よいお天気の日が続きます。
しかし、さわやかな秋晴れとはいきませんなあ。
今日はまつぶしの沼で、いつもの散歩を兼ねての探鳥。
マガモが到着していました。
雄のエクリプス。
こっちは雌。
マガモは、ざっと見たところでは10羽くらい。
「暑い中、ご苦労さまです」と、つい言ってしまいます。
キンクロハジロ・雄をふたたび発見。
マガモの雌とスリーショット。
コガモが3羽、木道の手すりにとまっています。
手前の2羽が雄です。
クチバシで胸のあたりをかきむしるような行動が頻繁に見られます。
白いところが少しだけ出てきています。換羽の始まりです。
これから、水面には綿のような羽毛がたくさん浮いてきます。
このコガモたち、近づいてもなかなか逃げません。
最後の1羽は、結局横を通り過ぎても手すりにとまったまま。
そこで、かなり寄ったところで撮らせてもらいました。
目。
翼鏡のあたり。
足。
ウロコは・・・ブキミ。