ぐーすかぴーなしょひさんですが、
先日大惨事がありました。
ワタクシ、39℃の熱が出ておりました。
フラフラな状態でキッチンに立ち、オットの夕食を作ってました。
そして。
作り終わってガス台をかたずけて、冷やす前に、
熱いガスレンジにしょひがのってしまったのです。。。(火は消してあった)
すぐにしょひは降りました。
だっこを嫌がるしょひを捕まえてオットと二人で4本の脚を交代で冷やし続けました。
アメショは肉球が黒いので、火傷が分かりにくいのです。
でも、皮がむけたり、水泡ができたり、痛がって気にしている様子はありませんでした。
脚を庇うしぐさもなく、そのあとも元気に走ってました。
冷やして、一晩様子を見て、ダメなら明日朝イチで病院だ。。。
夜は40℃の熱でフラフラになりながらしょひの様子をみてました。
が。。。
しょひは朝日と共に運動会をはじめ、元気にご飯もお水ものみ、おしっこもちゃんと出ていて、
脚の火傷は見た目全くわからない
状態だったので、経過観察にしました。
ワタクシ、熱でフラフラ😵、なところ、嫌な汗いっぱいかきました。。。
上の二枚の写真は、事故の翌朝のもの。
肉球に損傷は見られませんでした。
ごめんね、しよひ。。。
本当に、ごめんね。。。
これに懲りて、もうガス台にはあがらないだろうと思っていたら。
次の日の朝にはのってマシタ。
学習しようよ、しよひさん!!
ねこ飼いの皆様、私のような失敗をしないでくださいね。
うちはカウンターキッチンで、パーテーションやドアをつくるには無理があるので
オープンなままなのです。。。
(ガスレンジにはカバーをかけてます。)
今日もしょひは元気デス。