紙焼きした中から1枚の写真
9600型蒸気機関車、それも“3つ目”北海道国鉄特有のスタイルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/cf0f6ca5d8fb76eab9116b804e38e4c7.jpg)
調べた結果、どうやら追分機関区ではないかと思われる。
1975年夏、渡道した際の一コマのよう。
余り品質の良くないプリント、細かなゴミが点々とあり、画像処理を施したが際限なく途中で諦めた。
夏の日差しが降り注ぐ、遠い夏の日の一コマである。
Minolta-SRT101+55mm NeopanSS 1975年夏 室蘭本線・追分機関区
日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチポチ、お願いします。
![にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_analog/img/p_analog88_31.gif)
にほんブログ村
9600型蒸気機関車、それも“3つ目”北海道国鉄特有のスタイルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/cf0f6ca5d8fb76eab9116b804e38e4c7.jpg)
調べた結果、どうやら追分機関区ではないかと思われる。
1975年夏、渡道した際の一コマのよう。
余り品質の良くないプリント、細かなゴミが点々とあり、画像処理を施したが際限なく途中で諦めた。
夏の日差しが降り注ぐ、遠い夏の日の一コマである。
Minolta-SRT101+55mm NeopanSS 1975年夏 室蘭本線・追分機関区
日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチポチ、お願いします。
![にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_analog/img/p_analog88_31.gif)
にほんブログ村