ホーリーの日々

痛かったぁ!

今朝は、いつもより早めに出勤したから、
自転車での出勤は、身体がメチャ冷えた。

仕事は、通常の仕事を時間短縮して、
なんとか早く終えさせることが出来たから、
早退させてもらった。

帰宅後は昼食を済ませて、そのまま大学病院へ。
予約時間より1時間早く着いたので、
待合室でゆっくりと落ち着く時間が持てた。
筋電図の検査が怖かったからね。

時間になり、名前を呼ばれて検査室へ入ると、
先ずは、ゴムが付いた棒でトントンされて、
左右の手足の反応をチェックされた。

その後、筋電図を右側の手足ですることに決まり、
電気コードを付けて検査が始まった。
最初は、右手から。

電気が流れた時、痛みが襲ってきて、、、

このビリビリとした痛覚は、
電気屋さんとかで販売されている、
低周波治療器のビリビリの1000倍といったところか。

とにかく、メチャ痛い!!
ベッドの縁を握り締めて、耐えるしかなくて、、、

定期的に30秒くらいの間隔?で、
強烈に激しい電流が流れてくる。

で、頑張って手の検査が終えると、
今度は、足の検査に。

足の筋電図は、手ほど痛みはなかったけど、、、
最後に、
「太もも&脛に針を刺して、神経を調べますね」と。

えっ?刺すの?そんなこと聞いてないよ。
(心の声)
直後にチクッときて、ビリビリと合わさって、
もう痛いのなんの!って。
その上、
足を動かすように指示されて、なんとか頑張れた。
で、ようやく筋電図検査を終えた。

取り敢えず、これで1通りの検査が終わり、
あとは、週明けの月曜日に脳神経内科の診察で、
採血、MRI、そして今日の筋電図の結果を知らせて頂く予定だ。
何も問題なかったら良いのになぁ。

それと、
明日は、朝から大学病院消化器内科の診察がある。
2日連続の大学病院だぁ。

それにしても、痛かったぁ!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事