千波の木陰

独り言を定期的に更新しています。
http://www.geocities.jp/chinaminoumie/

チャーリーとチョコレート工場

2005-09-29 20:06:54 | Weblog
はっきり言って、面白かったです
私は原作を読まずに行ったのですが、読んだ人も
面白かったって言ってました。
昨日はレディースデーということもあったのですが、
チャーリーは特にすごい人気!
有楽町のマリオンのところで見たのですが、
会社終わってすぐに行ったのに、長蛇の列
しかも並んでいる時点で、前列しか買えないと言われました。
しかし頑張って並んでいるうちに今度は立ち見になるとの
アナウンス。ちょっとめげて他のものに変えようかと
一緒に見る人に相談しながら、でも見たい欲求が
抑えられなかったです。
そして!やっとギリギリで買えました
首が痛くなって途中で目が回りましたが、それでも
楽しかったです。みなさんが並ぶわけがわかります。
是非見て欲しいですね。
でもあまり期待しすぎて観にいっちゃうと駄目ですからね。
程ほどに期待して観にいってください

これからセカチュー
確か一人で観にいって泣いた気がします


散々な日々

2005-09-29 19:51:31 | Weblog
おとといデータが飛び、昨日も一日データ修正。
終わったと思った作業が帰り際に問題発覚。
しかし諦めてそのまま退社。
朝はピンヒールを履いたお姉さんに思い切り乗っかられ
しばらく指がしびれて何も言えなかった。
痛い思いをしたのはその時だけではなく
その日のお風呂でも。なんと小さい丸い穴が。
親指がえぐれていました。さすがピンヒール。
夕方からは久しぶりの歯痛に襲われる。
小学生の時以来かも。こんな痛みは。
自分の力じゃどうにも出来ないこと。
しかも立て続けに。
大殺界を甘く見ていましたね。

しかし!今日はいい日。
お昼前にデータを完璧な状態に戻せました。
もう晴れ晴れとした気分でしたね
しかしロスした時間を取り戻すために
頑張らねば

データが・・・。

2005-09-27 21:28:39 | Weblog
飛びました。

ええ。頭真っ白。思わず叫び声をあげました。
原因は私なんですが。
でも、毎日データをバックアップしていたので、ちょっと安心。
MOを入れて復元。
が、しかしデータが4月17日になっている・・・。
え・・・、なんで?
?がいっぱい浮かびました。
「意味がわからない」思わず言いましたよ。
だって毎日毎日MOに保存していたのに。
しかも今は月末。そして中間決算。
思わず手を合わせて神に祈りました。
「困ったときの神頼み」とはまさにこのことです。
しかし状況は変わらず
仕方なく打ち直しています。
約半年分が飛んで、まだ6月の後半までしかいっていません。
おいおい、終わるのかよと思いながらも、無理やりにでも
終わらせるしかないと固く決意。
しかも他の仕事がまだ沢山あるのに;どうしよう。
もって帰ってやれるものならば喜んでもって帰ってますよ。
派遣じゃなければもっと残業してでも仕上げますよ。
しかし派遣だと残業代がついてしまうんですよね。
まぁ、サービス残業にするという手もありますが。
タイムリミットは明日いっぱい。
なんとかしてやり終えねば。

こんな日は宝くじを買うべきですね。うん。

プロジェリア~アシュリーちゃん~

2005-09-25 23:44:31 | Weblog
プロジェリアは800万に1人の難病。
遺伝子1文字が普通の人と違ってしまっている為に
起きてしまう病気。
現在では治療法が見つかっておらず。
でも、研究は結構進んでいるんです。
ただ、今は治療法として確立されているわけではないので・・・。

番組を見終わって、思わず言ってしまいました。
「よかった」って。
だって前回の番組の最後に、本当に最後の最後に、
テロップが出たんです。
「この撮影の後にジョン君は亡くなりました」って。
そんなって思いました。たった数秒だけです。
それまではそんなこと微塵も感じさせなかったのに。

だから今回がちょっと総集編みたいな感じに
なっていたので、すごく不安だったんです。
ジョンの時のようにテロップが出たらどうしようって。
だってアシュリーは平均寿命を越しているんです。
だから・・・。
もうもう

アシュリーやジョンは私なんかよりも大人で、
一生懸命生きているんです。
そんな二人を見ると私はなにやっているんだろって
思ってしまって。
アシュリーに出会ってから(画面を通してですが)
自分の人生についてすごく考えるようになったんです。
もっと精一杯生きなくてわって。

アシュリーに会える(番組が放送される)のは楽しみ
なのですが、でもそれが最後になってしまうのが
とても怖くて。
そんなことアシュリーに言ったら笑われてしまいそうですね。
アシュリーに負けないぐらい頑張らなければ。

だから、アシュリーも、体辛いと思うけど、これからも
がんばってね。応援しています。

レポート

2005-09-25 11:27:08 | Weblog
夏期スクーリング提出分のレポートがぎりぎり合格しました。
22日合格分までなのですが、1通が戻ってこなくて、諦めに
入っていたのですが、やっと戻ってきました。
合格日は22日。ほんとぎりぎりですね
もっと後に出したレポートは早くに返ってきたので、
いつ返ってくるのか予想がつかないんですよね。
さて、レポートは返ってきたので、後は試験結果を待つばかりです。
法学は大丈夫だと思うのですが、憲法がやばくて・・・。
ちょっと憂鬱です

11月試験のレポートが全然仕上がらない
途中まではかけているのですが;
今月中ぐらいに送らないと合格できるかわからないので
厳しいんですよね。あぁ、頑張らねば。

モー○。ライブ

2005-09-24 23:29:26 | Weblog
今回も行ってまいりました。
会社の仲良しさんと二人で。
今回のライブは、小田さんに続いて結構いい席でした。
顔は真正面から見ることはできませんでしたが、彼女たちの
斜め上なので、距離的には今までで一番近かったように思います。
なんかもう、保護者の気分で見ています。
ちゃんと歌えるかな、とかちゃんと踊れるかなって。
うまい娘は安心して見られるのですが、上手くない娘が
ソロを歌ったりする時は心配で仕方がありません。
もう私と同い年のなっちやかおりんは卒業してしまったので、
本当に若い娘の成長を見ている感じですね。
あぁ、でも楽しかったな
今回は女性の方も結構いたので(今までと比べて)ファンの
傾向が変わってきたかなって思いました。
まぁ、小田さんの時のように立ち見が出ることは無く、
私たちの後ろは誰もいませんでしたけど。
ちょっとこの先が不安ですね。

ライブに行く前は、以前働いていたところを通って、
六本木ヒルズに行きました。
近いところで働いていたのですが、だからか、実際に行ったのは
一度ぐらいしかありませんでした。
迷路みたいで疲れるだけですしね。
今日はレオナルド・ダ・ヴィンチ展と、写真家の杉本博司さんの
作品を観てきました。
両者ともちょっと変わった展示会でしたね。
でも惹かれるものがありました。
杉本さんの作品の海はよかったなぁ~。海大好きです。

お昼は以前よく食べに行ったカレー屋さんに。
インドの人がやっていて、ナンが本当に美味しいんです
でも量があまりにも多くて、私は途中でギブアップしました。
仲良しさんは全部食べてましたよさすがです。

千波

2005-09-23 23:46:13 | Weblog
最初は千海にしようと思っていたのですが、
発音しずらいので千波になったんです。
でも今、今さらになって気づいたんです。
私の好きな作品の主人公の名前が千波なんです。
だから久しぶりにその小説を開いて馴染み深い
名前が書かれているのでちょっと驚きましたね。

今、少しずつやる気を取り戻しています。
原点に戻っている感じですね。
一度原点に戻って、もう一度考え直してみようと
思います。
気楽にね

無気力状態

2005-09-23 16:30:13 | Weblog
一番恐れていたこの状態。
なるべく気がつかないように過ごしていたのですが、
やはり無理でした。
実はここ最近無気力状態。
でもなんとか自分を偽ってやる気を起こさせていましたが、
今日になって爆発。
何もやる気がおきません。
やらなければいけないことはものすごく沢山あるのですが。
どうしていいかわからず途方にくれています。
今日の夜には打破できる解決策はないものかしら。

「電車男」

2005-09-22 23:00:15 | Weblog
毎週見てました。
というか今も見ています。
このドラマを見てから伊東美咲が好きになりました。
梅酒のCMの時は好きじゃなかったんですよね。
あぁ、私もあんな風に綺麗になりたいな。

ネットも映画も見ていないので本当はどうなのかわかりませんが、
最後の方のノロケ話はなんなんだって思いました。
なんか一気にひいてしまいましたよ。

あんな恋ってあるんですね。
そういえば、合コンで会った人と結婚したり、合気道習いに行って
習ってまもなくそこで出会った人と結婚したりとか、人によって
出会いは色々ですね。

後半年で24歳。
小さい頃は24歳はかなり大人だったのにな

小田和正!

2005-09-21 23:53:38 | Weblog
よかった!本当によかった。
今日は仕事終わってから小田和正のライブに行ってきました。
久しぶりの座って聞けるライブ。
キャンセル待ちで手に入れることが出来たチケット3枚。
無理だと思っていたので、手に入れたときは本当に嬉しかったです。

昨日で58歳の誕生日を迎えられた小田さん。
なのに、走ったりぴょんぴょん飛んだり
見ているこっちが心配してしまいました。
でもそんな姿がかわいらしい
若いですよ、まだまだ。
それだけ動いてそれでも声がでる。
立派です。
もう生であの歌声が聴けるなんて幸せです

今回出したアルバム「そうかな」だけではなく、昔のいい歌も
歌ってくださいました。
あの、「ラブストーリーは突然に」も!
私は「東京ラブストーリー」が大好きで
あの時はまだ小さかったのですが、主題歌を聞いて
小田さんが大好きになりました。
あのみずみずしい透明感のある声
はぁ、あんな声をそばで聞いたらきっと溶けてしまいますね

普通のライブは2時間で、アンコールを2曲やって終わりなのですが、
小田さんのは2回もアンコールがあって、しかも2曲では終わらず、
2時間半以上歌ってくださいました。
途中でながれたVTRも面白かったし。(ってネタバレしていいのかな)
舞台の設計もよく、2階席なのに近くで小田さんを見ることができました。
今回の席はよかったなぁ~

実は24日に同じ日本武道館でモー○。のライブをまた見に行きます。
あぁ、小田さんの後だともう言葉がでないかも。
逆だったらよかったのに