京のRed Tabby Cat 〜 脱力日和 〜

世知辛い世の中 Chill out☆ Chill out♪ 猫達の事&適当なしゃべりです〜。

裏へリリース

2020年10月05日 | 猫・Weblog
10月。さすがに朝晩が涼しいを通り越して肌寒くなってきたね。
中秋の名月もハッキリくっきりと見えたよ。
小ぶりやったけど金色に輝いて綺麗やったねぇ。ええもん見た♬


にゅ〜とカワウソのような「ひ」不思議な顔。


● 最初に言っておきますね。ナメクジのお話をするので苦手な方はスルーして下さいね。

ボロく狭いがどこよりも平和な我が家♡
ボロさ故に、隙間から色んな訪問者が現れる事が多々ある。
よく見かけるのはクモやダンゴ虫 (時々小さいムカデ?触るとすんげー臭い奴w )
猫達に見つかると彼らの命の危険があるのでそろぉ〜っとキャッチ&リリースね♪


この週数間、お風呂場に時々ナメクジが出るの。
気が付いた時はこっそり裏へポイするんやけど、時には風呂に入った相方さんと偶然鉢合わせする時もある。
すると
夫「きゃー!こわい〜!」
私「はいはい」と捕獲しに行くという方式。


ちなみに私、甲虫類は失神レベルでダメなのにナメクジ、イモムシ、ミミズ系は平気で触れる。
カエルもヘビもヤモリも平気。
相方さんはこっち系統は苦手らしい。男性って蛇とかニョロニョロ系嫌いな方多いもんね。
( こんな人に、捕獲したナメクジのヌルヌル質感は凄いよ!とかは決して言ってはイケナイよ )





新しい車は猫に見せて自慢する大人気ない夫。 ドキドキするよね。



そして昨日
風呂から上がった相方さんが「こわいのがおるよ..」とボソッと言ってきた。
どれどれ?と見たら壁にペチャっとナメクジが。
真っ裸の無防備な時に目にした「それ」はさぞかし怖かったろうに。笑 
毎回キャッチ&リリースする私に気を使ったかは解らんが
昨日は勇気を振り絞って最後まで耐えたらしいww


しかし不思議でね
湯船の栓も虫が上がって来たら怖いから (常に悪い方に考えてしまうタイプなのでw ) 空でも栓をしている。
そう考えると洗い場の排水溝からモジモジ登ってくるんかなぁ?




昨日 ポイっと裏にリリースしてふと思った。
裏には風呂場の排水が合流する小さな溝 (格子状のフタ有り)がある
そこからせっせと数日かけて風呂場へ上がって来るんかな?

もしかすると私は同じナメクジを何回も何回も捕まえては裏にポイしてたのかもしれんよね。
十分にあり得る。
次、相方さんが「きゃー」てなった時は試しに表にポイしてみようと思う。


鍋やおでんのような暖かいものが良い季節になって来た。
時々猫のホカペを付けてやるけど、温まったら表に飛び出してめっちゃ伸びてるw
微妙な季節の変わり目や。