明日は雛祭りだね。
工事は電気関係を少し残して無事完了。
久しぶりに猫達は平和で穏やかな時間を過ごせたようで甘えん坊が止まらない♪

私も緊張が続いていたのでついつい色んな事を忘れていた。 おや?これって老化なんかねぇ?
2/23 相方さんの44歳のお誕生日 (当日はっ!と気がつく) 品物は献上済みね♪
2/27 私の母のお誕生日 (姉からのメールで気がつく)
2/29 閏日 (報道で気がつく) 4年に一度なんで忘れてたら損したような気がする
3月ともなれば目に見えて春を感じるね。
近くの川津桜の並木も見事に満開で、お天気の良い日は観光客で賑わう。
ウイルスの事など忘れるようなのどかな光景よ♪


44歳の記念におじさんがおじさんを抱っこ♡
本来はとても良い季節なのにウィルスで色々ややこしいのは残念。
となり駅の伏見周辺は酒蔵や寺田屋など、地味だけど海外からの観光客も多かったのにガラガラ。
宇治へ行く分岐点である駅のホームもつねに人で溢れていた…それも見事にガラガラ。
そしてトイレットペーパーを買い漁る人々 (先週の話です)
帰宅後ニュースで初めて知ったのよ。
その日、安売りの洗剤を偶然発見しラッキー!とルンルンで購入。レジは何故か長蛇の列……はて?なんやろ?と
やけにトイレットペーパー持ってる人が多いのよねぇ。
おばちゃんの間に若いお兄ちゃんやピチピチギャルも並んでたし。
「あらまぁ〜頼まれたんかな?かさばるのに偉いや〜ん♪」と呑気に感心していた。
えぇ、見当違いもいいとこやったわ。そういう事かいなwww
こういう集団の行動って怖いね。
「やべェ!トイレの紙無くなったわー!」てストック切らしてるうっかりさん、 きっと世の中に沢山いると思うよ。
そんな一刻を争う状態の彼らが買いに行って売ってなかったらもう絶望ww 彼らどうするん?

微妙に違うげぃポ。
デマという事のようですが、
こういうピリピリした時期の些細な一言でこれだけの影響が一瞬で出る。
おそるべしSNS。 物事の真偽すら確かめないどうでもええんやろうね。 色んな意味で今の世の中 相当あぶない。
そんなこんなをアレコレ考えつつ我が家の紙事情を確認してみた。
Oh!Noー!!神様のいけず(泣)…あと3ロールしかないやんかww
あ、でも圧縮型のロールなので持ちが良いし2週間以上は大丈夫やな。
まぁすぐに落ち着くやろ♪

今日はポカポカで良いお天気やったよ♡
工事は電気関係を少し残して無事完了。
久しぶりに猫達は平和で穏やかな時間を過ごせたようで甘えん坊が止まらない♪

私も緊張が続いていたのでついつい色んな事を忘れていた。 おや?これって老化なんかねぇ?
2/23 相方さんの44歳のお誕生日 (当日はっ!と気がつく) 品物は献上済みね♪
2/27 私の母のお誕生日 (姉からのメールで気がつく)
2/29 閏日 (報道で気がつく) 4年に一度なんで忘れてたら損したような気がする
3月ともなれば目に見えて春を感じるね。
近くの川津桜の並木も見事に満開で、お天気の良い日は観光客で賑わう。
ウイルスの事など忘れるようなのどかな光景よ♪


44歳の記念におじさんがおじさんを抱っこ♡
本来はとても良い季節なのにウィルスで色々ややこしいのは残念。
となり駅の伏見周辺は酒蔵や寺田屋など、地味だけど海外からの観光客も多かったのにガラガラ。
宇治へ行く分岐点である駅のホームもつねに人で溢れていた…それも見事にガラガラ。
そしてトイレットペーパーを買い漁る人々 (先週の話です)
帰宅後ニュースで初めて知ったのよ。
その日、安売りの洗剤を偶然発見しラッキー!とルンルンで購入。レジは何故か長蛇の列……はて?なんやろ?と
やけにトイレットペーパー持ってる人が多いのよねぇ。
おばちゃんの間に若いお兄ちゃんやピチピチギャルも並んでたし。
「あらまぁ〜頼まれたんかな?かさばるのに偉いや〜ん♪」と呑気に感心していた。
えぇ、見当違いもいいとこやったわ。そういう事かいなwww
こういう集団の行動って怖いね。
「やべェ!トイレの紙無くなったわー!」てストック切らしてるうっかりさん、 きっと世の中に沢山いると思うよ。
そんな一刻を争う状態の彼らが買いに行って売ってなかったらもう絶望ww 彼らどうするん?


微妙に違うげぃポ。
デマという事のようですが、
こういうピリピリした時期の些細な一言でこれだけの影響が一瞬で出る。
おそるべしSNS。 物事の真偽すら確かめないどうでもええんやろうね。 色んな意味で今の世の中 相当あぶない。
そんなこんなをアレコレ考えつつ我が家の紙事情を確認してみた。
Oh!Noー!!神様のいけず(泣)…あと3ロールしかないやんかww
あ、でも圧縮型のロールなので持ちが良いし2週間以上は大丈夫やな。
まぁすぐに落ち着くやろ♪

今日はポカポカで良いお天気やったよ♡
信じれーーーん!昭和のオイルショック以来って感じ?私もオイルショックってよく知らんのんだけど。
こちらは大丈夫。
変なデマはまだないみたい。
でもさ、ハリケーンとかくるじゃん?そうすっとペットボトルのお水の次にがさっとなくなるのが
食パン。
停電すると料理できなくなるでしょう?そうすると
頼りになるのはサンドイッチなんだよ:)
あんな時、ツナ缶あるといいよね。
それにしてもシンさんがゲンさんを抱っこ。
おじさんがおじさんを抱っこ。
なんか平和だなーーーー:)
シンさんは抱っこが上手いね。私未だにあの抱っこの仕方がわからなくて、
ミディもそうだったけどフリちゃんも嫌がる。
ハニバニが良いみたい。
胸が広いから落ち着くんかな。
ゲンさんも気持ち良さそうね❤
ゲンさんて大きいのか小さいのかわからんww
工事が終盤になって良かった!!!
あの静けさって、失くした時に本当に愛おしくなるよね。
静かなのって良い!!!!
良かったねー:)
Chieさん今日も良い一日を!
我が家に静寂が帰ってきたよ〜♪ありがとうね。本当に静かって心身に良いわ♡
健康もそうやし今回のトイレットペーパーにしてもそうやけど
どれもこれも日々大切で欠かせないものに囲まれて暮らしてるんや。改めて実感。
そうそう!オイルショックを令和に体験してる感じやったww
昔から口コミや噂による混乱って変わらないんやなぁってね。
きっと未来も同じように混乱し続けるんでしょう。人間の本質なんてそうそう変わらないもんね。
アメリカのハリケーンは規模が違う…ニュースで見るたび震えてるし。。
お水は基本やけど食パンでサンドイッチなんや。そっか、そうよね、お米が主食じゃないもんね。
でも備蓄に食パンは向かないからこれこそスーパーで奪い合いになりそうww
ケイエスさんも缶詰 蓄えてるっておっしゃってましたが、あれは本当に便利!
ツナなんて何でも使えるし最高よ!何年もあの中で生きてるのが素晴らしい。
缶詰考案した人って天才やね♡
>私未だにあの抱っこの仕方がわからなくて
あぁ〜わかる!!私もこの抱っこスタイル苦手やの〜。
逆にシンさんはこの抱っこしかできないよ。抱っこされた猫達は不思議と大人しい。
でね、私がコレをしたらみんな嫌がるよ。何が違うん?て思う。
腕の大きさや胸の広さで良い感じに収まる微妙な具合ってあるんでしょうね!
↑ケイエスさんとこう言う話する度に、色々と合点がいくと言うかwww
色んな発見をさせてくれてありがとう♡
ちなみにゲンさんのサイズは普通だよ(普通て表現が一番わからんよねw)
ケイエス様、今週も良い一週間でありますようお祈りしてるね❤︎