クリニック通信(10月号)です。
少し早いですが10月のクリニック通信の更新です。
最近は朝、夕は涼しく、日中はだいぶ過ごしやすいですね。
そろそろ紅葉も楽しめる時期です、体調を崩さない様に気をつけてお過ごし下さい。
日中はまだ夏と変わらない暑い日もありますが、
日が落ちるのも随分と早くなってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
早寝・早起きなど規則正しい生活を心掛けましょう。
【お知らせ1(休診日)】
誠に勝手ながら10月11(月)は休診させて頂きます。
診療カレンダーは▼こちら
ご迷惑をお掛け致しますが、何とぞよろしくお願い致します。
【お知らせ2(インフルエンザ)】
インフルエンザワクチンの予約開始が10/1(金)から始まります。
こちら▼ネットからのご予約をお願いします。
接種開始は10/18(月)からです。
その間一般の予防注射は日中の診察時間内にお願いします。
夕方18:00からはインフルエンザワクチンの予防注射の時間に変更になります。
【最近のクリニック】
まだまだ胃腸炎が続いています。
湿度も高く冷房の調節が難しく夏風邪を引く子供達も多いので
皆さまお気をつけください。
【新生児の鼻づまりについて】
生後1~2ヶ月頃、熱も咳もないのに鼻を詰まらせたり、
寝苦しそうにすることがあります。
赤ちゃんの鼻の穴は小さく、鼻の粘膜が敏感なので
ちょっとした気温の変化などの刺激で鼻水が出ます。
また、暖房などでお部屋が乾燥すると鼻水が粘っこくなったり、
鼻くそになって鼻を詰まらせてしまうことがあります。
鼻づまりで、おっぱいやミルクが、飲みにくくなったり機嫌が
悪くなることもあります。
鼻づまりを楽にする方法
【1】暖房などでお部屋が乾燥しないように加湿器などを使い部屋の中に、
洗濯物を干すだけでも加湿効果が有ります。
【2】見える範囲で綿棒で鼻の掃除をしてください。
新生児の鼻は奧まで細くなっているため注意してください。
【3】夜間眠れない時は受診して、漢方薬の処方を試みても良いと思います。
【4】上半身を高くして寝かせるのも良いと思います。。
編集者 (看護師) R3.10.1 吉武
医療法人社団 千秋会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★【ちあきこどもクリニック】
診療時間 9:00~12:30/15:00~18:30
(木)(日)(祝)休診
http://www.chiaki-kids.com/clinic/
TEL042-349-2012 /FAX042-349-2162
email:info@chiaki-kids.com
-----------------------------------
(併設)
★【たんぽぽ病児保育室】
問合時間 10:00~17:00
(木)(日)(祝)休室
http://www.chiaki-kids.com/byouji/
TEL. 042-312-3326/FAX. 042-312-3736
email:byouji@chiaki-kids.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□