月日の経つのは早いもので、もうお雛様の季節。

盗撮☆ご近所さんの白梅。だよね? 綺麗に咲いているよ♪
梅を見ると盆梅展に行きたくなるなぁ。
盆栽とはまた違う、盆梅のダイナミックなデカさと美しさが大好き。
なんやろ?
「 小さい」と意識に組込まれた盆栽的なモノが大きくなって目の前にドン!と出現した感じ?
味のあるクネクネ具合や全体のシルエット、あのデカさをお座敷で魅せるって所もマジかwwて感じで面白い!
日本人の感性って素晴らしいって思う。チクショーめ♡


近所の河津桜、もうすこしやね。
でもすでに沢山の観光客がおられた。
桜の木の下でプードルが本格的な撮影をしてたよ。とてもお利口さんやって驚いた!

満開になるとウエディング姿で撮影されている方もいる (海外の方ね)
ここ数年のインバウンド効果により、今まで観光客 (特に海外の方) なんて皆無だったこの場所へ沢山の人が訪れる。
観光客でわんさかと賑わう光景が地元のじぃさんばぁさん達には不思議でならないらしいが。笑
お雛様といえば
実家、山口県の姪ちゃん (去年の11月に誕生した義弟のおなごん子)
立派なお雛様を飾ってもらっていた♡

ママのかな?とっても良いね!
私の姉の姪ッ子の所も (元) 私達のお雛様を飾っている♪
そうやって両親が持っていた物を受け継ぐってとっても素敵な事だと思う。

いまだ(つい先日)お内裏様の太刀を拝借して遊んだおばちゃん(44歳)……わたくし。。
たぶんアホな私は80歳や90歳になってもそうやって遊ぶような気がする。
あの小ささががたまらん好きなの…

そして「お食い初め」も♡
箸初めとも言うね、地域によって言い方は違う。
ママのお父様がGet!された立派な鯛やご馳走が沢山並んでこれまた素晴らしかった♡
愛情が伝わるわ〜!しみじみ。
自分や(おそらく夫も)全く記憶に残って無いけれど、
マメにこういう行事や儀式をやってくれていたんやろうな〜…と思うと改めて両親や祖父母に感謝をしたいです。
※ 腰が辛いと言う夫を「ベリ式温熱療法」で癒す優しいベリさんの写真でした。
最初は困惑気味なベリたんやったけどそのうち丸〜くなって落ち着く。
ベリ式温熱療法:ジワジワと小さなあんよやお腹から熱が伝わって大変良かったらしい♪

盗撮☆ご近所さんの白梅。だよね? 綺麗に咲いているよ♪
梅を見ると盆梅展に行きたくなるなぁ。
盆栽とはまた違う、盆梅のダイナミックなデカさと美しさが大好き。
なんやろ?
「 小さい」と意識に組込まれた盆栽的なモノが大きくなって目の前にドン!と出現した感じ?
味のあるクネクネ具合や全体のシルエット、あのデカさをお座敷で魅せるって所もマジかwwて感じで面白い!
日本人の感性って素晴らしいって思う。チクショーめ♡


近所の河津桜、もうすこしやね。
でもすでに沢山の観光客がおられた。
桜の木の下でプードルが本格的な撮影をしてたよ。とてもお利口さんやって驚いた!

満開になるとウエディング姿で撮影されている方もいる (海外の方ね)
ここ数年のインバウンド効果により、今まで観光客 (特に海外の方) なんて皆無だったこの場所へ沢山の人が訪れる。
観光客でわんさかと賑わう光景が地元のじぃさんばぁさん達には不思議でならないらしいが。笑
お雛様といえば
実家、山口県の姪ちゃん (去年の11月に誕生した義弟のおなごん子)
立派なお雛様を飾ってもらっていた♡

ママのかな?とっても良いね!
私の姉の姪ッ子の所も (元) 私達のお雛様を飾っている♪
そうやって両親が持っていた物を受け継ぐってとっても素敵な事だと思う。

いまだ(つい先日)お内裏様の太刀を拝借して遊んだおばちゃん(44歳)……わたくし。。
たぶんアホな私は80歳や90歳になってもそうやって遊ぶような気がする。
あの小ささががたまらん好きなの…

そして「お食い初め」も♡
箸初めとも言うね、地域によって言い方は違う。
ママのお父様がGet!された立派な鯛やご馳走が沢山並んでこれまた素晴らしかった♡
愛情が伝わるわ〜!しみじみ。
自分や(おそらく夫も)全く記憶に残って無いけれど、
マメにこういう行事や儀式をやってくれていたんやろうな〜…と思うと改めて両親や祖父母に感謝をしたいです。
※ 腰が辛いと言う夫を「ベリ式温熱療法」で癒す優しいベリさんの写真でした。
最初は困惑気味なベリたんやったけどそのうち丸〜くなって落ち着く。
ベリ式温熱療法:ジワジワと小さなあんよやお腹から熱が伝わって大変良かったらしい♪
ベリたんの顔が〜〜!!!いつもの伏し目がちのやつで笑える!でも本当はギャルっぽくて可愛いんだろうなと思ってる。
あれはシンさんの背中なのそれとも前?
いずれにしろ、猫にきちんと座られると痛くない?
フリちゃんはジャンボちゃんなので、そのまま伏せの体勢になると楽だし暖かい!
猫と体を合わせてまったりするのは本当に至福だよねー。
ところでもう三月!早いよね。
桜も🌸梅も🌸咲き始めているの?京都は暖かいのかな?
こっちはまだ寒いよ。
私桜が大好きだから今年も楽しみ。
ワシントンDCの桜って日本に負けないほど素敵なの。
でも日本みたいにお花見とかしないんだよね。
まあゴミも出なくて良いんだけどね。
日本人からするとなんか寂しい感じもします。
今DCの空港近辺のホテルなんだ。
フリちゃんはやっぱり今回も不機嫌でした。
Chieさん今日も良い一日を!
お雛様、娘が出すんやけど、なかなかの雑な扱いやでー。ちょっちょっちょっ❗優しくな‼️てめちゃ言う。おばあちゃんが買ってくれた(やったな?)し特に大事にしてほしい❗
べり式温熱療法いいやん😁ウチもモジャモジャ式温熱療法やわ。腰にフィットするんと小さい肉球で踏んでくれて、かつポカポカやしな。
おぉ!旅の道中なのにコメントくださってありがとう♡感激です!
昨日DCのホテルって事は今頃は空の上かな?もう着いたかな?
また旅行記楽しみにしているね♪知らない事も多く新鮮で楽しいから!
梅は満開だよ。近所の枝垂れ梅?桃?よくわかんないwwこれがまぁねぇ…見事でね!!目の保養♡
人通りが多かったし他人のお庭なので写真撮る勇気がなかった。笑
桜も早く開花する種類は今は4分咲きくらいかな?これから4月下旬まで桜が楽しい季節です。
そう言えばCDの桜!昔英語の授業でそんな内容があったよ。日本からの桜だったかな?
周りの風景も日本と違うから。違った美しさがあるんでしょうね♡良いな。
お花見も善し悪しですよねww いい大人なのでマナーは守ってもらいたい。
ちょい潔癖の自分は苦手な行事やったな。色々汚いしお尻は痛いしww
フリちゃんふくよかなシルエットやし乗ってもらうと良さそうです♡
伝わる体温が幸せですよね…脳から幸せ物質出とるわ〜て実感する!
これ、シンさんの裏側いわゆるB面です☆おケツ小さいでしょww
誘導して乗ってもらったけどB面もベリたん的には居心地良かったらしいよ♪
私まだ背中に乗ってもらった事ないなぁ〜。
ハニバニさんとのご旅行?
どうか素敵で楽しい旅になりますように♡ リフレッシュして下さいね♪
ココへはお気遣い無しで大丈夫だよ♪いつもホントにありがとねっ♡
サキちんがお雛様出すの?偉いね♡ お片づけも?
雑って所が…もう!大笑いやわ〜ww
万が一どこかモゲたりしても、そこからモノの扱いを学ぶから良いと思うで♪
あんたはハラハラやけどな。あまり怒ったらんといてや☆
せやな、あんたのご近所さんのお庭も梅が綺麗に咲いてたで〜。
三栖神社の所はまだまだや。桜が咲く頃には見に行けそうで良かったやん♡
最近色んなお花が咲いてて歩いてたらキョロキョロしまくり!不審者みたいや。笑
ミックはちぃと重たいでなぁ♡
ベリたんは3キロちょい、男達は4キロ前後。
だからお腹に載せるのはベリたんが丁度いい感じ。
DCの事CDで書いちゃった。。
ごめんね!恥ずかしい。