京のRed Tabby Cat 〜 脱力日和 〜

世知辛い世の中 Chill out☆ Chill out♪ 猫達の事&適当なしゃべりです〜。

Similar -似てる-

2018年05月17日 | 猫・Weblog
我が家の猫達は「The☆ねこ」という感じの 思いっきりベーシックな模様が揃っている。
なのでTVや雑誌でも似た模様の猫を沢山見かける。


その度に…
「あっ!コジ君!」とか いちいち言わずにはおれない。
道で見かけた野良猫にさえ「おっ!ベリたん♡」とか独り言を言う始末。


困った。。思い返せば100%言っている。声に出して、結構な音量で。www
一種の病か !?
でもこれは堪えきれない「愛」の表現なので誇りを持って大声で叫び続けたい。




ウチと似た模様の子がいっぱいおるね〜。
けぃポ君、ここの猫ちゃん達は芸達者なんだよ。



子猫と色合いがお揃いだねぇ。



ベリたんの「行き倒れスタイル」 注:かなりのリラックス状態です。
打ち上げられたナマコ、つちのこ、おはぎ、たぬき、ベリたんは色んなモノに例えられる 注:全て愛を込めての表現です♡



コジ君は特徴的な般若前髪、そこがチャームポイントやね♪
柄が違っても前髪の短い子は雰囲気が似てみえるので親近感がわくねぇ。



ひー君は甘えが最高潮に達すると、遠藤憲一の顔になる。
大音量で喉をゴロゴロと鳴らし、うっとり顔で手をぐーぱーする。可愛いけどなかなか怖い顔だょ♡
「げ」は丸いと唐揚げとかラグビーボールとか言われてる。www
この兄弟は一体…笑


私も色んな似てるを言われて来たが
鹿とかマッチ棒とかコブラのレディとかマネキンとか 、もう人じゃないし。笑
最近一番驚いたのが羽生 結弦くん。しかも姉に言われた(笑)
いやいや私より20才も若い子やし。


昔は一重まぶたやったし身内はその印象が強いのかな?
20代で甲状腺機能亢進症になってから二重まぶたになった(症状に眼球突出がある)
今や整形した?ってくらいの苦労せずに大きな目を手に入れたのです。
私にとって 不幸中の幸い とはまさにこの事。笑







Kawaii !? 許容と洞察力

2018年05月15日 | 猫・Weblog
先日、「脱力タイムズ」という無茶苦茶な(笑)番組で
これまた無茶苦茶なナレーションで山口県の郷土料理「瓦そば」を紹介していた。
夫の実家は山口県、帰省した時に作ってもらい、以降すっかり気に入った。
普通のそばでも充分うまい!
フライパンでも充分うまい! 今夜あたりしてみようかしら♪



瓦そば。ギィアァオォォ〜〜♪
そっかぁ〜。どうやらダミ声で般若顔のコジ君も賛成らしい♡




ここ数年TVでよく聞く「猫ブーム」この言葉…

愛猫家はこの言葉にちょっと危機感を感じるんじゃぁーなかろうか…
可愛いだけでなく超ド級に大変な生き物に Kawaii♡を誇張するな!バカ者☆
経済的な猫効果? そういう事はこっそり水面下で話ししたまえ☆
と小声で言いたい(自分 臆病なので…高倉健 風)
Kawaii♡に便乗し、Kawaii♡種類を飼って「大変〜やっぱムリィ〜ぷぅー♪」とか鼻声で言って結局捨てる輩も出るんじゃーねぇ?


そうならない事を切に祈ります。



断言する
Kawaii♡を手に入れるのは そうそう簡単な事ではない。。

哀れ…親の敵の様に 無惨に食いちぎられたレコード収納段ボール


犯人は・・・オマエだー!!!
はい☆ げぃポだねぇ〜…上に物乗せて厳重にガードしてもほじくって ちぎりたおすもんね。
一生懸命な性格なんだよね♡
たまに並んでるレコードの上で吐いちゃうしねぇ。WWWW(マジ掃除が大変)




愛の歯形入りジャケット♡ こんなん山ほどある
もちろんレコード回してる時に飛び乗ったりもよくある。傷モノ=音飛びになった貴重なモノも何枚もある。




びりびりに破かれた哀しき本の表紙(修復不可能)www
うっかりその辺に放置してるとこういう仕上がりにされてしまう。
読まん時は片付けとけ!って事なんやろな〜。


この犯人は・・・オマエだー!!!
ひー君なんだよね〜♡


飼ってない人がみれば「うわ〜…ひどい、あり得ない」て思うかも
でも猫飼いが見たら、こんな悲惨な写真でも日常茶飯事で爆笑もの。笑
それぞれの癖も違うし個性も豊なので、こんなエピソードは腐るほどあると思う。


因みにこれは私の部屋なので被害も全て私の持ち物。wwww
どれだけ貴重な物であっても不思議と怒りは湧かない。むしろあきらめ?笑
これ置いてたら噛むやろな〜とか猫目線が理解出来るようになると ちょっと嬉しい。
なので夫のお部屋は厳重に立ち入り禁止☆


許容と洞察力です


だから真面目に猫飼ってるよーて人には少なからず「許容と洞察力」はあると判断し
戦友のような親近感が生まれ、心を許せるのDETH☆
まぁこれも人目線。猫も人と暮すうえで色んな許容を身につけているのかも。。





ねじねじ…愛情表現

2018年05月14日 | 猫・音楽
中尾彬 氏 が「ねじねじ」を200本処分 !?
というBigニュースに 平和な我が家は朝からざわついた。
「ねじねじ」はトレードマークやん…汗
でも、まだ沢山持ってるという事らしくホッと一安心。





ひー君 顔が立派やし「ねじねじ」似合いそだねぇ




昨日は母の日
ウチも毎年、離れて暮らす2人の母に感謝を伝えます。
母という存在は本当に偉大。
大切な存在と充分わかっているのに
顔を合わすと(気持ちとはうらはらに)そっけない会話や態度になったりするんよねぇ。
欧米なんかはその辺 非常に素直に表現するので、見ててこそばゆい気持ちになったりする。ww

怒りは簡単に表現出来るのに
心の底に持ってる愛情の表現は恥ずかしいって、どういうこった。ww 
国民性と言えば それまでやけど人の気持ちてホント摩訶不思議。。




こらーっ!! おめーら♡ 机の上に乗るな〜!!(母親役の私の躾が悪い証拠)



はっっ!!! ベリたんまでぇ?…乗るのね(溜め息)


机の上に上がっちゃ お行儀悪いんだよ。あんた賢いから解ってやってるよね?笑

ホンマにもー!言う事を聞けない おめー達はチューの刑に処す!!…♡
ベリたんもチューの刑ね♪





Macklemore Feat Skylar Grey - GLORIOUS
マックルモアーとスカイラーグレイの共演 GLORIOUSという曲
このMVがとても良い。

ばぁちゃんよ!100才のお誕生日にやりたかった事を叶えてやるぜ♡ という孫の愛。
出演してるばぁちゃんはMacklemoreの本当のばぁちゃん らしい
こんな厳つい孫、笑
だけどばぁちゃんを気遣い 寄り添って歩く姿や、時々写る手を重ね合ってるシーンにジーンときます。


母や祖母にとって子供はずっとハニー(Honey)なんやろなぁ。
で、最後に気付く、「あれ?どんな音楽やったけな?」




おかま競歩

2018年05月10日 | 猫・Weblog
はっきりしないお天気が続き、気温も不安定。
梅雨入りする前に沢山 日光を浴びておきたいのにね。




冷えるからくっついて寝んねしなさい〜。




昨日ふと思い出した
今日は結婚記念日。15年目(たぶん)といっても普段と変わらず平凡な日常。
私も夫も記念日等にこだわらないので うっかりしてると忘れる。

でも
仮に私が、記念日重視の人間で ことあるごとに盛大に祝いたいなら
夫は緩やかに歩調を合わせ 一緒に祝ってくれると思う。たぶんな。www
そういう気持ちの寄り添い方は、簡単そうでなかなか出来ない事じゃぁーないかぁー(照れ隠しにJoJo風味)
と褒めつつ、偶然 適当な性格が一致してるだけかも〜。
おそらくこっちの方が有力な説。笑



15周年記念に猫勢揃い(仲悪い子が居るので最初で最後)笑



「げ」は歩き方がちょっと個性的
お家に遊びに来た数人が「歩き方おかしいね」と指摘する。
でも骨や腰も特に問題無し。
わかり易く言うと…「おかま競歩」なのです☆



引き締まった小尻をプリプリ=3 くねくね=3 とさせて歩いて行く。
引き締まった小尻をプリプリ=3 くねくね=3 とさせて走って行く。

ちなみに夫も…
引き締まった小尻をプリプリ=3 くねくねと=3 とさせ 猛スピードで闊歩し一緒に歩いてる者は置いていかれる。www
ウチには「おかま競歩」なアスリートが二人居る。

歩き方がおかしいのではなく!これは個性なのです♡



やれやれだね〜♪

Go Robot

2018年05月08日 | 猫・音楽
祖母に2週間に1度電話をする。
名乗るが聞き取れないらしく 容赦なく電話を切られる www

と、まぁ…愛する祖母とお話するまで なかなかハードルが高い。


聞こえない = 知らん人 = 電話を切る
そう!! それで正解☆ ばぁちゃん偉いよ〜♡
Ore Ore 詐欺的な悪から身を守れるってもんさ☆

でも…切られたら ちょっぴり寂しいかもょ♪ ww



家族間で「ヒ・ミ・ツ の暗号」良いアイディアやけど
いかにも若い脳みそが考えた策だよね。
電話はいきなりかかってくるし
とっさの判断で「ヒ・ミ・ツ の暗号」を言えるなら その方はまだまだ大丈夫。
この頭の切り替え ー判断ー は高齢になると難しい。忘れるし、書いて貼ってても見るという所に意識がいかないと思う。



阪神大震災の頃にネットを使い出し、かれこれ23年。
世界には驚く程の(賢/かしこ)が居てるし AIの進歩でどんどん便利な世の中になりつつある。
てか、もっと科学技術は人の為に進歩してて良いと思う!正直遅くないか?
新商品も 庶民にとっては 必要の無い商品が多いよね。で、高いし。
現状は昔と何一つ変わってない。
Ore Oreの被害ってめっちゃ増えてるんやろ?
その辺の〜…もっとその、何と言うか…こうグッ!と来る(アホなんで抽象的 ww)開発の方が有り難いよね〜。



ふぅー。
ちょっと熱く語ってしまったので(笑)毛皮を触ってクールダウン


あー…毛皮は柔らかくて良いな〜♡
クールダウン終了。


アホついでに。ww
最近AIと聞くと脳裏にこの映像がふんわり横切る。
Red Hot Chili Peppers そう、レッチリ!「Go Robot 」のMV
ほぼ全裸で白塗りのロボットに扮したレッチリのボーカル Anthony Kiedis 笑
しかも映画 Saturday Night Fever を彷彿とさせる映像でニヤニヤしちゃう。www


アンソニーは50を過ぎても体鍛えてるねぇ!
カッコイイ ね♡



Broad bean -そらまめ-

2018年05月06日 | 猫・Weblog
実家から自家栽培のお野菜などが送られて来た
(いつもありがとう!感謝です!)

今回は大好きな空豆が入っていた♡

いつも思うけど、空豆って不思議なお豆さんだね〜。
あのデカい 外側を剥くと「ふっかふか」の純白の綿の中に、横たわるプリプリのお豆さん♡
その神々しい見た目だけで 私はわくわくするのだ♪




はっっ!? 私の空豆に…完全にロックオンしてるやん!
目つきが真剣、まずい!油断してると横取りされる(汗)



「ひ」のデカい手が にゅ〜っと…彼は行動がスローなのだ ww
こらっ! 私の空豆を取るなーーっ!



食べてると美味しそうに見えるのかな? ぐいぐい来る。


写真は「ひ」とコジ君だけやけど「げ」もグイグイ迫って来る…
三カ所からの攻撃にはさすがにお手上げ!
しまいには立って食べる…あぁ〜、お行儀悪くてすみません。。
本当に何でやろ? 男達の食い意地には いつも驚くばかり。


塩ゆでしたお野菜に 鬼気迫る顔で襲いかかる猫達。。
お肉やお魚じゃなくてお野菜だよ?野菜!

お塩の匂いがするんかねぇ? でも塩分はNGでしょ〜!
てか豆が好きなんか?笑






快晴 子供の日

2018年05月05日 | 猫・Weblog
今日は子供の日にふさわしく、快晴で気持ちが良かった。


と言ってもウチには子供がいてない。
だから甥っ子、姪っ子がとにかく!可愛い♡
親にしたら毎日が そりゃ〜大変やと思う。www
でも伯父さん叔母さん目線では、彼らの日々の成長はとても楽しく幸せ♪


なので
愛する甥っ子 姪っ子よ!君たちの未来を 命がけで守り応援するし 陰ながら支える!
キャラでもない熱血アピール(照…♡)



甥っ子君の兜♡
引き継がれた夫の兜 だったような記憶が。だよね?


Wow!!!
兜!格好良いねー!!龍が勇ましい!
良いなぁ兜。憧れる!次産まれる時は男子になりたいなぁ。
だって男の子ってカッコいいやん!



ウチの男子達

左から…コジ君・「ひ」のおケツを冠った「げ」・「ひ」のおケツ
おじさん達今日も密着やなぁ〜ww  
男の子はカッコイイんだぞ!イメージと違うやん☆



私は姉妹やったので お雛様やった。
で、いつもお内裏様の刀を奪っては 鞘から抜いて遊んで母に怒られてた。ww
あー懐かしい。
そのお雛様は今は姪っ子のお雛様になっている。
桃の節句の時期に遊びに行くと飾ってあるのでついつい遊んでしまう…

お内裏様の刀で遊ぶ叔母さん(私)を姪っ子はどんな心境で見てるんやろか?www




今日は寒かった

2018年05月04日 | 猫・Weblog
GWも後半、でも天候がイマイチだね…
家族サービズやアウトドアを企画してたお父さん達は残念無念でしょうね。

まぁ、そんな時もあるわな〜
たまにはアクビでもしながら ゆっくり過ごしたらええさ♪


昨晩は
屋根が飛ばされそうな強風が吹き荒れていた。
屋根無し、青空マイホームになる所やったけど なんとか無事にしのげてホッとひと安心。


今朝も肌寒かったし、秋に逆戻りしたような気温で、寒いと猫達も大人しい。
ホカペ装備…男達のベッドはぎゅうぎゅう!笑

猫だから微笑ましい光景やけど
脳内で人に変換した絵を想像すると(みんな中年のおじさん)
この密着度と言い…色んな意味で なかなかの破壊力☆



ベリたんは生活空間が違うので(いつ何時でも見える場所)
ホカペで一人ひろびろと、優雅に過ごしている。


ねぇ? 久しぶりに寒かったよねぇ。
ベリたんは積極的に膝に乗ってくれる♡ 夫の股間付近の凹みがお気に入りみたい(笑)
お互いポカポカで暖かいね〜。


そんなぎゅうぎゅう男子ベッド(GDB)に嫌気がさし文句をたれるコジ君


時々(GDB)が窮屈で文句言いながら逃げる時もあるが
実はカメラのでかいレンズが大嫌いなんよね〜。(携帯のカメラもダメ!絶対!て感じ)
小さい頃は平気やったのに、今はNG!



なので最近のコジ君は微妙な表情ばっかでオモロい事になってる。笑