正しい日本語って難しい
電話で相手を確認する時
6月から入った新人(44歳)は
⚪︎⚪︎様でお間違いございませんか
この表現は間違ってないとは思う
でも、職場では誰も言わないのに…
マニュアルがなかったとはいえ、皆と同じようにやって欲しい
やたら、芝居ぶって大袈裟な応対もどーかと
電話の向こうからは見えないけど
電話を肩と耳に挟んで、腕組みして話してる
私はそういう態度が嫌い
今までは
⚪︎⚪︎様でございますね って確認してたのだから
同じにできないのかな
⚪︎⚪︎様でございますね これも
⚪︎⚪︎様でいらっしゃいますね が正しいらしいから
明日からそうしましょうって決めて
2週間前に作ったマニュアルは読み返したのか確認したら
みんな読み返してるって
なら… なぜ
お間違いございませんかになるんだろ?
応募の際の面接で
協調性を確認されてたはずなのに、
なんで同じにしないんだろ
我流や俺流 の時代でもないし
仕事も1人前じゃないうちは、まわりと同じにやってほしい
電話も早押しクイズじゃないんだから
鳴ったらバンって音がする位に早取り
納品書打ってる時は、それに集中してって言っても電話を取る
私が説明してる途中でも電話に出る
よくわからないけどテキトーに説明しました。
って平気で言う
こんなこと許されないのに
わからない時は私に代わって(気持ちは代われ!!)って言ってるのに
なんでテキトーに言えるんだって思う
打ち合わせの最後にひとりずつひことこ
…
新人さん
まだ3ヶ月も経たないのでわからないことばかりでって
だったら、新人らしく謙虚に教わって欲しい
ホチキスわ使うと バン
電話を取ると バン
電話を置いても バン
机の引出しも バン
もっと静かにしましょう
外線からの電話をおつなぎしてもよろしいですか?って聞くのも
丁寧なのに丁寧に聞こえない
ガサツな感じに見えちゃう
まさにこれ!
自分も気をつけよう