
美容院へ行ってる間の赤ちゃん(王子ちゃま)の子守りに
私が抜擢され
約6時間、赤ちゃんの子守りに行ってきましたヾ(´∀`*)ノ
とは、言っても、ユウの母も一緒にです
とは言っても・・・・・
99パーセント私が子守り
思い返せば、前回、母が、長時間、子守りをして帰った日
疲れすぎて、無意味に不機嫌になり
挙句には、母の『千の風になって』の終わりの無い
熱唱オンステージに付き合わされた
あれだけは、御免被りたい(-_-)ノ
生後一ヶ月ちょっとの王子ちゃま
生後一ヶ月頃って、お乳飲んだら寝て・・・
そして、お腹空いたら起きて、またお乳飲んで寝て・・・
って時期じゃないっけ(´・_・)ん???
王子ちゃま、6時間の間に3度ミルクを飲みました
・・・・が、
6時間中で、1時間足らずの睡眠ってどうなの?
(゜д゜;)=(;゜д゜)アタフタ・・・
初めのうちは、寝るのだろうっと、
必死に寝さそうとしてましたが
寝さすのは、諦めて
寝転がして、アンヨを擦ってあげたりして、
アンヨの体操をしてやると
お口をおちょぼ口にして、
めちゃ、ご機嫌~~♪
赤ちゃんの子守りって久々だったから、不安だったけど
無事、任務終了♪

『王子は、かわいいが、うちは、海の方がらええわ』
『海は、寝むとうなったら、自分で寝てくれるけぇ楽でええわ♪』
たしかに(。-д-。)ゞ・・・



寝るのだけは、手がかからないものねっ♪
お風呂に入った後でも、しばらくの間、
王子ちゃまの香りが残ってて、めちゃ幸せ気分

とっても、愉しい1日になりました~~♪
地道にランキング参加中です
ポッチっと応援のクリックお願いします(=^_^=)

ヤッパ子守って大変ですよねぇ
それに比べてワンたちは、イイ子にそれぞれ爆睡してますね
ワタシはワンコの寝顔を見てると癒されます
もちろん人間の赤ちゃんも大好きですけどね
でもそのぶん夜にたーっぷり寝るから私も寝れてイイんだよ。
私もそろそろ美容院に行きたい・・・。
マリンちゃん、ウチにも子守に来てくれーーーーー。
1ヶ月のべビたんか~(*´∇`*)
あのべビたんの香り、服や手などにつくと、お別れしてからもなんだか幸せ感じちゃうんですよね~。あ、あのコの香りついちゃった♪って(笑) 最近はご無沙汰ですが、以前までベビーシッターのバイトしてたので、たくさんの子供達に囲まれて幸せ感じてました~(*'ー'*)ふふっ♪
確かにワンちゃんは勝手に寝てくれますもんね(^ー^* )フフ♪ 吠えさえしなければ・・・理想ですわ(爆) みんなの寝顔めちゃめちゃかわ.゜+.(´∀`*).+゜.ぃぃ 癒されました。
>ヤッパ子守って大変ですよねぇ・・
この春までは、姪の子守りを頼まれる事が多かったので
子守りは慣れてるつもりだけど、
生後1ヶ月だから、チョコチョコ動く訳ではないんだけど、
やっぱ、緊張しちゃいました
>ワタシはワンコの寝顔を見てると癒されます
だよねぇ~
良い子して、寝てる時、あまりにもかわいいので
ツイツイ、起こしちゃたりしちゃいます
>でもそのぶん夜にたーっぷり寝るから・・
ユウの妹も同じ事言ってたよ~
でも、日中全く寝ないと午前中は、
気持ち的にゆったり育児ができるけど、
昼2時ぐらいになると、正直、イラッ!っとするらしい(爆)
>マリンちゃん、ウチにも子守に・・・・
いつでもOKよん
>ベビーシッターのバイトしてたので・・・
映画とかでも、よく見かけるけど、
アメリカの方って、ベビーシッターのバイトしている
シーンをみるよぉ♪
いいなぁ~、
私もベビーシッターのバイトした~い
でも、日本は、託児所に預ける事の方が、ポピュラーで
ベビーシッターはあんまりないんですよん
大変だろうとは思うけど、保育士の資格取ろうかな
って思ってた時期もあったんだけど・・・
思っただけでした
私も姪っ子のお世話をよくやってきたので
分かります♪
力いっぱいギュッて指を握ったりされると
ホント幸せな気分になるわ~♪
おぉ!マリンさんも保育士に憧れたことがあったんですか?!実は私も~♪ずっと将来は保母さん。って思ってました。
そうですね~。アメリカはベビーシッター多いです!私はたぶん初めてが高1の時かも。知り合いの日本人ファミリーの男の子2人。べつにベビーじゃなかったのでとくに大変ではなかったです。とりあえず誰か責任取れる人が一緒に家で留守番してて!みたいな(笑) それからずっと縁で日本人の子供達ばっかりと関わってきました♪1人で8人の子供達(6ヶ月~3歳)の面倒見たこともあるんですよ(^ー^* )フフ♪ 大変だったけど、幸せな時間だった~☆
確かに日本では保育所とかですよね。あと、一時お預かりセンターみたいな? いつか増えていくのかな~? ではではいつか機会があれば一緒にやりましょ(o^∇^o )ノ (笑)
>力いっぱいギュッて指を握ったりされると
ですよねぇ~
っで、しかもその小さな握り拳の中には
いっぱいゴミを掴んでて
そのゴミを取ってあげるのが
これまた、快感デス
11月末には、私の妹も出産予定なので
今年は私の周りは出産ラッシュで忙しいです
>またまたコメント~(笑)
ありがと~~
めちゃ嬉しいです
なかなか、ブログUpが追いつかなくて申し訳ないデス。。。
ルビーママさんも保育士になりたかったのーー
私はね、幼稚園の時にお世話になった先生に憧れて
ずっとなりたいって思ってたんだけど、
中学から高校に進学する際に、先生から
「今からは、少子化の時代だから・・・」っと反対され
結局、普通科に進んだの。
っで、成人してからも諦めつかなくて、
仕事しながら幼児教育の学校に行き始めたんだけど
仕事と勉強両立できる器ははずも無く。。。断念。。。
>1人で8人の子供達(6ヶ月~3歳)
わおっ!
8人って、ちょっとした託児所レベルの子供達じゃん
それだけの、子供達を手玉に取れる(笑)ルビーママさんと
ほんと託児所開設できたら、心強いわ~(笑♪)