仙台からガタゴトとローカル線でのんびり
そんなイメージだったのに特急?急行?どっちだっけ
それに乗って『作並温泉』に行きまして
夕食はこちら・・
後からどんどん運ばれて写真撮るより食べるのに忙しく
フカヒレの茶わん蒸し
また追記します
そんなイメージだったのに特急?急行?どっちだっけ
それに乗って『作並温泉』に行きまして
夕食はこちら・・
後からどんどん運ばれて写真撮るより食べるのに忙しく
フカヒレの茶わん蒸し
また追記します
後半の見頃になってて花は少なめかな?と思いながら
それでも見たかったネモフィラ 母に見せたかったネモフィラを見に
ひたち海浜公園に行って来ました
菜の花も一面の黄色でとてもキレイだったし
ネモフィラの青 空の青 海の青
満開の見頃はもっともっと青がいっぱいだったんだね
東京駅からバスで2時間
母と姉と私の小旅行は
花に癒やされ 会話に癒されたとてもいい時間です
帰りのバスの中からUP
それでも見たかったネモフィラ 母に見せたかったネモフィラを見に
ひたち海浜公園に行って来ました
菜の花も一面の黄色でとてもキレイだったし
ネモフィラの青 空の青 海の青
満開の見頃はもっともっと青がいっぱいだったんだね
東京駅からバスで2時間
母と姉と私の小旅行は
花に癒やされ 会話に癒されたとてもいい時間です
帰りのバスの中からUP
せっかくのお休みなのに
天気は雨
小岩井の一本を見に行って
雨で岩手山は雲隠れしてる
満開の桜並木…晴れてたらもっとキレイ
ソフトクリームとチーズケーキを食べて
ちょっと肌寒い!
足元もぐちゃぐちゃだから、長居はしないで切り上げ
お日さまか恋しい‥そういえば去年の11月も雨だったな
天気は雨
小岩井の一本を見に行って
雨で岩手山は雲隠れしてる
満開の桜並木…晴れてたらもっとキレイ
ソフトクリームとチーズケーキを食べて
ちょっと肌寒い!
足元もぐちゃぐちゃだから、長居はしないで切り上げ
お日さまか恋しい‥そういえば去年の11月も雨だったな
私が子供のころは日曜日にはいつも家族でお出掛け~
なんて珍しかった
夏休みに親戚や田舎に行くことはあっても
どこかに旅行とかお出掛けってあまりなかったなぁ
そんな数少ないお出掛けの思い出の場所が
『野田 清水公園』
モノクロの写真の記憶では
姉の入学式に母が作った服を着てたから今から・・・○年前
ボートに乗って父のオールの使い方が
子供心に上手~って思ったような
そんな話を義兄が聞いてたのかな?
義兄の提案でお花見場所が決まり みんなで行ってこれた
父も張り切ってスニーカー履いてたし
お弁当の準備でゆで卵作ってた
殻がキレイニ剥けるゆで卵で、
ゆで卵がキレイに剥ける茹で方を孫たち?に教えてた
おにぎり おいなりさん から揚げ フルーツ
色々準備して(準備してもらって)
楽しいお花見ができた
だーりんが参加できなくて残念
ちびねぇ2の彼もお仕事で
姪は赤ちゃんとお留守番
清水公園はまた思い出の場所・・記憶もリニューアル
なんて珍しかった
夏休みに親戚や田舎に行くことはあっても
どこかに旅行とかお出掛けってあまりなかったなぁ
そんな数少ないお出掛けの思い出の場所が
『野田 清水公園』
モノクロの写真の記憶では
姉の入学式に母が作った服を着てたから今から・・・○年前
ボートに乗って父のオールの使い方が
子供心に上手~って思ったような
そんな話を義兄が聞いてたのかな?
義兄の提案でお花見場所が決まり みんなで行ってこれた
父も張り切ってスニーカー履いてたし
お弁当の準備でゆで卵作ってた
殻がキレイニ剥けるゆで卵で、
ゆで卵がキレイに剥ける茹で方を孫たち?に教えてた
おにぎり おいなりさん から揚げ フルーツ
色々準備して(準備してもらって)
楽しいお花見ができた
だーりんが参加できなくて残念
ちびねぇ2の彼もお仕事で
姪は赤ちゃんとお留守番
清水公園はまた思い出の場所・・記憶もリニューアル
同級生とのお花見は満開予定に合わせて
こんなにドンピシャ満開になるなんて
なんとも行いの良さを桜もわかってくれてたのかな
雪谷大塚のラーメン屋さん一丁で味噌ラーメンを食べて
お花見ウォークの始まり
一丁~桜坂~六郷用水~多摩川台公園~串揚げやさん~コーヒーのコース
桜坂の赤い橋が見える? 真ん中の桜の木がちょっと邪魔
マンホールのフタも桜だし~
六号用水の水車もまわってます
ラーメン食べて 間もなく鳥久のから揚げも食べて スィートポテトも食べちゃって
お腹いっぱいでやっと歩きながらも
夜の部
猫舌とは無縁の私はお茶を飲みながら
1本ずつ色々な串揚げをいただきました
何本食べたのか 思い出せません
風が冷たくて 寒い寒いってそればっかり言ってたけど
それでも同級生とのお花見なんて、う~~ん実現しちゃうんだね
田園調布のカフェGinoで食後のティータイム
ここのコーヒーはイタリアの都市をイメージしてブレンドしてる
(って言ってたかな?)
色々悩んで選んだのに名前・・・忘れちった
たっぷりのコーヒーがとっても美味しかったし
6人でしゃべった 笑った笑った 笑った
蛇足:ウェイターのお兄さん『北村一輝』をソフトにした感じだった
こんなにドンピシャ満開になるなんて
なんとも行いの良さを桜もわかってくれてたのかな
雪谷大塚のラーメン屋さん一丁で味噌ラーメンを食べて
お花見ウォークの始まり
一丁~桜坂~六郷用水~多摩川台公園~串揚げやさん~コーヒーのコース
桜坂の赤い橋が見える? 真ん中の桜の木がちょっと邪魔
マンホールのフタも桜だし~
六号用水の水車もまわってます
ラーメン食べて 間もなく鳥久のから揚げも食べて スィートポテトも食べちゃって
お腹いっぱいでやっと歩きながらも
夜の部
猫舌とは無縁の私はお茶を飲みながら
1本ずつ色々な串揚げをいただきました
何本食べたのか 思い出せません
風が冷たくて 寒い寒いってそればっかり言ってたけど
それでも同級生とのお花見なんて、う~~ん実現しちゃうんだね
田園調布のカフェGinoで食後のティータイム
ここのコーヒーはイタリアの都市をイメージしてブレンドしてる
(って言ってたかな?)
色々悩んで選んだのに名前・・・忘れちった
たっぷりのコーヒーがとっても美味しかったし
6人でしゃべった 笑った笑った 笑った
蛇足:ウェイターのお兄さん『北村一輝』をソフトにした感じだった
今日は千葉県の『野田 清水公園』にお花見です
両親 姉夫婦 姪と彼 ちびねぇとAちゃん ちびねぇ2 私の10人
2台の車に分乗して朝8時に出発
10時頃には陣地を取って
お花見? 飲み会の始まり~
昨日の寒さを考えて重ね着したり
防寒対策したのに
暖かくて汗かきそうだった
昨日と同じ満開の桜
盛り上がった円陣?
ちなみに右のバンザイは父です
両親 姉夫婦 姪と彼 ちびねぇとAちゃん ちびねぇ2 私の10人
2台の車に分乗して朝8時に出発
10時頃には陣地を取って
お花見? 飲み会の始まり~
昨日の寒さを考えて重ね着したり
防寒対策したのに
暖かくて汗かきそうだった
昨日と同じ満開の桜
盛り上がった円陣?
ちなみに右のバンザイは父です
ふくろうは不苦労って書いて
苦労知らずなんだとか…
おまけに、このふくろうは『金』入りで
金不苦労でお金に苦労しないって
お財布の中で、頑張って見守っておくれ~
東京と群馬でも頑張ってるね(*^▽^*)
苦労知らずなんだとか…
おまけに、このふくろうは『金』入りで
金不苦労でお金に苦労しないって
お財布の中で、頑張って見守っておくれ~
東京と群馬でも頑張ってるね(*^▽^*)
病院デーでも予約はしてなくて
行った時間でOKってことだったので、
途中でメールをしたり写真を撮ったりしながらのんびり行っちゃった
途中の道路・・ここだけ雪
青空もなんとなく冬空だね
小岩井にはいく予定はなかったんだけど
病院を出てから見えた岩手山がとても綺麗で
そう。
三小町ととんちんかんの足袋?の時は
雨で一本桜の後ろの岩手山は見えなくてとっても残念だったから
どうしても見せたくて 見てほしくて 小岩井まで
ちょっと角度を変えて
写真を撮りに行こうと思っても
着いたら雲がかかっちゃって岩手山が見えないってこともあって
でも、ちゃんと待っててくれて顔みせてくれました
う~ん やっぱりいい景色だね
行った時間でOKってことだったので、
途中でメールをしたり写真を撮ったりしながらのんびり行っちゃった
途中の道路・・ここだけ雪
青空もなんとなく冬空だね
小岩井にはいく予定はなかったんだけど
病院を出てから見えた岩手山がとても綺麗で
そう。
三小町ととんちんかんの足袋?の時は
雨で一本桜の後ろの岩手山は見えなくてとっても残念だったから
どうしても見せたくて 見てほしくて 小岩井まで
ちょっと角度を変えて
写真を撮りに行こうと思っても
着いたら雲がかかっちゃって岩手山が見えないってこともあって
でも、ちゃんと待っててくれて顔みせてくれました
う~ん やっぱりいい景色だね
今回の2日間の最大のお土産は
筋肉痛
今朝から腕と身体が痛い
弓矢を楽しんだ(頑張ったともいう)せいで
朝より昼より夜の今が1番痛い
腕と胸と背中と腰と・・・
はっ? 全部だ。
どこもかしこも ねこもしゃくしも←コレは関係ないか。
そしてもうひとつは
かもめの玉子の会社から出てるお菓子
復興福朗って見える?
中はこんな感じに絵になってて・・見えるかな。
筋肉痛
今朝から腕と身体が痛い
弓矢を楽しんだ(頑張ったともいう)せいで
朝より昼より夜の今が1番痛い
腕と胸と背中と腰と・・・
はっ? 全部だ。
どこもかしこも ねこもしゃくしも←コレは関係ないか。
そしてもうひとつは
かもめの玉子の会社から出てるお菓子
復興福朗って見える?
中はこんな感じに絵になってて・・見えるかな。
サブタイトル
小町・・・・そりゃ♀3人だもんね
江戸小町 上州小町 陸奥小町
ユニクロ
3人ユニクロのダウンでオソロ~
ピンク ブラック ホワイト
足袋
旅じゃないんだね
みんなで5本指の靴下・・足袋ックスはいちゃったり
ホテルをチェックアウトしてから
ホテル大観の朝風呂
あいにくの雨で景色はキレイに見えなかったけど
それでも広いお風呂でみんな満足してくれたみたいだし
お楽しみコースのセレクトは良かったのかな
朝風呂でスッキリしたところで、小岩井農場まきば園に行きました
雨降っちゃったから?
トラクターバスが園内を無料で走ってて、
しっかりちゃっかり乗っちゃって 目に留まった弓矢で遊んじゃって
初体験でどうやったら矢が飛ぶのかもわからず・・
それでもなんとか矢はハナタレまして飛びました
思いのほか楽しかったね
〆はわんこそば
じゃんじゃん ホイホイったって
食べるほうがお椀片手に待ち時間長くて・・・あ~~。。
① 45杯(だっけ?)
② 109杯(だったような)
③ 114杯(間違いない)
100杯超えた記念に手形をもらえました
そのわりに普通にしてる様子をみると、もっとイケたのかと
お腹も気持ちもいっぱいになった私
友達5人も楽しかったって
9月・・10月・・11月と
お楽しみの予定が終わりました。
それでも次のお楽しみを見つけちゃう
みんなありがと
小町・・・・そりゃ♀3人だもんね
江戸小町 上州小町 陸奥小町
ユニクロ
3人ユニクロのダウンでオソロ~
ピンク ブラック ホワイト
足袋
旅じゃないんだね
みんなで5本指の靴下・・足袋ックスはいちゃったり
ホテルをチェックアウトしてから
ホテル大観の朝風呂
あいにくの雨で景色はキレイに見えなかったけど
それでも広いお風呂でみんな満足してくれたみたいだし
お楽しみコースのセレクトは良かったのかな
朝風呂でスッキリしたところで、小岩井農場まきば園に行きました
雨降っちゃったから?
トラクターバスが園内を無料で走ってて、
しっかりちゃっかり乗っちゃって 目に留まった弓矢で遊んじゃって
初体験でどうやったら矢が飛ぶのかもわからず・・
それでもなんとか矢はハナタレまして飛びました
思いのほか楽しかったね
〆はわんこそば
じゃんじゃん ホイホイったって
食べるほうがお椀片手に待ち時間長くて・・・あ~~。。
① 45杯(だっけ?)
② 109杯(だったような)
③ 114杯(間違いない)
100杯超えた記念に手形をもらえました
そのわりに普通にしてる様子をみると、もっとイケたのかと
お腹も気持ちもいっぱいになった私
友達5人も楽しかったって
9月・・10月・・11月と
お楽しみの予定が終わりました。
それでも次のお楽しみを見つけちゃう
みんなありがと
おきまりコースだけど
じゃじゃ麺食べて・・・・・平泉へ
紅葉が見事で思わず歓声?が上がりました
観光バスもたくさん来てて紅葉ツアーも日程バッチリだね
ひとり仕事で後から合流だったから
お先に5人で中尊寺の紅葉を満喫しちゃいました
ホテルへ戻って荷物をおろし~(えっ?どうでもいい?)
へへ。
夕食はぴょんぴょん舎で焼肉と冷麺
食った食った~ 品がなかったですゎ
食べました。食べました・・6人で15人前くらいの焼肉
もう、お腹が拒否してるのに食べちゃいました
その後はお決まりコースでカラオケ
すきすきすきすき~ 用もないのに納豆売りが~ ハッ ドシタ
懐かしい歌で大ウケ
じゃじゃ麺食べて・・・・・平泉へ
紅葉が見事で思わず歓声?が上がりました
観光バスもたくさん来てて紅葉ツアーも日程バッチリだね
ひとり仕事で後から合流だったから
お先に5人で中尊寺の紅葉を満喫しちゃいました
ホテルへ戻って荷物をおろし~(えっ?どうでもいい?)
へへ。
夕食はぴょんぴょん舎で焼肉と冷麺
食った食った~ 品がなかったですゎ
食べました。食べました・・6人で15人前くらいの焼肉
もう、お腹が拒否してるのに食べちゃいました
その後はお決まりコースでカラオケ
すきすきすきすき~ 用もないのに納豆売りが~ ハッ ドシタ
懐かしい歌で大ウケ
先月 お友達が遊びに来てくれたときには
すっかり忘れてしまっていた「しおり」
明日から小中時代の同級生が遊びに来てくれます
急に思い出して「しおり」作ってみたり~
1泊2日のプチ旅行だけど
サブタイトルは『三小町と行くユニクロの足袋』
メンバー 持ち物 日程と簡単なしおり
大人の遠足だね
すっかり忘れてしまっていた「しおり」
明日から小中時代の同級生が遊びに来てくれます
急に思い出して「しおり」作ってみたり~
1泊2日のプチ旅行だけど
サブタイトルは『三小町と行くユニクロの足袋』
メンバー 持ち物 日程と簡単なしおり
大人の遠足だね