Chiakiの徒然日記

便乗しま~す♪

友人のブログ見て便乗(笑)

掃わく」は小さい頃から使っている。
これがよそでは通じないと知った時は…。ビックリしたよぉ。

つぐ」。ご飯も味噌汁も「つぐ」もの。
「よそう」だと、何だか他人行儀のような、よそよそしいようなそんな感じがしてしまう。
何かの書籍で「やめて」と言われたけど、そう簡単に直せるものでもない。

最近知ったのが「わけくちゃわからん」。
「何が何だかさっぱり分からない」という意味。
方言だとは知らず、普通に使っていたような気がする。

からう」。ランドセルやリュックサックなどを背負うということ。
赤ちゃんをおんぶする時にも使うが、私はどちらかというと荷物に対して使っている。
これは大学時代に、愛媛県出身の友人に、「腕をけがして、リュックがからえない」とぼやいたときに通じなくて焦った。
標準語では何というのかも分からなかったので、適当に濁したが(笑)

~しきらん」。「~できない」ということ。
これも大学時代に知った。「これ、食べきらん」と言ったときに、「今、なんて?」と聞き返された(笑)
まさかこれも方言だったとは。そっちにビックリした。


続いて、広島でビックリした方言。
たいぎぃ」。市電やらアストラムラインやらに乗っているときに、そこかしこから聞こえてきた言葉。
何だか戦国時代だか江戸時代だかにタイムスリップしたような感覚を覚えた。
「大儀であった」から派生した言葉だと思う。「面倒くさい」等の意味。

めげる」。先輩がしょっちゅう「めげた~!」と言っていたのが印象的。
壊れる、故障するの意味。最初に聞いた時は、機械にも何かメンタル的なものがあるのかと思ってしまった。

みやすい」。本来は「簡単」というような意味のようだが、私が実際に言われたのは「やりやすい」というような文脈だった。
「あなたがみやすいようにやってね」という感じだったから。
言われた当初は「は?」という感じだったが、言っている当人は通じているものと思っているので(笑)、「はい」とだけ答えておいた。

~しちゃった」。驚くなかれ、尊敬語!!「先生、来ちゃった」と言えば「先生が来られた」の意味に。
なんて便利なんだ~と感心したものだ。ただし、他のところへ行くと、誤解を招きかねない言葉ではある(笑)


他にも色々とあるんだけど、とりあえず思いついたものだけ書いてみた。
第二弾がいつかある…かな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事