見出し画像

えんじゃけん

熊野古道へ行こう!3泊3日(2010.8.21-24)2日目

■2010年8月23日(月)

朝6時半に起床。

7時からホテルで朝ごはんを食べて出発。
まずが円月島に行きました。



あの穴に夕日がすっぽり入ったりすることがあったりするんだそうですよ。
見てみたいですね!

そのあと,熊野古道に向かいました。
今回はレンタカーを借りていたので牛馬童子口に駅の道があるんですが,
そこに車を置かせてもらい,バスに乗って野中の一方杉という駅で降り
そこから熊野古道を通って牛馬童子のところまで歩いて戻りました。
時間は3時間くらいかかりました。



野中の一方杉まではバスではあっという間でした。
そこから降りて,車道をしばらく道なりに歩いて登って行きます。

すると,野中の清水があります。



きれいな湧水です。
昔,熊野古道を通って御参りする人たちはわざわざ道を外れて,この野中の清水で
喉を潤したんだとか。とってもきれいな水でしたよ。
日本名水百選だそうです。

さらに登っていくと,とがの木茶屋があります。



不定休らしく,私たちが行った時はしまっていう感じでした。
そのすぐ近くに,継佐倉王子のほこらがあります。



いたるところに,こういった○○王子って場所があって,たいてい祠とか碑とか
あるんですけど,まず王子っていうのは神様の子ってらしく,一応は,それぞれの
場所に逸話があって,王子が現れたとかあるんですすが,地元の人の話によると,
道しるべだったんだとのこと。
今はたくさん看板で案内してくれているので,そうそう迷わないでしょうけど,
わかりにくい分かれ道とか存在してるんですよね。
それで,○○王子は道案内として貴重な場所だったようです。



道はというと,最初のあたりはこんな感じ。
はい,これも熊野古道なんですよ。
舗装されていて,車も通ります。
昔のまんまに残っているのは本当部分部分って感じのようです。
そして,山奥ばかりでなく山の中の人里も歩くようになってます。
私はそれが結構楽しかったです。
昔の宿場になってたところもあったりと,昔の人が歩いている姿がなんとなく想像できました。



比曽原王子跡です。
ここは祠などは残ってないんだそうです。





アスファルトだけでなく,もちろん,こんな道もありますよ~。



近露王子です。
最も早くに現れた王子のひとつなんだそうです。



熊野古道のアイドル的存在(?)の牛馬王子です。(左側)
よく見ると,頭の色が違いますよね。
なんでも2年前に頭が行方不明になってしまったらしく,
写真からコンピュータで石を削りだし再現したものを今乗せているそうです。
しかし,今年の8月の上旬にバス停のベンチの上に頭が立てて置かれてあったそうで。
今はその本物をつけなおすかどうするか検討中なんだとか。



そこから少しあるけば,車を置いた駅の道が見えてきます。
駅の道では,下の二つを食べました。



うめシャーベット!これは激ウマです!!
すごくさわやかなんですよ。
名水の野中の清水が使われています!



これは梅うどん。
うどんがうめで赤いです。

このあとは,つぼ湯に向かいました。
世界遺産に登録されている風呂です。



その風呂は湯の峰温泉にあります。



奥の公衆浴場でつぼ湯に入るために券が売られています。
つぼ湯はここより少し離れた所にたっています。



川沿いに小さな建物があるんですけど,それがそうです!



つぼ湯入口です。
目安として1グループ30分だそうです。



小さなお風呂なので2人くらいが適当かなぁ。
3人もぎりでいけるかも!
んで,時間帯によってお湯の色が変わるそうですよ。
びっくりですね。
中からから鍵がかけれるし,ちゃんと着替えたものや荷物を置けるスペースがあるので,
安心して入れますよ。
あと,お湯がむちゃむちゃすぐに熱くなるみたいで,
最初に水をかなり入れてから入りました。
平日ってこともあり,混んでなくすぐに入れてよかったです。
混んでるときはかなり待つことになるようです。

そのあとは,熊野三社参りの第一弾!本宮へと行きました。
ちかくに資料館のようなものがきれいな建物で建っており,
そこから見ました。
映像室もあって,それを見ると熊野古道の歴史が簡単にですが,
わかるようになってます。
熊野古道は山道だけでなく。海沿いの道,川の道といろいろあったそうで。
時間があれば,川の道(本宮~新宮など)もチャレンジしたいなぁと
思いました。本宮~新宮まで今もやっているんだそうですよ。
楽しそうですよね!



こっから先は撮影禁止ってことなので,外から。
本宮です。
宮は思ったよりはこじんまりした感じの建物でした。



境内の中に黒ポストがありました。
この神社のシンボルにもなっているようでした。
黒のポストなんて不気味って思う人もいるかも知れませんが,
ここはカラスが神の使いとして祭られているので,
縁起がいいってことになってるんですよ,ここでは。

本宮から少し離れたところに,あるんですが黒の鳥居。



黒って珍しいよね!
なんで,こんな離れた場所にあるかというと,今の本宮は丘の上にあるんですけど,
昔は川と同じくらいの高さのところに建てられていたため,水害によくあってたらしく,
それで今の場所にうつされたとか。
なので,この鳥居は,昔の本宮跡のところに建てられているんです。

この本宮あたりにきたときに,黒雲が出てきて雷がかなり近くで鳴り,
雨が結構降ったんですけどなんとですね,うまい具合に雨にはほとんど濡れませんでした。
本宮に登るときにすごく雷がなっていて,階段途中でポツポツ雨がきました。
すると,まわりのお客は「そのうちザーザーくるぞ!」と足早にお参りして,
どんどん降りて行ったんですけど,境内ではザーザーくることもなく,
傘は必要りませんでした。
で,境内から降りてみると下の道はびしょびしょで・・・!
かなり降った模様だったんですよね。
本宮は少し高い位置にあるだけなのに,こんなにも違うのかとびっくり。
ミラクルな力が働いているんでしょうか?

そのあとは川湯温泉に行きました。
今日の宿泊場所です。
ついたのは16時くらいでした。



川では水着を着た人たちが川で泳いだり,河原に穴を掘って温泉を作ったりして遊んでました。
川の水は冷たいんですけど,河原をほると熱い温泉が出てきます。
70度くらいだったかな?
そのままでは熱いので川の水を混ぜて適温にして入るって感じです。

一緒に行った友達はもうおおはしゃぎ。
川でザブザブ泳いでました。
川の深さは大人にはちょうどいいくらいです。
たま~に足が届かないところがありますが,ほぼ届くくらいで,
水は肩ぐらいまであります。

そこで18時くらい遊びました。
体が水で冷えてもすぐに温泉に入って復活できるので,
ずいぶん,川で遊ぶことができました。

宿泊先は「明日の森」というペンションに泊まりました。
そこについている風呂は貸切ができる風呂なので,
ゆっくり入ることができました。
もちろん,温泉です。

ここに泊まったのは,風呂がゆっくり入れるというのもあったんですが・・・



これです!!
これは熊野牛のステーキです。
これが食べたくてここに泊まったってのもあるんです。
味ですがうまかったです。
脳みそがとろけるくらいおいしかったですよ。
かつ,すごく大きな肉で大満足でした。

ご飯を終えたら部屋に戻り,「夏の恋は虹色」を友達と見てそして22時に就寝。
明日は,熊野三社の残り二社を参ります。

たくさん歩いて,たくさん泳いで,今日も一日よく動きました!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事