千波の木陰

独り言を定期的に更新しています。
http://www.geocities.jp/chinaminoumie/

曇り空

2006-02-15 23:22:21 | Weblog
今日はさんざんな一日だった。。。

板ばさみにされるのから始まり、終わらない仕事。
今日は20時過ぎまで残業する。
やっと会社の最寄駅に着くが、電車が止まっているとのこと。
振替切符をもらいJRに乗車。
わざわざ乗換え&遠回りして帰る羽目に。
家の最寄駅に着いたのが21時半近く。
そして気づく。
今日はお金をおろさなければいけなかったことに。
昼は昼でほとんど時間がなく、行けなかったので、
夜に行こうと思っていたのだ。
しかし!ATMは21時まで。
仕方なく近所のコンビニまで遠回りしていく。
だが、そのコンビニと私のメインバンクは提携していなかった・・・。
結局おろすことができず、夜のご飯はわびしいものに。
ちょうど家にも何もなくて、母親と二人、
妹が持って帰ってきたドーナッツを食べることに。
わびしい。。。

ということで最悪な一日だった。
そして目に入ってきたニュースも最悪。
「うさぎをボールのように事件。」
おもしろくてやめられなかっただなんて。
信じられない。
人としてどうなのよ。
想像するだけでいたたまれなくなる。
なんでこんなことを平気でしてしまうんだろう。
もう信じられないとしか言えないよ。

今日はほんとにどんより曇り空。

無性に幸せな一日

2006-02-14 22:19:48 | Weblog
今日は春だった。

コートなんて必要ないくらいに。
天気もよくて、暖かくて。
少しばかり鼻がむずむずするけれど、
それでもなんか幸せだったな。

花粉がなければ、この時期が一番好きかも。
なんだかワクワクしてくる。
暖かくて思わずスキップがしたくなる。
いや、してるんだけどさ。

意味もなくニコニコ。
仕事中でも外を歩いている時でも。
明日もこんな日になるといいのになぁ。

そういえば今日はバレンタインデー。
でも何もしなかったな。
ただただ幸せな一日だった。

そう、体重が落ちてくれて、スーツを着るのが
少し楽になってきました。
だってスーツ着て苦しい思いするの嫌なんですもん。
だからお昼は腹6,7分目にすることにしました。
夜もできればそれぐらいにしたいんだけれど、
夜ばかりはそうもいかず。
今なんとか考えている状態です。
やせると体が軽くなって、動くのが楽になるんですよね。
がんばってもっと落とさないと。
そうすれば洋服を着ることに対して不快感を
感じなくてすむようになる。
パンパンは嫌だもん。
そして今年こそは水着を・・・。と心に誓う千波でした。

積み重ね

2006-02-13 23:49:03 | Weblog
やはり日々の積み重ねは大事だと思う。
やろうやろうと思っていても、結局やらなければ何も
始まらないんだよね。

今やっているピアノも、グループレッスンの時も含めれば
もうじき3年が経過し、ついに4年目に突入。
会社で働くようになってからすぐに始めたからね。
それにしてはちっとも上達しないが、その時に比べたら
雲泥の差だな。

あの時は一人暮らしをすぐに始めてしまったから
生活は苦しかったけれど、それでもピアノをやめて
しまわないでよかった。
今つくづくそう思う。

始めるきっかけなんていくらでもある。
でも、そのきっかけをそのまま逃していたら、
いつまでたっても何も始まらない。
だから、勢いでもいいからやってみる。
そして続ける。それが大事。

と、今日改めて思った。
なので、ちょっと余裕ができてきたら、
仕事にも学校の勉強にも影響がでない程度に、
とあることを始めてみようと思います。
しかし、それは一つではなくて二つあるんですよね。
(正確に言えば三つなのですが。)
とにかく今は勉強して働く。
そんで余裕ができたら(無理やりにでも作って)
今やりたいと思っていることを始める。
うん。そうしよう。

春。

2006-02-12 15:39:34 | Weblog
リビングで勉強していた私に、
「30分だけテレビつけていい?」
と聞いてテレビをつけた妹。

そこに映っていたのは旅番組。
場所はフランス!!!
んもう勉強そっちのけで観てしまった・・・。
やっぱりいいよなぁ~。
フランスに行きたい。
短期間じゃなくて、ちょっと長めに
ヨーロッパに行きたい。
フランスの田舎の方の建物とか好きなんですよね。
なんていう名前だったかな。何とか調だったような。

あぁ、現実は厳しい。
旅行に行くお金も時間もない。
でも行きたい!!
いつかお金を貯めて行ってやるぅ。
その前に英語とフランス語もちゃんと
勉強していかないとね。

ちょっと勉強に疲れてしまったので一息&遅いお昼を
食べます。
今日は納豆スパ!!納豆スパ大好きです☆

友人に遅めの春が来た様子。
私の春はいつ来るのかしら*

アシュリーちゃん

2006-02-12 12:27:51 | Weblog
2月18日にアシュリーちゃん、やるみたいです。
アシュリーちゃんとは、プロジェリアという病気に
かかった女の子です。

前回放送されたのは9月25日。
アシュリーちゃんは14歳。
最愛の友、ジョン君が亡くなったのは確か15歳。

正直見るのが怖いですけれど、見ずにはいられません。
まだ生きていてくれることを祈ります。

最近の話題

2006-02-12 11:29:28 | Weblog
先週に引き続き、外に出ない週末。
試験間近なので予定を入れなかったんです。
なので今日も簿記の勉強。
でも、やはり独学は厳しいよ。
わかったつもりでも、本当は理解できていないところも
あったりする。
一人だとそれを発見するのも難しい。
理解度に差があるよな。一人だと。

ということで苦戦しながらも何とか勉強しています。
おとといのうちに部屋を掃除し、昨日のうちに洗濯物も
終わらせてしまったので、今日は勉強に専念できます。

平日がハードな為か、休みの日は12時間ぐらい寝ないと
起き上がれません。
ん~。休みの日に朝から予定いれたらどうなるんだろう。。。

さてさてスキージャンプの原田選手。
http://torino.yahoo.co.jp/news?c=torino&a=20060212-00000018-kyodo-spo
失格ってどういうこと!ってニュースのタイトルをみて
びっくりしてしまいましたよ。
あれだけ頑張っていたのに、失格ってないでしょって。
なんか脱力ですね。ご本人の方がもっとなのでしょうが。
しかしこういったミスも起こるんですね。
本人以外誰もそのことを気にしていなかった(スキー板の長さ)
というのも不思議ですよね。
こういうのは全部本人まかせなのかしら。
ちゃんと全部を読んでいないからわからないのかもしれないけれど、
これだけ頑張って失格は痛すぎる。かわいそうだよ。仕方がないけど。

そして、書こうか迷っていた加護ちゃんの喫煙事件。
今は太ってしまったけれど、やはりかわいいと思う加護ちゃん。
なのに喫煙事件のせいで当分見られなくなってしまう・・・。
未成年の喫煙はもちろんいけないことだけれど、チラッと
話を聞いた限りでは、苦労しているんだなって思いましたね。
確かに以前に比べて、ハロプロのメンバーが活動しているのって、
少なくなっていますよね。
以前は目玉として扱われていたのに、最近はそうでも
なくなってきている。
芸能界をメインに活動していて、人気が低迷してしまうと
かなりの打撃を受けますよね。
学校にもあまりいかずに活動していたらなおさら。
これからどうなるんだろうとちょっと心配。
確かに最近CD売れてなかったからなぁ。
早く復活してくれることを願いますよ。

バトーン

2006-02-12 00:42:30 | Weblog
ありまのところから勝手に持ってきました。
タイトルあってるのかよ。


①家に帰ってまず何をする?
 
パジャマに着替えて、うがい手洗い。


②普段の家での格好は?
   
パジャマ。だって楽なんだもん。

③部屋はどんな感じ?

う~ん。
今は本棚と電子ピアノと大きい平机とベッドがある。
というかごちゃごちゃしている。
妹に広い部屋を取られたから。


④その部屋はあなたの理想に叶ってる?
 
ううん。
できれば机は病院のみたいに動くやつがいい。
ベッドは天蓋つきなやつ。
そんでもう少し広くて、書斎がほしい。 

⑤朝型人間? 夜型人間?
 
朝型。規則正しい生活が好き。
でも、たまに夜更かしも楽しいから好き。 

⑥好きな音楽は?
 
バラード系とか。
小田和正とか尾崎豊とか、そっち系が好き。
後はクラシックやミュージカルも。
しかしモー娘。とかも聴くんだな。 

⑦好きな本は?
   
村山由佳「天使の卵」
狗飼恭子ならたいてい好き。
加納朋子「いちばん初めにあった海」(漢字違うかも)


⑧好きなゲームは?
   
まったくやらないからな。
小学生の頃友達の家でテトリスとかやったな。
後ぷよぷよとか。


⑨好きな服装は?
   
お嬢様っぽいの。ふわふわとか。
でもカジュアルやクールなものも好き。

⑩好きな食べ物は?
 
さくらんぼ!
クッキー。
お茶漬け。
梅干。
おせんべい。

⑪好きな飲み物は?
 
紅茶、ジャスミン茶、焼酎お湯割り梅。


⑫好きな動物は?
  
猫!


⑬好きな場所は?
 
静かな海。緑のある広い公園。本屋さん。

⑭好きな言葉は?
 
なんだろう。いっぱい思いつく。

⑮苦手なものは何?
 
ハサミ(馬鹿とハサミは使いよう)
○○○○。(例の茶色いやつですよ)
会ってすぐに性格を決め付ける人。
自分の非を認めない人。
お兄さんぶる人。

⑯これだけは人に負けないものはある?
 
昔で言えば接客態度かなぁ。
今はなんだろう。頑固とか?

⑰親友に一言!
 
はいはい。私がやればいいんでしょ。

⑱マイミクに一言!
 
日記!日記!


勝手に5人にまわします。

共香さん。
kana
alliyさん
バラモス
ひらぴん。

バトン名がわからん。

2006-02-11 14:46:51 | Weblog
共香さんからいただきました。
しかしバトン名がわからん。

1:性別は?
  
  女~。

2:身長と体重を教えて
  
  152㎝(1センチ2センチ縮んだみたいです。)
  言えん。

3、好きな異性のタイプは?(見た目と性格)

  見た目…めがねをかけていて
      (と言ってもいつもじゃないの。)
      背が高くてスラッとしているけど、力はあるの。
  性 格…優男ではないけれど、心が広くて、
      たいていのことは許してくれる。
      (私がいたずらしても)

4、嫌いな異性のタイプは?

  マナーを知らない人。
  年上ぶる人。
  自分勝手な人。

5、恋人を束縛するタイプ?

  相手によってだな。
  自由奔放な人はしないようにするけれどしたくなる。
  逆のタイプだったら放っておく。

6、浮気の境界線は?

  触れるな!見つめるな!

7、初恋の人に気持ちを伝えましたか?

  はぁい。

8、恋人とのデートは週何回くらいが理想?

  週2,3回と言いたいが、現状では週1、2かも。

9、ドキッとする異性の行動やしぐさは?

  車道にはみでる私を引っ張って歩道側にしてくれる時。
  電車に乗っている時によろけそうな私を支えてくれる時。
  重い荷物をさりげなく持ってくれる時。  

10、今好きな人付き合ってる人気になる人などそんな方に一言

  ん~。
  気づいてください。

●バトンを回す人5人(コメント付で)
   ありま(ちゃんとやれよ~。)
   アンナちゃん(これを見たらやってみて)
   kana(またまたよろしく)
   バラモス(日記書けよ)
   がくしさん(できたらでいいので)

恋愛の歌

2006-02-10 21:29:58 | Weblog
今、高校1年生の時によく聴いた曲を流しています。
失恋した時に聴いていました。友人から勧められて。
初めての失恋でしたね。
今となっては、あの時が嘘のように、その人と
接しています。
お互いそんなことがあったことすら思い出せない
感じです。

あの頃は未来がとてつもなく広く感じたものです。
高2の頃は青春をしていました。
その時に、これは青春なんだと感じたくらいです。
もう戻れない、いい思い出です。

恋をしていない時期はないというくらい恋を
していた気がします。
ここ1年ぐらいですね。
恋らしい恋をしていないのは。

今は勉強と仕事が忙しいから、恋までは手がまわりません。
でも、恋愛の歌を聴くと、いいなって思います。
他人からみて微笑ましくなるような恋愛がしたいな。

これから春がやってきます。
春みたいな恋がしたいな。

浮き沈み。そして前髪とプレゼント

2006-02-09 22:11:51 | Weblog
気分の浮き沈みが激しい今日この頃。
今日は浮いています。
浮いている時って、体が軽やかなんですよね。
進んで色んな仕事を引き受けたりして、笑顔です。
楽しみながらこなしていけますよ。

しかし、沈んでいる時は最悪ですね。
誰にも話しかけられないように見えないシェルターの
中に閉じこもっている感じです。
まぁ、そんなこと微塵も感じさせないように
仕事していますが。

最高記録体重から2キロ減です。
でも、それでもやばいことには変わらず、せめて
慣れ親しんだ体重に戻るまで、少し頑張ろうと
思います。
と言っても後3キロあるのですが。。。

そういえば日曜日に前髪を切りました。
alliyさんに影響されて。
やはり前髪を作ると幼くなってしまいます。
久しぶりに前髪を作ったので、朝のセット(?)に
困っています。
言うこと聞かないんですよ。
だから仕方なくピンで留めてます。
結局切った意味あまりないじゃん、と心の中で
突っ込みながら毎朝鏡とにらめっこ。

さて、明日は妹の誕生日。
しかしやつはここ数日体をおかしくしていて、
今日病院に行ったようです。
点滴を打たれて、しばらく固形物を食べては
いけないと言われたみたいです。
誕生日なのにかわいそうと言いながら、
横でラーメンとおせんべいを食べました。
えへへ。
嫌な姉ですよ。まったく。

かわいそうなので、今日妹が寝たらこっそり
プレゼントを枕元に置いておこうと思います。
なんだか私が楽しみです。