それからは、数え切れない位、トイレに、、、。
とっくに、10回は越えている。
ちなみに、昨日は6回だった。
かなり下痢している感じだったから、
処方されてる「ミヤBM錠」を服用した。
仕事に遅刻するか?と心配だったが、
ギリギリ間に合った。
仕事中も何度か下痢に襲われたが、
朝のお薬のお陰で、徐々に軽減してくれた。
最近、少しずつ下痢が増えてきた。
プレドニゾロンを飲まなくなっているからだろう。
担当医からは、
「暫くしたら、また下痢が増えるかもしれないけど」と仰ってらしたが、
案の定という感じかな?
今月4日、胃潰瘍との診断がなされて、
胃の保護する為に、
ステロイドを一旦、中止しよう!
と担当医が判断された。
今、断薬してから2週間が経過し、
また下し始めたので、
やっぱ、
まだステロイドで炎症を抑える必要があるのかな?と思った。
プレドニンの力で、
今まで長い間、ここまでの激しい下痢をしてなかった。
(軽い下痢はあるけど、、)
この好酸球性消化管疾患と診断される前も、
(あっ、担当医は、EGEと、
電子カルテに書き込まれている)
よく似た症状だった。
当時は、身体の中で何が起こっているのか、
一体、どんな病気なのか、、、
全く分からなくて、不安が募るばかりの日々だった。
でも、今は大きく違う。
病名が判明していることもあり、
専用のお薬は無いけど、
治療というか、対処法がある程度は存在する。
だから、
以前のような、怖さ&不安感は一切なく、
前向きな気持ちしか持ってない。
それと、昨日、
職場で、禁煙と好酸球は関係ない!!という旨を、
誤解されてる喫煙者の方々に説明させてもらった。
まだまだ色んな意見があるみたいだけど、、、
ついで!と言ってはなんだが、
ちょうど良い機宜なので、
みんなにも「禁煙」をオススメした。