大学病院で肝機能の再検査。
下がっていますように!
願いながら呼ばれた診察室へ。
元の数値に戻っていた!やった!
やっぱり抗生剤の副作用だったんだ!
手術も予定通り行われることになり、ホッと一息。
それにしても、抗生剤で肝機能の値が上昇するとはね…。
抗生剤を飲んでいる間って、結構身体のだるさとかあるんだけど、あれってもしかして肝機能の値の影響?
抗生剤を飲むたびにいちいち血液検査なんてしないから、気づかなかった。
今回たまたま歯科で処方された抗生剤を飲みきった3日後というタイミングでの血液検査があったから、
自分にはこういう副作用が出ることもある、ということに気づけた。
その点はラッキーだったのかな?
診察後は、病棟の売店で手術時に用意するように言われている物を購入。
病棟への入り口のセキュリティが厳重になっていて驚いた(感染症関連で)。
言われてはいないけど、あった方がいいよね?と思っていた前開きの肌着も売ってあって嬉しい誤算。
さすが病棟の売店だ!
しっかりしたメーカーのだし、作りを考えればお値段も妥当なところかな。
1枚じゃ心許ないと思って2枚組を1つ購入。
これで手術に関連しての買い物は終わったかな?
あとは入院時のための必要物品を揃えなければ。