Kent Shiraishi Photo Blog

北海道美瑛町の大自然や身近な写真を、
海外へ配信するArtistの呟き。

「フォトグラファーの仕事白書2013」より…

2013年02月10日 | カラーマネジメント=CMS
★フォトグラファーの仕事白書2013

雑誌「COMMERCIAL PHOTO 2月号」の記事で、
プロフォトグラファー252人のアンケートが行われその結果が書かれていました。

僕はとても興味深く読みました。
詳しい事はここでは書きません。
興味のある方は書店でお買い求めください。

ここで書くのは気になった3つの質問に関する僕の感想です。

1. カラーマネジメントに関して行っていることは?

この質問に対して、
3割の方が、カラーマネジメントに対応したモニターを使用せず、
また色調整(キャリブレーション)さえも行っていないという結果です。

僕が10年前、アマチュア時代からずっとしてきたことでさえ、
プロでもされていない方がいまだに3割もいて、
まだまだ日本のプロフェッショナルの意識はそのレベル何だと、
改めて感じました。

これは大学や専門学校でその重要性や正しい知識を教えているところが、
少ない事も関係している様な気がします。

2. 撮影時に使用しているメーターは?

露出計を使っている方は2割。
カラーメーターを使っている方は4割弱。

この雑誌では上記の結果から、
プロのフォトグラファーの間で、
カラーマネジメントの意識があまり高くないのは意外だった…。
そう書いています。

3. 4Kの撮影に興味がありますか?

興味がある方とすでに経験済みが合わせて約4割でした。
逆に興味が無い者と4Kが何だかよく知らない方合わせて6割弱。

今回このアンケートを読んで率直に感じました。

カメラの性能はこの10年間で飛躍的に進化し、
アマチュアはその恩恵を一番享受しています。
誰でもそこそこの写真が簡単に撮れるようになりました。
この事はプロフェッショナルの多くも認めています。

しかしそのプロでさえ、
いまだにアマチュア並みの意識の者が結構いる。

結論としては、とても楽しく面白い状況であると言えますね!

ようするに、これからアマチュアの皆さんは大いに頑張って、
プロが舌を巻くような作品創作が出来るでしょうし、
腕に自信のある方はそれこそ趣味と実益を兼ねた、
セミプロを目指したら楽しいと思います。

そして同時に僕が思うに、
本物のプロフェッショナルは意外と少なく、
生き残りをかけて今後はどんどん淘汰されていくでしょう…。
まさにサバイバルゲームのような感じですね…。

さて最後に写真をご覧下さい。

最近ハードディスクより発見した「青い池」。
北海道美瑛町。

Blue Pond & Snowfall

アップル社に採用されたのとは別カットなので、
微妙に雪の降り方が違うのと、
手前に朽ちて折れた木が浮いています。

だんだんこの様に朽ち果てて、
立ち枯れの木は消えていくでしょう。

この景色はいつまで見れるのでしょうか…
淋しい気もしますが、しかたがないですね~

ところで、
現像時の注意点を書きます。
ホワイトバランスを調整する際に、
雪に偽色が被らないように注意して下さい。

よく見かけるのは、
池の水を無理に青くしようとして、
雪まで青くされている方が結構います。

Retina Photo を目指すなら、
この場面では雪は白くなければダメです。
実際撮影時にはそう見えている訳ですから…。

自然をあるがままに表現するのは、
簡単そうで難しいのです。

いつも書いていますように、
カメラごときオモチャではまだまだ我々人間の眼には、
遠く及ばないのです・・・。

上記作品は下記Facebookページに一昨日掲載しましたところ、
わずか一日で10万、2日間で20万アクセスを超えました。

いくら世界の写真サイト500pxでもその数字は到底無理です。

この事はFacebookがいかに世界で使われているかの証明であり、
僕がなぜFacebookに力を注ぐかこれで分かりますでしょ!

500pxは僕にとってWeb上のポートフォリオ(作品集)作成のためだけに使っています。
それ以上の重要さはありません!

これからは世界で勝負するなら、まず「Facebookで勝者になる!」
これが重要な戦略だと考えています。
言い換えるなら「世界とのコミュニケーション能力」が決め手!

僕のような写真家にとって大切な事は、
一人でも多くの世界中の人に自分の作品を見て頂く事。
これが一番重要です。

そのためにどうすべきか?
それを考えれるのがセンスです。

このブログを読まれている皆さんも、
常に今という時代にアンテナを張って、
取り残される事がないようにどうか頑張って下さい。

僕は今年も出来るだけ皆さんに役立つ情報、
そして僕のアイディアを書いていくつもりです。

一緒に頑張りましょう!!!!!

ケント白石

Kent Shiraishi Photography

ブログ村「写真講座」ランキングに参加しております。
今回の内容がお役に立ちましたら一票投票お願いします。出来るだけ多くの方に読んで頂ければと思います。
下記「写真講座」ボタンクリックで一日一回だけ投票できます。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも感謝です。 (Mac So/相馬 守)
2013-02-11 13:24:07
ケント白石様
始めまして。コメントも初めてさせていただきます。
当方は昨年11月に友人の誘いから何気なくFBを始め
ハンドルネームのso-macで登録したところFB上ではMac So、本名は相馬 守と申す者です。

現在はkentさんのfbフォローをさせていただき,また科学的写真講座も受講、研鑽させていただいております。

kentさんのアップされる写真作品はもとより、
惜しみなく発せられる提言、情報等々....
当方には有益で、参考、勉強になり、触発、奮起させられる事が多く
いつも感心、関心、興奮をもってページを拝見させていただいております。

フィード購読で覗き見しているようなだけでは申し訳なく
この度は、感謝を伝えたくコメントさせていただきました。
いつも本当にありがとうございます。
当方、お教えいただいた事をフル活用できるよう、一層精進してまいります。

kentさんのますますのご活躍をお祈り致しております。

駄文大変に失礼致しました。
返信する
ご丁寧にありがとうございました! (ケント白石)
2013-02-19 12:19:18
このたびはご丁寧なコメントを頂きまして、
ありがとうございました。

まずは何より、ご本名を書いて頂きました事に深く感謝申し上げます。

実は最近はこのブログに頂くコメントやご意見、また質問等において、
ペンネームを使い、言いたい放題、礼儀を知らない失礼な質問や意見等が多く見られます。

そもそも基本的にこちらが名乗っているのに、
ご自分が名乗れないというのは何かあるからでしょう・・・。

その事もあり、Facebookに重点を置きましたら、
こちらは快適ですね!
反対意見を述べるのも本名で書かれていますから誹謗中傷の類はまずありません。

これは世界中で広まるはずだと感じています。

今後もそちらを中心に書いてまいりますが、
相馬さんや写真愛好家である皆様に、
少しでもお役に立ち、日本の写真文化の発展に、
米粒ほどでも貢献できればと考えています。

今後ともどうか宜しくお願いします。

最後にもう一度、
ご丁寧な文章をお書き下さいまして誠にありがとうございました!

ケント白石
返信する