「からし」や「わさび」って大人になってわかる お♡い♡し♡さ♡ですよね。
山葵・わさび。これは特に摩訶不思議なウマさがあるんだな〜。



甘えるひー君を触る♡ ※猫飼ってない方のために:3枚目の写真は甘噛みの進化系。怖い顔やけど上機嫌♪
わさび稲荷を初めて食べた時の感動たるや…わさびなんていい仕事するんや!ってジ〜ンときた。
おうちで作るのはわさびの風味が弱いのよね〜。結構入れてるけどもっともっと入れるべきなんかな?ドキドキ
そんなもっと入れるべき?ドキドキな失敗。
水菜と鶏むね肉のわさびマヨ和えをしたとき (からしマヨ和えもうまい)
いつもはほんのりとわさびが♪ くらいだったので、こないだはわさびを増やしてみた
夫が辛さに卒倒! ごめんw (奥様、喧嘩した時はこの手がある。 自分はわさびの辛さを調整して食べよう♪)

寝てるひー君を触る♡
お菓子も沢山あるね。(全てわさび風味ね)
柿の種は結構大人向け。 のり天って海苔を揚げたおつまみおやつ (これ死ぬるw 次買う勇気がない)
おにぎりせんべいは口に入れた一瞬がキツい (2枚を残し今も冷蔵庫にて完食されるのを待っている)
どれも一気食いには向かないので女子には良いかもよ。
辛いーて苦悶の表情しながら食べるおやつって一体なんやろw
辛さに卒倒してもまた食べたくなるわさびの誘惑。わさびはじつに奥が深い。

もむ! モミモミフミフミ
もう一つ。
去年あたりから猛烈にレンコンの魅力に取り憑かれている。漢字で表すと蓮根♡
色んな食感が楽しめるのでもともとレンコンは好きだったが「めっちゃレンコン食べたい!絶対食べたい!」とはならなかった。
それがこの半年ほど「めっちゃレンコン食べたい!」って思う時がある!
なんじゃこれ?
夫の好物でもないし、安くもないから滅多に買わない。
でもスーパーや商店街の出店に並んでるレンコンを常にチェックしてる自分がいる。
去年の秋頃に見た3本(3節?)入り300円。 大変やすい!驚きの安さ!でも自分が好きなだけやし…あぁ悩ましいと心の中でもがく。。
結局買わず。 あの時買えばよかったと今だに悔やんでいるょ。
わさび同様レンコンも、どちらも地味やけどじつに奥深〜いお野菜や。
山葵・わさび。これは特に摩訶不思議なウマさがあるんだな〜。



甘えるひー君を触る♡ ※猫飼ってない方のために:3枚目の写真は甘噛みの進化系。怖い顔やけど上機嫌♪
わさび稲荷を初めて食べた時の感動たるや…わさびなんていい仕事するんや!ってジ〜ンときた。
おうちで作るのはわさびの風味が弱いのよね〜。結構入れてるけどもっともっと入れるべきなんかな?ドキドキ
そんなもっと入れるべき?ドキドキな失敗。
水菜と鶏むね肉のわさびマヨ和えをしたとき (からしマヨ和えもうまい)
いつもはほんのりとわさびが♪ くらいだったので、こないだはわさびを増やしてみた
夫が辛さに卒倒! ごめんw (奥様、喧嘩した時はこの手がある。 自分はわさびの辛さを調整して食べよう♪)

寝てるひー君を触る♡
お菓子も沢山あるね。(全てわさび風味ね)
柿の種は結構大人向け。 のり天って海苔を揚げたおつまみおやつ (これ死ぬるw 次買う勇気がない)
おにぎりせんべいは口に入れた一瞬がキツい (2枚を残し今も冷蔵庫にて完食されるのを待っている)
どれも一気食いには向かないので女子には良いかもよ。
辛いーて苦悶の表情しながら食べるおやつって一体なんやろw
辛さに卒倒してもまた食べたくなるわさびの誘惑。わさびはじつに奥が深い。

もむ! モミモミフミフミ
もう一つ。
去年あたりから猛烈にレンコンの魅力に取り憑かれている。漢字で表すと蓮根♡
色んな食感が楽しめるのでもともとレンコンは好きだったが「めっちゃレンコン食べたい!絶対食べたい!」とはならなかった。
それがこの半年ほど「めっちゃレンコン食べたい!」って思う時がある!
なんじゃこれ?
夫の好物でもないし、安くもないから滅多に買わない。
でもスーパーや商店街の出店に並んでるレンコンを常にチェックしてる自分がいる。
去年の秋頃に見た3本(3節?)入り300円。 大変やすい!驚きの安さ!でも自分が好きなだけやし…あぁ悩ましいと心の中でもがく。。
結局買わず。 あの時買えばよかったと今だに悔やんでいるょ。
わさび同様レンコンも、どちらも地味やけどじつに奥深〜いお野菜や。