goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiakiの徒然日記

とりあえずは備えた

台風18号 鹿児島県本土、16日夜にも暴風域か

予報園が大きくて、どういうコースをたどるのか、よく分からない今回の台風。
かつて、甚大な被害をもたらした台風と似たようなコースをたどるとか、イヤーな話が出てくる。
停電に備えた準備も整えた。
「朝」とか「午前」とか、大体何時頃なのかが分からないのもイヤだねぇ。

※念のため、明日の「キュウレンジャー」の録画を友達にお願いした。ありがとうございます♪

備えあれば憂いなし。備えておけば、それがおまじないのように効果がある…というのを期待しよう。

昨日のニュースウォッチ9で、気象予報士の斉田さんが、平成3年の台風19号について語っていた。
斉田さんが熊本放送局で気象コーナーを担当していたときも、聞いた話だった。
世間では「リンゴ台風」なんて言われているらしいが、熊本では「19号」。
熊本で「19号」と言えば、この台風のことをピンポイントで指すくらい、とんでもない台風だった。
我が家は瓦が吹っ飛んだ。
クラスメイトの家では、屋根ごと吹っ飛んだというところもあった。
停電は我が家では3日、長いところでは5日に及んだ。
あれ以上の被害はないと思いたい。

現時点では、熊本市は暴風域には入りそうだが、直撃は免れそう。
それだけでちょっと安心。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事