ホーリーの日々

たかが されど

最近、美容師の仕事がしたくなる。
無性にやりたくなっちゃって、、、

倉庫の中から、道具を引っ張り出してきて、
ウィッグで「日本髪」を結った。
(あっ、日本髪っていうのは、
時代劇で観る、女性の髪型のこと)

日本髪なんて、20年振り?なのに、
意外や意外に、ササッ!と仕上がった。
昔に取った杵柄で、
身体が勝手に覚えているのだろう。

カットカラーリングは、
家族にしているから忘れることはないかな?

あっ、母のヘアカラーしてあげなくちゃ!!
最近は、母に出来ない状態が続いていた。
というのも「めまい」により、
身体がフラフラして倒れ掛けるからだ。

カラーリングの後のシャンプーは、
入念すぎる位に行う必要があるため、
(まずは乳化をしっかりして、
その後、2回のシャンプーをして、
最後に、トリートメントなので、
急いでも20分程度かかってしまう)
長時間、同じ姿勢を保つのは少し厳しい。

乳化は、
美容室では当たり前の処置なんだけど、
お湯薬剤を馴染ませること!
これにより、
染めムラもなくなる為、
根元と毛先も均一になるから仕上がりが美しくなり、
シャンプーの際にも、薬剤が落ちやすくなる。

お客様は、この乳化頭皮のマッサージと勘違いされてる場合が多いけど、
実際のところは、
上記の理由で乳化というのを行っているのだ。

かなり大事な作業に思ってる美容師が大多数いると思う。
たかが乳化、されど乳化
新人の頃、そう先輩から言われたっけ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事