マットの下の床が黒ずんで、
磨いても取れないから、
ずっと気になってた。
床をリメイク。
兄も、
当直終わって休みなので、
手伝ってもらった。
私と兄夫婦の3人で、
仕上げた。

力仕事は、兄。
片付けと掃除は、兄嫁。
細かい作業は、私。
私は、
手先が器用な方なので、
何かする時は、
細かい所を担当している。
兄が、
「み○ちゃん、
どう切れば、良いのか?って、
考えながら切ってごらん?
ただ漠然と切ってしまったら、
復元できないからね。」
兄のモットー。
何かする時や、
発言する時、
先ず、頭の中で練る。
私は違って、
今を思いっきり頑張って、
そのあとは、
その時その時で、考えよう!
ってタイプ。
同じ親から生まれ育っても
兄妹って、
本当に違うなぁ!って思う。
この床、本来は、
接着剤で貼るんだろうけど、
そうすると、
次の張り替えが大変なので、
両面テープで貼り付けた。
なので、
最初は、どうしても
浮いてしまうが、仕方ない。
あっ、それと、
作業中に、兄が、
また質問してきた。
「み○ちゃん、
車の右前輪、どうしたの?」
「気付いてたの?」
「誰でも分かるよ。
スペアタイヤなんだから!!」
「あ~、パンクしたのよ。」
「あれは、運転危ないから、
お店に連れてってあげる。
今から行こう!!」
で、タイヤが、
スペアタイヤから純正へ。
ホッとした。
時間あれば、
何かと助けてくれる、
我が兄です。
ちなみに、私は、
兄のことを、
「ニコ」とか
「ニコちゃん」
と呼びます。
その理由は、
自分でも分からないのですが、、、。
お兄ちゃん、が、
何故か、ニコちゃん!
と聞こえてたのかも知れない。
もう2歳の時は、そう呼んでたらしいです。