京のRed Tabby Cat 〜 脱力日和 〜

世知辛い世の中 Chill out☆ Chill out♪ 猫達の事&適当なしゃべりです〜。

Nostalgic 伏見

2018年08月19日 | 猫・音楽
今日は「君の膵臓をたべたい」をやるんだなぁ。本から映画化したやつやね。

読んでないけど予告である程度予想は可能。
若い子が亡くなるのは辛いのでこりゃ読めんな…
アホみたいに涙もろい自分はこれがあるからイケナイ。電車やお外で読む本は慎重に選ばざるを得ない。

数行読んでパタン!遠くを見て涙を乾かす。読んでパタン!遠く〜。読んでパタン…完全に挙動不審者やし☆



この映画ポスターの橋は大変馴染みのある場所。
あれ?コレは…とすぐにわかった。中書島の「出会い橋」
ココ、桜の季節はそれはそれは美しいんです♡

観光客を乗せた十石船が行き来するこの川に「出会い橋」は架かっている。
昔は大阪から川を使い京都に入ったのでこの辺は「伏見港」と言う。
脇の遊歩道はしょっちゅう散歩する道、船が通るとお客さんと手を振り合うのだ♪ これ楽しいぞ〜。

歴史上の舞台となった場所が多い京都。ここの伏見桃山と中書島もそう。
幕末維新の内容の本には必ず出て来る場所なのでその度に「ふむ、あそこか〜」と。

有名な伏見の土手沿いの酒造や、寺田屋で襲われた竜馬が逃げ隠れた材木屋とかは
高校の時の彼のお家のすぐそばだった。当時はまだあったが今は材木屋は住宅地になっていたなぁ…
あのヤローは元気かしら。あのヤローももうおっさんやろな〜。


ウチのニャンコ「げ」と「ひ」と「コジ」もこの伏見周辺で保護された。
職場もこの川に近かったので花見時期はお弁当持ってココで食べるんだよ♪

まるい…2色模様の仲良しコンビ♡

まるい…ひー君はデカ過ぎてコジ君みたいにギュッ!と丸くはなれない。

明日は姪の子守りをお願いされているので暑くなければこの辺り散歩しようかな♪
もうあと何年京都に住んでるかはわからないので見慣れた風景でも少し丁寧に見てみようかなと。
膵臓映画 (略しすぎww) のポスターを見て何故か少しsentimentalな気分になった。
いかん!こんな懐古趣味は悪趣味や〜☆



ここまでくりゃーとことんしめっぽく♪
BUMP OF CHICKEN - 記念撮影 -
別に湿っぽくはないけど、若さを振り返って少し感傷的な気分になるような曲ですね。
ついつい見入ってしまうMVなんだよな〜。文字を追っかけてしまう。
あ…お天気お兄さんの指し棒追っかけるひー君と一緒やないかーい☆




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸い→平♡ (ちえ)
2018-08-21 00:05:11
おはようございます♬
確かにそう!ギュッって丸くても熟睡する間にゆるんで伸びていくね〜!www 
フリちゃんペタンコなるんや。想像しただけで可愛い♡

私も「世界から猫が…」読んだよ〜。映画は見てないけどずっと気になってやっと本買ったの。
日記書かれてましたよね☆ これ、偶然やけど読んだ時期も私と近いのよ!びっくりしたよ。笑 表紙が可愛いねコレ♡
ホントに「膵臓〜」はcannibalismみたいな印象。笑 本の人気ランキングでも感動する上位にあったからきっと手強いぞ!読みたいけど泣いて目が腫れる本やわ。

醍醐にお友達がいらっしゃるのね。ステキ!醍醐も平等院や秀吉がお花見した醍醐寺があってりとても良い所なんです。
私が住んでるのは「淀」といって京都の南で大阪との境目だよ、書いた伏見桃山や中書島は1駅隣町。
そこに職場があったし、姉も住んでいるのでとても馴染みのある所なんです。
鳥居で有名な「伏見稲荷」はウチから電車で6駅くらい離れてるかな。伏見区はとても広いんです〜。
千本稲荷って言ってね、朱色の稲荷がズラーッと!これは圧巻。海外の方は喜ぶと思うわ。笑
そうやって興味を持ってくれてこんな遠い遠い小さな国に来てくれるって本当に嬉しい!
日本は観光客が激増してる今、彼らを通して自分の国の魅力を再確認させてもらってる時期やと思うわぁ。

音楽もいつも丁寧な感想ありがとうね♡♡
私も彼らは詳しくないけどこの曲はなんかねぇ…胸がキュっとなるんよね。
解り難い歌詞故?それぞれ色んな解釈ができるのかな〜。
なるほど3Dね!うん、視覚の効果もあるのかなぁ?でも色んな音の表現してますよね!新しい発見だわ♫
ケイエスさんはボキャブラリーが豊富でいつも色んな事を気付かせてくれる!感謝♡

月曜日は早出でしたね。頑張るあなたを応援しています♡
この一週間もケイエスさんにとって良い一週間でありますように♬
※相変わらず手紙みたいに長々と…ごめんね〜。。
返信する
たびたびごめん! (ケイエス)
2018-08-20 08:36:54
おススメの曲聞いてみた。
Bump of Chickenは名前聞いたことあっても実際に曲は知らんかったのでとても新鮮だったわ。
歌詞のメッセージ感がとても強いのと、なんか曲がとっても3D。何かそういう言い方がぴったり。
平坦じゃないってことなんだけど:)
良い曲だね。
ありがとう!
返信する
膵臓映画 (ケイエス)
2018-08-20 07:16:53
おはようございます!

名前からして最初は日本のホラー映画かな?って思ったらまともなドラマっぽいね。
YouTubeで映画が観られるみたいだけど、そんなに良いお話なら絶対に本を読んだほうがいいね。
本は良い。「世界から猫が消えたなら」の本を読んでから映画を見た時のあの「えー。違う」感、すごかったもの。
今度帰国したときに本探してみるね。
で、公共の場では絶対に読まないようにします!

さて、Chieさんは京都のどのへんなのかな。
友達が京都の伏見区醍醐っていうところに住んでいて、その住所だけでとても由緒ある場所!って感じがしたもので。
京都には歴史がいっぱいだものね。
伏見神社かな?あの赤い鳥居がたくさんあるところ。
外国人の観光スポットになってるよね。
私も外国人に教えてもらってそこを知ったの!
日本人なのにね私、知らんかったわ。

猫ってホンマに丸くなって眠るけど、それは最初だけでそこから伸びて平たくならん?
うちのだけ?w

今日も良い一日を!
返信する

コメントを投稿