![](https://1st.geocities.jp/ootuka_tatuhiro/mari_1984.jpg)
7月7日(水曜日)
病院に行ってきました
先日、病院へ行った長男マリンは、
ソファーへのジャンプは、
どうやらトラウマになったようで
自分ではソファーに上がらなくなりましたが
順調に回復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
っで、
夢夢なんですが・・・
食糞癖もあるのも原因の一つでもあるのですが、
歯石がめちゃ付いてしまってて
とにかく・・・・
お口が・・・
クサーーーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
歯石は、歯磨きでは、これ以上付着するのを防ぐ事は出来ても
取ることは出来ないので、
歯周病になる前に、歯石除去をしてもらう事にしました
歯石除去は、麻酔をするので、事前に血液検査をしましたが
異常なし!
体重も3.25㎏現状維持!
汚い時の写真を撮っておこうかと一瞬思いましたが
あまりにも汚いので(汗)
撮ってませんが、歯石除去後は、
こんなに↓キレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://1st.geocities.jp/ootuka_tatuhiro/mari_1987.jpg)
きゃ~~あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
眩しい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これからは、歯石を再び付着しないよう十分気を付けねば・・・
今までは、市販のコチラ↓で歯磨きをしてたんですが
![](https://1st.geocities.jp/ootuka_tatuhiro/mari_1986.jpg)
これから、しばらくは、病院お勧めのコチラ↓を試して見ることにしました
![](https://1st.geocities.jp/ootuka_tatuhiro/mari_1985.jpg)
今までの市販の歯磨きは、りんごの香りが爽やかでジェル状
病院お勧めは、犬は好む匂いだけど、爽やか系ではなく小麦粉ぽいニオイで
ジェルではなくクリーム状の物
どちらも、わんこ達嫌がらず、むしろ歯磨きを喜んでるので
後は、あたしが、マメに続ける事が
今後の課題ですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
うちもマリンさんと同じ(メーカー)は違うけど
液状の青りんご味のを使ってます
しかし 私はまだ歯ブラシ指サックを使えてないんです
液を歯に垂らして 指で擦ってる段階で…
これって 意味ないんですよねー?
指サックを使うと指の感覚がないので いまいち 歯のどこを磨がいてるのかが解んなくて…
お口を閉じたままでやってるのがヤバイのかなぁ~
なんか歯磨きをしようとすると コロンは食べようとするんですよねー
でしょ~~~
あまりも白くなったので、差歯OR入れ歯に見えちゃうほどです
>液を歯に垂らして 指で擦ってる段階で…
私の使ったリンゴ味も、「塗るだけでも効果アリ!」
っと説明に書いてあったので、
コロンのママさんのも、歯磨きをしないよりは
断然いい事だと思います
私も、指サックは、なかなか慣れなかったんですが
やっとこさ、慣れてきて使えるようになってきました
あと、病院の先生が言うのは、ガーゼを指に巻くのが
いいとアドバイスがありましたよ
たしかに、ルラクメママさん達の子達は、
4ワンみんなピカピカの歯をしてるんですが
やはりガーゼを使ってるそうです