Chiakiの徒然日記

子どもだけにしないで!

今日、「手裏剣戦隊ニンニンジャー」と「仮面ライダードライブ」の劇場版を見てきた。
開場前の、シネコンの待合室での出来事。

シネコンに入る前に購入した本を読んでいると、5~6歳くらいの女の子が私に声をかけてきた。
「これ、ちがいますか?」
は?と思って女の子を見ると、手にタオルハンカチを持っていた。
「違うよ?」
と答えると、ちょっと困ったような顔になった女の子。
「どうしよう…。ここにおちていたんだけど…」
きっと彼女の中では、
「あ、私のだよ。ありがとう!」
で完結する予定になっていたのだろう。
彼女の周りを見回しても、親らしき姿が見当たらないのが気になったのだが…。
途方に暮れている女の子を放っておくわけにもいかず、
「じゃあ、係のお姉さんに渡しに行こうか」と声をかけ、彼女と一緒に売店のお姉さんにタオルハンカチを渡しに行った。
女の子は嬉しそうに、自分の見る映画のことを話してくれた。
また一緒に椅子のところへ戻ると、今度は女の子、
「このポップコーン、ママのだから食べないでね」と。
つい笑いだしてしまった。「食べないよ」と答えつつ、驚きのものを見てしまった。
妹もいたんかい!
こうなると、もう子どもたちが気になってしょうがない。
彼女たちの様子を見ながら、あちこちに視線をやってこの子たちの「保護者」を探す。
そうしたら…。

母親が喫煙ルームから出てきた。

子どもを喫煙ルームに連れ込むよりはマシ…なのかな?
いやいやいや、なんかおかしいだろ。
そして今度は子どもたちを置いて、自分はトイレへ…。
子どもたちがトイレに行くのを拒否したのは見ていたが、それもどうよ?
もう、母親がトイレから帰ってくるまで、気が気じゃなかったよ。
それにしても、親が目を離したすきに子どもが連れ去られる事件なんて多発しているのに、そのまま放置できるっていうのがすごい。
お姉ちゃんだけならともかく、まだ3歳前後の妹までいるのに。

こんなこと言うとアレだけど、母親は「軽薄そうな」という言葉を差し上げたい容貌だった。
私がしっかり子どもたちを見ていたのを知っているのに何も言わなかった(笑)
別に何か言ってほしいわけじゃないけど、子どもたちの方がしっかりしてるよ…と思わせてくれる一面だった。

お願いだから、子どもを置いて喫煙ルームやらトイレやら行かないで~!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事