✨✨
今回このバースボトルの持つ意味が
よく分かりました(╹◡╹)
昌子先生ありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
またよろしくお願い致します(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/838bc04cfe7f8cf11f4e84dc01c70478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/a00c20624193812aa10f2509b6b6d74f.jpg)
#カラーフィールド #カラーセラピー #色の学び #ありのまみ #護国寺