さいしょの 一歩

おもいつくまま 書き込んでいます。
気がつけば還暦すぎちゃった(;^_^A

証拠隠滅?

2005年05月14日 | Weblog
私は 自宅のパソコンからしか ネットには 繋がないけど 職場から覗く人たちって 履歴はどうなるんだろう?
職場のPCって何人かと共用よね?
履歴見られると おさぼりが 判ってしまう。
以前に 履歴を削除しても アドレスバーにURLが残っていることに気が付いたけど いろいろやってみて
ツール→インターネットオプション→Cookieの削除で 消したことはある。
これが 正しいやり方かどうかは いまだにわからないけど
職場から のぞかれるみなさん!いかがなもので?

静かだなぁ

2005年05月11日 | Weblog
昨日から3女は 北海道への修学旅行。
仕事で遅くなる長女と次女からは ご飯いりませんメール
バァちゃんは 今週は弟宅
家の中が ひっそりしている。
もう後2年もしたら こんな日が日常になるのだろうな。

機械がすきな訳

2005年05月10日 | Weblog
子供の頃 実家には納屋があって 祖父や曽祖父からの時代のいろんなものが入っていた。
納屋は薄暗く 明り取りの窓から差し込むお日様が まぶしかった。
古いラジオ 掛け時計 目覚まし時計等 子供には遊ぶ材料がそろっていた。
工具箱から ドライバーとペンチを持ち出しては 時間のたつのも忘れて分解したものだ。
奇跡がおこって ほんのわずかにでも動いたら それはそれは大騒ぎ!
そんな経験が 今約にたっているのかしら?
壊すとかは 全くかんがえないで いじってる。
それが 進化のエネルギー?
いや、まて 怖いもの知らず?

いずれにせよ 機械大好きです。

ツール

2005年05月09日 | Weblog
今日は 仕事は休み。
朝から パソコンショップへ
いらなくなったパソコンを買い取ってもらって 前からほしかったツールを 
携帯画像を いつも使うのだけど どうしてもUPすると小さく表示されてしまう。
メールで送ってるのだから しかたないかぁ。
そこで 外付けのカードリーダーを購入した。
1980円 (・・。)ん?やすうぃ 喜んで即決!
でも 落とし穴があった 中国製なんです!
日本語のマニュアルCDが付いてたけど 「読み取れません中国語版をインストールしてください」の表示。
フリーのソフトを探して読み見取り 良く見るとXPは そのままつなぐだけでいいそうな 
無駄な努力・・私らしいかぁ
画像は 至って簡単に取り込めたが UPすると 大きすぎる
又縮小やな やり方がいまいちわからんよぅ どれ ゆかりに PMいれてと・

娘たちから

2005年05月08日 | Weblog
毎年 母の日になると 娘たちから手紙を添えて プレゼントがある。
今年は カーネーションとピンクのカットソー。
ん?ピンク・・ あまり着ない色だけど 。。。
長女曰く 「顔色が良く見えるしね かわいいよ」って
かわいいですか・・・・
そうね もう大代だもんね。
これからよね おしゃれもして もうトレーナーにジーンズは卒業?
介護もあるけど 自分のこと 少し大切に考えてみるよね!

Cちゃんの手紙「これからも あほな3人娘をよろしく!」って書いてました。まだまだ 手がかかりますわぁ。

明日は母の日

2005年05月07日 | Weblog
母が亡くなって20年あまり。
後すこしで わたしは 母の年齢になる。
父が早くに亡くなり それまで専業主婦だった母が 頑張って兄とわたしを育ててくれた。
最初は 工場の事務。それでは 食べていけないからと 30半ばで美容師をめざして 学校へ。
若い人たちに囲まれて 勉強しながら 自分の店を持ち頑張った母
結局 身体をこわして わたしが中学の頃から 料理屋さんで働いてた。
行動派で 面倒見がよくて 涙もろい ほんとに可愛い人でした。
夜 働いていた母の口癖
「何も 後ろ指を刺されるようなことはない あなたたちは 胸を張って生きていきなさい」と。


 おかあちゃん わたしは 毎日胸をはって 生きていますよ
 あなたに 教えられたとおり 頑張ってるからね。

(・・。)ん?

2005年05月04日 | Weblog
久々に 娘3人が勢ぞろいした夕食。
準備をしながら 
「女が3人もいると 仕度がはやいねぇ」とつぶやいた私に
普段から親父キャラの 3女
「おか~さんCちゃんもいるし~ 食器だしてるし~」と
あららぁ 自分は 入ってないと思ってる。
あなたも 女の子でしたか・・・(・・。)ん?

また ひとつの出会いが

2005年05月01日 | Weblog
ホームページで 知り合った方の水墨画展を見にでかけました。
朝から 奈良へ
「お昼前に伺います」との私の書き込みで
予定を変更して 会場で待っていてくださいました。
お互いのホームページのことなど 話題は尽きません。
帰りに ご自分でかかれたものを くださいました。
うまくUPできてるかなぁ。
 
またひとつ すてきな 出会いがはじまりました。ありがとう・・・