仕事日記

職場での出来事を愚痴も交えて書いています

理解してもらうって、むずかしい

2024-02-29 18:29:59 | 仕事の愚痴

2024.02.29(木)

2月最後ですね

さて、仕事の愚痴です

本日、職場で打合せがあり、そこでは、くだりくんが資料の説明を行っていました

いりいろ、「大丈夫?」ってことがいっぱいあったのですが、

最後の最後で、かねてから私が説明してきたことを

もう一度丁寧に聞いてみて、びっくりしました

私がこの定数で設計してしまうと、

駆動源の能力いっぱいで駆動してしまった場合、

最悪、壊れますよねって!

そしたら、くだりくん

「あー、そういうことだったんですね」って、言ったんですよ

もう、びっくりしました

散々、この3年説明してきたことを今日、理解してもらったって

分かりにくかったのかな???

わたしは

理解する気がなかったように思えます

興味がないことは、理解できないように、歩み寄りがなく、聞き流していたように思えます

 

でも、今日、理解してもらえてよかったと思うようにします

 

あぁ、よかった!


情報共有とは?

2024-02-19 18:39:49 | 仕事の愚痴

20240219(月)

上長から、生産中止部品調査依頼が来ていまして、先週の金曜日に大まかに、あげていました

部品コードの詳細はおおくんにいらしたので、後はいいですよって、おっしゃっていました

上長からメールが入っていたので、チェック!

おおくんが部品コードを調べてメールで上長に報告した模様

なので、ソースがなかったので、おおくんに情報のソースを情報共有をしてねって、って言っときました

おおくんの情報共有は上長と私にメーカの情報アドレス送信することだった模様です

これ社内のサーバにPDFをアップロードして、社内全体で情報共有しないと他の部署でも同様の調査が行われる可能性があるんですけど…

それにメーカの情報ソースはいつ消えてもおかしくないのに…

前にもデータシートなどはサーバに保管しましょう!って言っといたのになぁ