Chiakiの徒然日記

心が狭いのかな?

先日、我が愛車が車検を迎えたので、買ったところから担当の人が車を取りにきた。
夕方にはまた持ってきてくれたのだけど。
そこでちょっと気になった点が。

・門付近でやたらと空ぶかしをしていた。
目撃したわけではないので、うちの車だったかどうかは50%の確率なんだけど、
母曰く「後ろから追いかけてくる車(=迎え)を待っていたんじゃない?」と。
たしかに、我が家は入り組んだところにあるため、目印として車を途中で止めるのは致しかない。
それを咎めるつもりは毛頭ない。
ただ、空ぶかしはどうなの?
おそらく、ギアを「P」か「N」かに入れて、サイドギアも上げてアクセルを踏んでいたんだろう。
なぜ?推測だけど、冷房の風を入れるため。
客の車でそんなことしていいのか~!?

・車を引き渡す直前、エンジンをかけたまま車の中で電話。
これにもかなり驚かされた。
今までの担当の人が真っ当な常識を備えた人だったのもあって、呆れ果てるばかり。
客の車の中でエンジンをかけたまま電話するなんて、何様?
私用か仕事か知らないし、車の中で電話するのもいいから、せめてエンジンは切ってくれ!
ただでさえ残り少ないガソリン。無駄にしないで~!!

母と2人で「何あの人?」と言い合っていたのだが。
後日、母が車検費用を収めに、直接会社へ出向いた。
現在の担当者は不在で、前の担当者が応対してくれたらしいのだけど、
現在の担当者の仕事の杜撰さに呆れ果てていたとか。
「あいつは気が利かない」というのが前の担当者の現在の担当者への評価。
なるほどね~。会社の車も、自分の車も、客の車も全部同じなわけね。
だから平気で空ぶかしもできれば、エアコンを利かせた車の中で長々と(5分ぐらい)電話もできるのね。
うわ~ん、とんでもない人に当たっちゃったよ(泣)
お願い、前の人に戻して!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事