今年は灯油代が~~~家計を圧迫しすぎてます
一応 主婦という肩書きは持ってますので
節約とか・・経済的にとか・・・考えちゃったりしちゃって
・・で たどり着いたのは
今年の流行り物の湯たんぽ

家で試運転? 使ってみたらいいじゃない
~
立つタイプだから パソコンやりながら
足(股)に挟んだり ひざに乗せたり 腰に当てたり
暖かいというよりは 使い始めは熱いくらいです
よしっ
今日 会社で使おうと思って持って行きました
あら
まぁ
なんと
湯たんぽが大きすぎて 椅子に座って机の間に入れると
う~ん ギリギリピッタリっていうよりは 押される感じでイマイチ
もう少し ちっこいのじゃないと使いにくいんだね
湯たんぽ買いなおしかしら
節約? 倹約?

一応 主婦という肩書きは持ってますので
節約とか・・経済的にとか・・・考えちゃったりしちゃって

・・で たどり着いたのは
今年の流行り物の湯たんぽ

家で試運転? 使ってみたらいいじゃない


立つタイプだから パソコンやりながら
足(股)に挟んだり ひざに乗せたり 腰に当てたり
暖かいというよりは 使い始めは熱いくらいです

よしっ

今日 会社で使おうと思って持って行きました

あら



湯たんぽが大きすぎて 椅子に座って机の間に入れると
う~ん ギリギリピッタリっていうよりは 押される感じでイマイチ

もう少し ちっこいのじゃないと使いにくいんだね

湯たんぽ買いなおしかしら

節約? 倹約?

湯たんぽ、我が家の子供たちが愛用してます。
お布団がポカポカで使い心地ばっちり!だそうです
あっついお湯いれてお布団へ・・ぬくぬく
朝はそのお湯で顔洗ってた
昨日買おうかなとホームセンターで30分にらめっこ。結局買わず(笑)
ちびままちゃんが机の下で股にはさんでる姿を想像しちゃった
あれ?股には挟んでないんだっけ?
し、失礼しました~~
特にこの大きさ
ゆみちゃんは春チャンを湯たんぽにして寝てますか
テレビでもやってたけど
そのお湯で顔を洗うと、温度がちょうどいいとか・・
買うときはサイズの確認・チェックをお忘れなくなく
今はチョー寒がりになっちゃったからね~
えっと お股に挟んだのは家で
会社では太ももの上に乗せたら 机との距離が近すぎで~
暖房も電気代かかりますし、何よりもエコです!!
こちらは温かいお湯を入れるのですか?
湯たんぽには熱湯を入れます~
熱々で低温やけどしそうです(^_^;)