Anniversary

毎日が感謝の記念日~♪

母の誕生日

2005年09月30日 | Weblog
明日は母の70歳の誕生日

特別なお祝いは何もないけど
気持ちはいっぱい感謝してるし
おめでとうって何回も言っちゃうよ

今でも週2回のお仕事お疲れさま
この前はひさびさに外で働く姿見たね

毎週のカラオケ教室や発表会に忙しそうだし
氷川きよしも北島三郎も楽しんで来てね

ひとつだけお願いです
慌てて走って転ばないでください
いくら若いと思ってもケガをしたら大変ですから

来年は金婚式だね
さっちゃんの銀婚式と我が家の銀婚式(2年早いけど)の
お祝いでみんなで旅行に行こう

「いいから・・いいから・・」って
いつも遠慮がちだけど、絶対に連れてっちゃうからね

洋裁も和裁も編み物も何でもできて
子供の頃から自慢の母・・・

遠くにお嫁に来て、子宮筋腫や乳がんまでなっちゃったけど
   
私のことは心配いらないからね

これからはおとっちゃんと元気に仲良く暮らしてくれたら
それだけでいいんだけどな
   
明日はひとこと「おめでとう」だけ言うからね 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2005年09月29日 | Weblog
娘2の話

昨日は娘2は一人でした
夕暮れが早くなり、もともと怖がりやの「ぶるる」の娘2

夜 ピンポ~ンとなったので
てっきり裏の家の自治会の用事かとドアを開けたそうな

そこにはおじいさんが立っていたそうな
(誠に申し訳ございませんがキ〇イと申しておりました)

おじいさん 「あのぉ~国勢調査を・・お父さんかお母さんは?」
娘2「今・・いません」(急いでドアを閉める)

おじいさんは閉まったドアをガチャガチャと開けようとしたとか・・
ドアの向こうで何か言ってたとか

私・・国勢調査の書類持ってきたんじゃないの?
ありがとうって受け取ったら良かったのに・・・

娘2 「マジに国勢調査の人?っていうかぁ・・国勢調査ってなに?」

はぁ~~あのぉ

受験生のあなた
新聞 テレビ ラジオ 街頭のポスターにあるでしょう
国勢調査の協力をおねがいしますってさぁ~

知らない

その後・・冷静になった娘2
あのおじいさんは書類を持ってきただけなのに
なんて失礼な家だって思ったよね
悪いコトしたな・・そんなメールが

まぁ・・ピンポンがなったら
チェーンロックのままドアを開けるように言ってるのに
全部開けてしまったのが悪かったですね

気を引き締めるにはとてもよい機会だったかも
そんな娘2は本日は友達の家にお泊りに行ってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ 欲しいな

2005年09月28日 | Weblog
今の時代 どこへ行ってもカメラ

携帯のカメラ デジカメ 撮れっきり〇〇〇
必需品だと思って
ついついお安いものに飛びついて・・失敗

買ったデジカメ、電池しか使えない
おまけに電池の消耗が早すぎ

バッテリーとか充電式とか色々考えれば良かった

あ~~~
薄型できれいに撮れてお値段もそこそこ
おまけに充電式・・ないかな~

でも・・毎週東京まで行ってたら
デジカメの余裕なんてないんだ

ダーリンはまったく興味ないから
デジカメ・・・買って~なんておねだりできないし
買ってもいい?って聞けばダメとは言わないし

あぁ~~このままでは胸が張り裂けそうだよ~~
歌・・うたってる場合じゃなかった
(↑この歌知ってる人~)

家電のチラシを眺めて
いつかは買うぞ~~もっといいデジカメ・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん

2005年09月27日 | Weblog
8月の中旬から歯科へ通い出して
まだまだかかりそう

私の通う歯科は我が家から徒歩15秒位かな~

Drはダーリンの同級生だから話しやすい

治療の椅子に座ってから
「ごめん・・忘れ物してきた~」って
ハンカチを取りに来たこともあるよ

今日も治療中にちょっと睡魔が襲ってきた
どこでも寝れるったって、
鹿(おぉ~っと)歯科治療中に寝る人はいないと思う

そして・・Drが痛いかな~?て聞いてくれるけど、
口を開けたままで
「あ~ぁ う~ぅ」ぐらいか返事ができないよ

でも・・無理やり
「あたくなぃ~  あたい~」って
通じてるんだかわからない日本語で答えてます

あ~~ずっと自分の歯で生活したいよぉ~

標語があったっけ

8020  はちまるにーまる

80歳で20本の自分の歯・・あるといいな

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっとさぁ・・

2005年09月26日 | Weblog
社会人になったときに受けた社員教育

机の使い方

デスクマットには書類やメモをはさまない
退社する時は机の上は片付ける

そんな当たり前のことを・・わざわざ
と思っていたのは間違い?

職場の人の机
デスクマットにやたらとメモや書類がはさんである

そのメモも何年も前のものや
日焼けして字が読めなくなっているもの
はさんだ所が膨らんでます

そして、退社したのか仕事中なのかわからないくらいに
机の上がごちゃごちゃ

あのぉ~せめて帰るときくらい片付けませんか?

そして・・
パソコンの時代にもかかわらず
ず~っと昔のやり方で仕事をしている人~

ちょっと「工夫」ってこと考えましょう

こうしたら? ああしたら?
なんて言っても

いままでがこうだった
いままでもこうだった

こんな理由で・・・
元禄時代のやりかたじゃぁございませんか?

仕事をする上での自分のメモリーも限られてるのだから
少し・・メモリーをクリアしてあげないと
先が見えないんじゃないの?

机の山になった書類で
自分が忙しく働いている錯覚
間違ってますよ~

比較的女性(主婦)は
与えられた仕事は時間ないにこなすらしい

仕事帰りのショッピングや
家事を考えるかららし~よ~

ダラダラ社員は
与えられた仕事は時間ないに終わらなかったら
残業すればいいし~って人結構いるらし~よ~

もっとね・・パッパと仕事しましょうよ
知らないことに首ひねったって答え出ませんよ~

たまには愚痴ってもいいですかね

井の中の蛙 大海を知らず

こんな大人はダメですから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑っていいですよ

2005年09月25日 | Weblog
さて・・本日東京より帰ってまいりました

ちびねぇの明日からの新学期に合わせて
送りながら、娘2のキャンパスめぐりも合わせた上京

なのに・・ダーリンったら

ちびねぇをひとりAPに残して帰って来ちゃ
寂しいだろうからって

今日・・・4人で帰ってきました

ちびねぇは明日の午後から始まるので
明日の新幹線で東京に戻ります

もぉ~なんのために送ってったのよ
明日の新幹線代だってただじゃないのに

まぁね・・今日は私1時間くらい運転して
あとは寝てました

ダーリンとちびねぇのお陰ってこともわかってます
それにしても・・・こんな親子でこの先どうなっちゃうのか

我が家の教育方針は
かかわれるうちは関わり絡まるですけど
それにしても・・・

実家の両親には〇秘で連れかえってきましたよ
まさか・・また一緒に戻ってきてるなんて
夢にも思ってないでしょうから
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の出るオフ会

2005年09月24日 | Weblog
今日はオフ会

朝からそわそわ うきうき るんるん

今回は私の上京に会わせてPさんとMちゃんが東京駅まで
来てくださった・・
もうひとりMちゃんの次男君のK君も一緒

前日に「スカイバス」に乗りませんか?
のメールを頂き楽しみにいていたのに
雨でバスは運休 残念だぁ~

丸ビルのレストランで待ち合わせ
ドキドキの瞬間だ

PさんはBBSで優しい言葉で語り掛けてくれる
そのままのほんわかした雰囲気の方で、
パッチワークの手提げが可愛かったです

Mちゃんもとってもチャーミングで可愛くて笑顔も最高
Kちゃんとの会話も優しいママの雰囲気・・

Kちゃんに撮ってもらった写メは宝物だね
上手に撮ってくれてありがとう

ランチをしてから、スカイバスじゃないけど
シャトルバスでぐるっと大手町を一周

その後はおしゃべりしながらお店を覗いたり
ジャムのお店では
4人で試食しましたね~
(3人じゃありません 4人です)

クラッカーにジャムを乗せて
何種類のジャムを試食したか(食べたか)わかりません

でも・・おいしかった

オフ会のネーミング
「ちびままさん 歓迎 東京オフ会」
「ぽ」のうちわにシールが貼ってありました

「ジャム試食しまくり食べまくりオフ会」になりそうでしたが・・

Pさん Mちゃん 
貴重な一日をどうもありがとう

楽しい時間はすぐに過ぎてしまいましたが、
ハグをしそびれて、
東京駅の中で握手でお別れ~

ホームに上がっていく時・・
最後までバイバイしてくれてありがとう

また・・会ってくださいね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家でのんびり

2005年09月23日 | Weblog
車で行くときは、いつもは朝出発だけど・・
ちびねぇが運転手は3人いるから夜出発しよう

ってことで・・東京へ着いたのは朝の6時ごろ

ちびねぇのAPに寄って荷物をおろし、
休憩&睡眠&朝食

ちょっとの休憩がみんな起きない
私・・・都会の空気を吸ったとたん元気100%

寝てる時間はもったいないから
早く行動しましょうよ~

さて・・実家へ着くと父がビールを冷やして待っていました
きっと首を長くして待っていたんだろうなぁ
思っていた以上に暑かったからビールも美味しそう
でも・・顔に出るから出かける前は飲めない

やっと今回の目的のためにお出かけ
キャンパスめぐり~
ある駅から〇〇大学行きのバスに乗って・・

お~広いな~
駅からはチャリがいいかな~

そんな話は合格してからにしましょう

帰りは駅まで・・歩こうか?
とんでもないことを言ってしまったと後悔しても
遅かった

駅まで何キロあるの?
相当歩いてもあと2キロ先・・だって

汗は出る 喉は乾く 蚊には刺される
はぁ~足も痛くなりました

でもね、〇〇並木をみんなで歩いて
ちょっと楽しかった

マックで飲んだアイスコーヒーも美味しかった

その後も別のキャンパスへ
でもさぁ・・真っ暗でよく見えませんけど~
それでも場所の確認?だからいいのかな~

実家へもどって夕食

姉夫婦と姪も来て10人でテーブルを囲むと
父も母も嬉しそうだ ご飯も美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンでルンルン

2005年09月22日 | Weblog
生地やさんに行くとあれやこれや縫いたいものが浮かんでくる
ミシンを始めるとそれしか見えない(PCも同じ・・)

あっ ロックミシンの白が1本足りない

ここは田舎 ロックミシン糸なんて売ってるわけないよ
買いに行こうにも車で1時間
  不便だけど・・しょうがない 

ミシンも毎日出して使ってあげると故障も少ない・・って
去年・・買ってから17年目に初めてストライキ
ほったらかしてたツケ

修理から戻ってくるときに、
時々使ってくださいねって言われちゃった

そう言えば実家の母のミシンは「故障」なんて聞いたことないな
10月で70歳の母は
今でも毎日・・?ミシンで自分の服を縫ってる

上着やコートはちょちょいだ
そして、大好きなカラオケの発表会用のドレスまで

実家に行くとタンスからいっぱい出してきて
これはあのときの
こっちはいついつの~って具合に説明が始まる

まぁ・・じぃちゃんじゃ相手にならないからね

母のようには縫えないけど
涼しくなると、ミシン熱が上がってくる

ちょっと簡単な巾着ばっかり縫って大騒ぎしてます・・
土曜日に持って行こう

ついでに・・

巾着が間に合わないかと心配してたダーリン・・
昼食のために戻ってきた昼休み
洗濯をしておいてくれました

夜・ミシンに専念していいよって

私はこんなに優しくありません
靴下が脱いであったら怒らないで
洗濯機に入れてあげようかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいパン

2005年09月21日 | Weblog
乳がんになった人の食生活調査では
「朝食はパン」の人が多いらしい

子供の頃からパンが大好物で1日3食パンでもよかった

朝はトーストにマーガリンが流れるくらいたっぷり
塗って食べるのが好き

昼はサンドイッチやカレーパン
夜もトーストでOK

乳がんになってから、
私がパンを食べることをダーリンはあまり喜ばない

パンを食べたから乳がんになったわけではないのに

そんなこともあって、以前よりもパンを食べる回数は相当減ったかな
大好きなパンをひかえるのはちょっと

友達がパン焼き器を買ったから・・
私も欲しい~って騒いでいた

そんなときネットのお友達のAちゃんが
パン焼き器あげるよぉ~って言ってくれたので
遠慮なくいただきまして・・・今では我が家の必需品

ダーリンももちろん食べてるし、
なにより焼きたてはおいしい

ふわふわの食パンもフランスパン風のカリカリまで
色々焼けておいしいよ~

そんなこんなもありながら
焼きたてパンがお変わり自由のランチにも行ってし
パンやさんにも通ってます

どうしてもご飯が欲しいのは
 焼き肉とカレーとヒレカツのとき

今朝のラジオで
あんパンの話とカレーパンの話を聞いた

あ~~おいしい木村屋のあんパン食べたいぞ~
いつも食べることばっかりだ

飲むことばっかりの人もいたっけ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものでごちそう

2005年09月20日 | Weblog
秋・・食欲の秋

今年は松茸も取れてるみたい
①今日もまた・・松茸もらっちゃいました

それから「ムール貝」っていうのかな
②そんなのも山のようにもらっちゃいました

青森のKちゃんも日記に書いてたよね・・
③「夕顔」大きいのを1本もらっちゃいました
  (1本は結構大きくて5㎏くらいの重さが・・)

④友達から自家製梅干もらっちゃって

今夜の献立
    
ムール貝・・茹でてそのまま
松茸 ・・・網で焼いて生醤油で
夕顔 ・・・炒めて、砂糖と醤油の味付け
みょうがのぬかづけ(みょうがももらったやつ)
梅干 
味噌汁・・・お豆腐(買った)とわかめ(いただきもの)


さて・・「となりの晩御飯」でも来てくれたら
相当なご馳走だと思う・・

えっ料理の仕方が簡単過ぎ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMと新製品

2005年09月19日 | Weblog
テレビのCMで見るとすぐに買いたくなっちゃう
消費者の心理・・しっかり読まれてるな~

CMで見たものは「そのうち・・家にあるな」っていうのが
我が家の法則になってる

ちなみに
はみがき シャンプー 洗剤 日用雑貨のお安いの・・ですから

で・・・今日の新しいものは
パソコンのマウス
買った時からずっと使ってて、
最近ちょっと回転?滑り?悪くなってきててイライラの原因

ちびねぇのマウスとテンキーを買いに行ったら・・
なんだそんなに高くないじゃん

色々あるけど1,980円の充分満足
お~~快適だよ

ちびねぇも金魚すくい20万点行きそうだって言ってるし
さて・・・挑戦してみようかな

でも・・今日はやめておく
慣れないマウスで、日記だけで手首がつかれた

連休に結局ミシンもできず・・
病院デーも含めた4連休も早かったな

今週末は東京だし・・明日から3日間お仕事
そう言いながら~明日は歯医者の予約日で30分早退だよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2005年09月18日 | Weblog
今夜は中秋の名月
いままでこんなに満月・・気にしてなかったな

きっとTちゃんとお友達になったからだ

十五夜には秋の収穫祭・・って意味もあって
大切な里芋を供物にする地方が多いことから
芋名月・・ともいうらしい

きぬかつぎもそんなことから食べられるのかな?
里芋 大好物だぁ

近所の無人販売にも出てきてるよ
1袋100円・・新鮮野菜の無人販売は庶民の味方だ

秋の七草・・知ってる?

萩 桔梗 女郎花 薄 撫子 藤袴 葛の花

儚げに咲く秋の七草は万葉集にも詠まれてるんだそうです

これもみんな「しばわんこの和のこころ」に載ってた


今日は一日イベントのお仕事で
立ちっ放しで疲れたぁ~

満月は覚えていたけど・・・お団子もすっかり忘れた
明日・・お団子買ってこよう

気になるとそればっかりが頭から離れなくなる
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーデビュー

2005年09月17日 | Weblog
ちびが我が家に来てから
シャンプーは家でやっていました

世間のお宅では当たり前のことかもしれないけど、
DOG&CAFE,Trimmingに初体験。。

そんなわけで・・シャンプーデビュー

3時に予約して・・ちびを預けてでは・・・の予定が
ちびも不安そうな顔で、お店から一緒に出てきちゃう

担当してくれる方は、はいは~い
抱っこして優しくちびに話しかけてくれてる

2時間くらいかかりますよ
説明受けてだんだんちびも落ち着いて

結構時間かかるんだな・・・

2時間経ってもまだ終わってなかったシャンプー
6回洗いましたよ~って笑ってましたよ。

ビックリするくらい真っ白な毛がふさふさ
しっぽもふんわり

なんか、家シャン・・・手抜き丸出しだったけど~
「毛」の生え変わりの季節に気持よさそう

でも・・・なれない疲れたかな

今日は早々

次は・・・いつ予約していこうかな
シャンプーと爪きりで3,800円也

今まで以上に凛々しくて男前になったちびです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきだぁDr

2005年09月16日 | Weblog
給料日までの1ヵ月はなかなかこないのに
ゾラデーまでの1ヵ月は早い~

今日の予約は12時・・
2時と勘違いして行っても、
結局呼ばれるのは4時過ぎ
Drは待たせてごめん・・ごめんって謝ってくれちゃう

「変わりはないかな?」「心配なことある?」
色々聞いてくれるだけでホッとする
待ってた甲斐もある・・なにより来月までの安心薬だ


24回の予定のゾラも22回が終了。
Drに11月で終わり
それとも・・12月までって聞いたら
「12月の予定にしましょう」って

今日も高いゾラ(16,400円)とノルバ代(4,780円)
ポポ~ンっと財布から飛んでった

ランチはあまりお腹がすいてなかったから、
おそばを食べました

メニューは もり 冷やしかけ かけ 3種類

でもね、そばの種類が選べるの これって珍しいと思うんだけどな

やぶそば  (そばを全部使って粉にしたもの)
                    間違ってたらごめん
さらしな  (そばの実の中だけを使った白いそば)
だったんそば(ちょっと苦味のあるそば)

細めでこしがあってとってもシンプルでおいしいおそば
お茶がわりの蕎麦湯もお替りして あ~~満足

定番のドトールに行ってケーキも食べたよ~

生地やさんにも寄って、
この前から気になってた生地を買ってきた

1㍍欲しかったのに、98㌢しかなくて・・
お店のひとに80㌢で売りますよって言われて
得した気分・・・

ハート柄のテープも見つけて一緒にお買い上げ~

明日はミシンだぞ~~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする