
ここの先生,本当物腰柔らかく謙虚で素敵なんですよね。
全然,えらそぶることもなく,うぬぼれることもなく・・・!
年下だけど,尊敬してしまいます。
んで,昨日は鉄砲ユリを描いてきました。
こうやって,作品としてしあげるでなく,
ただデッサンするのってけこう好きだなと思いながら描きました。
そして,今日先生に水墨画をやってみたいという話をしました。
すると,教えることができるということなので,教えてもらうことに。
必要な道具を教えてもらいました。
その中で,墨についてなのですが,なんと,
絵を描くようと習字用では違うらしいのです。
濃淡を出したいときには,松煙墨(しょうえんぼく)という
墨がいいんだそうです。
私たちが日常習字などでつかっている墨は油煙墨(ゆえんぼく)と
いうらしく,濃淡はでにくいとのこと。
それでか!
私,自分で水墨画にチャレンジしたことがあるんですけど,
濃淡がでなくて,難しいなぁと思ったんですけど・・・
墨の違いだったんですね。
7月の間は今までどおりデッサンして,
8月くらいから水墨画にチャレンジしたいなぁと思っています。
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事