20240608(土)
ついに、
三大金運神社制覇‼️
の時がやってきました。
朝0730に池袋に集合して、車で金沢へ。
関越の渋滞もあり、1400過ぎに金劒宮に着きました。
運転してくれた、友人には感謝しかありません。
昼食は、時間がなくなってきたので、サービスエリアで車内で食べられるものを購入しました。
旅行感は全くありません。
まるで緊急出張のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/a3fbfa294ecc914c47fc03e0957ade73.jpg?1719312967)
金劒宮では、御朱印、いただけず。orz
(もう配布自体をやめたようです。)
そして、お守りも売り切れ。
まぁ、こんなモンですよね。
しかし、結構な人がいました。
ご利益が伺えます。
参拝をすまし、移動します。
加賀一ノ宮の白山比咩神社へ。
ここも、立派な神社でした。
本殿の前に、荒御前神社に参拝です。
お参りをすまし、御朱印をいただきました。
ここで、時間を確認すると、1530でした。
今日中に、もう一社行きたいところですが、
そこまで、1時間かかります。
1630着予定で、神社の営業時間ギリギリです。
とりあえず、向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/bf2dd5eb0eb41b41fba74c4b0bf4a4a7.jpg?1719313016)
能登一ノ宮の気多大社です。
ギリギリ間に合いました。
先に、御朱印をお願いし、
参拝しました。
ここも素晴らしい神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/23538d46fd0222bd785c7a4551466c56.jpg?1719313072)
さて、宿に移動します。金沢駅方面へ。
車中では、夕飯をどうするかとなります。
もう時間も時間だし、このあたりで探すことになり。
とりあえず探します。
「鮨・会席 りょう門」というお店で、夕食です。
これがなかなかの大当たり、鮨とてんぷらのセットを注文したのですが、
おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/6f230e2e99adfde9ebdc26adb9dd0fc1.jpg?1719448381)
翌日
朝飯は近江町市場へ
「能加万菜 市場屋 近江町総本店」というお店へ。
朝0800ということで、あまり選択肢がなかったのですが、
市場屋丼をいただきました。
うまかった。
飯を食ったので、神社へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/01b94d733076a583a2d1a23e144b6335.jpg?1719313108)
1000
越中一ノ宮の高瀬神社に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/08401bd2b0e583d0fb9260488ba99920.jpg?1719313121)
1100
越中一ノ宮の射水神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/33c6e7ac70aca26a385e9a98cb18c30a.jpg?1719313142)
1200
越中一ノ宮の気多神社へ
1230次の神社まで、結構ギリギリです。
ギリギリということで、昨日も同じ感じでしたが、
コンビニ飯です。
しかし、コンビニの前に地元のパン屋さんが!
こっちでパンを買って昼飯にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/49e1905a73b164bdd66d1b54e1b31186.jpg?1719448412)
そして、1600眞田神社へ
こちらは結構な賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/71d57af6573a9ac903d8445021f5ad53.jpg?1719313189)
蕎麦屋で夕飯にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/0d7fe961d5c7e5e77928bc3c29760c83.jpg?1719448426)
そして帰路へ。
長いようであっという間の2日間でした。
越中一ノ宮制覇まであと一社(3か所?)次はこれの計画を!