面接

2006年08月02日 | 日常日記



昨日の面接、無事終了しました!

・・・が、

かなりの
人手不足のようで、

ヘルパーの資格を現在、取得して無い私でも、

これから、取得するという条件付で、採用してもらえそうな感じで面接終えました

・・・しかし

初めて、昨日
デイサービスの現場を見させてもらったのですが

ここの、デイサービスに来られる方皆さん

全員、痴呆のあるご老人

そして、車椅子の方や

食事も入浴も
介護の必要なご老人もいらっしゃいました

中には、
心臓病の方も・・・

私は、考えが甘くて、デイサービスを利用される方々って

多少は痴呆はあっても、健康な方々が利用する施設だと思ってました。

それに、事務長さんが、

『現状、資格が無くても働きながら
学校に通ったらいい』

と、おしゃってくださったので、面接に行ったのですが、

ぶちゃっけ、

知識なく働いたりする訳には
いかないのでは???

資格を取得するまでは、介護が必要な方の入浴などは、

勿論私は、してはいけません。

いわゆる、看護をする際の
重労働の部分って

知識がない人は、してはいけないそうです。
(@たしかに知識ないと、『しろ!』って言われても出来んよね・・・)

それって、やっぱり、他のヘルパーさんにとっても、迷惑な話じゃろ!?

きちんと、資格のある人でないと意味ないでしょ?

資格のない私の仕事内容の中に、

車での送迎があります。

健康なご老人の送迎でしたら、

安全運転に心がける事だけに集中すればいいですが、

もしも、送迎中に、車内で病気の発作が起きたらどうすれば・・・

もしくは、痴呆のひどい方が、車内で暴れだしたらどうすれば・・・

命の関わる問題が限りなく私を不安にさせます

多分、初めのうちは、そういった問題の起こる

可能性の低い方の送迎を担当になるとは思うんですが、

相手さんは、皆ご老人です。

想定外の問題が起こる可能性もないとは言えないですよね・・・

まずは、資格を取得し、知識を持ってするべきなのでは?と思う反面

『勉強しながら現場で働くと、
とっても勉強になる』

と、リーダーさんが、おしゃってくださいました

たしかに、それもとても、いい事だとも思います。

そんなこんなで、ただ今、今後の事を検討中です。

※下の『本日のおまけ動画日記』に面接結果↓

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロプー)
2006-08-02 12:41:12
マリンさんディサービスも老人ホームと、

同じように、介護の必要な人達はいます



それは、老人ホームに入りたいけど、

普通に入居者の人数がいっぱいで、

待ち状態になっているからなんですよ



認知症とかの人は3年~5年待ちとかあるそうです



逆に僕が働いている介護付きの有料老人ホームは、

料金的に高いので、住んでいる人達の過去の職業とかは、社長やかなりのお偉いさんばかりなんですよ



まぁ仕事に対しては不安があるでしょうが、

僕としては、身近に仲間が出来るのは、

嬉しいので頑張ってもらいたいです



何かあれば相談にのるんで
返信する
ヒロプー君へ (マリン)
2006-08-02 14:12:15
>それは、老人ホームに入りたいけど・・・

なるほど!!

そうなんじゃ~~

うちね、ほんま、全然知らんかったけえ、

デイサービスって、

お年寄りの方達のコミュニケーションの場っていうイメージじゃったんよ

>何かあれば相談にのるんで

ありがと~~

正直今回はね、不採用になって『ほっ!』っとしてる面もあるんよ。

やっぱ、資格を持ってないのに働くのは抵抗があったけぇね・・・

介護の資格を取る事に関して、

真剣に検討中じゃけえ、また、なんかあったら、相談に乗ってね
返信する
Unknown (kuro)
2006-08-02 16:01:51
こっちから断ろうかな?と思ってる時に、逆に先方から断られると、ショック大きいですよね~。私も経験あります(泣)



うちの母もヘルパーをやっていたんですけど、話を聞く限り、体力と忍耐力が必要な気がします。。私には無理。
返信する
Unknown (ちーこ)
2006-08-02 19:49:01
マリンさんの責任感の強さに感動です。



ちーこも自分の親を介護(病気だったけど)した時は本当に大変だなぁって思いました。

一言で『介護』と言ってもその日、その時間でいろんな症状が変わってきますから、知識&資格がなければ怖いですよね。

だって人の命を預かるんだもん。



でも今回は残念な結果だったけど、頑張って資格取得してね。
返信する
残念でしたね。 (big79)
2006-08-03 00:21:24
すぐに介護者の面倒を見るのは大変なので、事務、送迎から始められればいいかなと思っていましたが、そんな甘くなかったようですね。

介護の仕事ってなまはんかな気持ちじゃ出来ないと言うことですかね^^;

まして、資格の勉強をしながら続けるのはもっと大変でしょう。

ホントに好きじゃなきゃ出来ないかもしれないですよ。



でも、やってみようと思ったんですから就職への意欲は買いたいと思います^^;



これにめげずこれからも就職活動、頑張ってください!
返信する
Unknown (momococo(桃))
2006-08-03 08:33:28
夢夢のシッポが、マリ君の顔をはたいてる~~!

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ!!

はたかれて、困った顔してるマリ君も面白い~~!



介護、マジ大変そうじゃ~~!

そこまで考えてなかったよ~~!

マリンちゃんには、事務的なことか、宝石店の店員さんみたいなお仕事がいいな~~。
返信する
Unknown (マリン)
2006-08-03 10:01:05
kuroさんへ

kuroさんのお母さんは、ヘルパーさんだったんですね!スゴイ!!

ヘルパーの仕事は、『大変だ!』と

ほんと皆が皆、口を揃えて言いますよね。

私も、聞いてはいたんですが・・・

体力と忍耐力ですか

ヤバイです両方共自信が・・・

でも、ほんと、生で、現場を見て、中途半端な気持ちでは出来ないという事を痛感しました。

ちーこさんへ

ハローワークに通ってる時期があったんですが、その際、職業訓練校の案内等、見ても、

PC関連か、介護の訓練校のオンパレード。



介護の仕事って一体どんな仕事なんだろう?



っと以前から気になってました。

面接の後、1時間ちょっとの間、お年寄りの方達と話をしながら、見学したんですが、とても、いい体験になりました。



big79さんへ

ほんと、私は甘かったです

面接に行った際、ちょうど、お食事中だったのですが、上手くスープを飲み込む事が

出来ず、噴水の如く、吐き出してしまった

おばあさんが、いらっしゃいました。



その時のヘルパーさんの対応は、

『まあ~~!もぅ~~!(笑)』

っと言いながら、まるで、おばあさんが、

コントでもしたかのように、明るく笑ながら手を差し伸べ、おばあさんも、大笑い。

その光景を見て、すごい!って思いました。

おばあさんに、申し訳ないっと思わせる事なく、逆におばあさんを大笑いさせてる!

温かみをとても感じた光景でした。



介護って、身体面での介護は勿論ですが、

心のケアも大事で、ほんと生半可な気持ちでは出来ないと痛感しました。



momoちゃんへ

夢夢は、しょっちゅう、悪気はないけど、

よくマリをあんな風にはたいてるんよ~♪

マリもまんざらでもないのか、

嫌な顔はするんじゃけど、避ける事無く

はたかれてるよ~



介護、ほんま大変そうじゃわ~

今回、私が面接に行ったのはデイサービスじゃけぇ、老人ホームとかの施設になると、

もっともっと大変なんじゃろうね
返信する
介護 (47)
2006-08-03 13:35:00
うーん。ホントに大変そう。

私は優しくないから、他人の介護までしたいなんて思ったこともなかった。

親なら真剣に向き合って介護出来るけど、正直知らない人の介護は無理だな~。

だからそういう仕事についてる人は本当に尊敬出来るよ。

だからマリンちゃんが就職しようって思ったことだけでスゴイな~って思ったよ~。



夢夢ちゃんはしっぽがあたってるのわかってやってるのかな?

ぷぷ。迷惑そうなマリ君がかわいー。

返信する
大変です (通りすがり)
2006-08-03 16:21:20
初めてコメントします。

介護の仕事は、元気な人を相手にするより何倍も大変です。

人間関係に悩んで、辞める人も多いので、相当の覚悟がないと出来ません。

現場で働くつもりなら、安易な気持ちで、面接を受ける仕事では無いです。

治る見込みのない人が相手ですよ!!
返信する
Unknown (マリン)
2006-08-03 17:27:46
47さんへ

先日、TVニュース見てたら、

母親の介護に疲れ承諾殺人って言うのかな、

母親了解の下で殺人を犯してしまった人の

裁判があったの見たんじゃけど、

身内の介護もとっても精神的にも体力的にも大変な事なんよね。。。

それだけ、介護って大変な事なんよね。

考えが甘すぎたよ



通りすがりさん

はじめまして。

コメント有難うございます

きっと、通りすがりさんは介護のお仕事を

実際に携わっていらっしゃる方なんですね。

とても、深い想いが伝わってきました。

安易な気持ちで面接に行ってしまった事、

とても、反省してます。



返信する

コメントを投稿