冷たい北風が吹いて、冬鳥シーズンのまっただ中です。
ここ1週間ほどで数か所の公園にて撮った写真です。
タシギは2羽で活動。
警戒心がそれほど強くないのか、それとも餌取りが最優先だったのか、
まあまあ近くまで寄っても逃げません。
ヨシガモ。
この沼には1羽だけですが、存在感があります。
同じ沼にオカヨシガモも。
こちらは七、八羽くらいいたでしょうか。
オオジュリン。
今月に入って、ポツリポツリと見かけるようになりました。
アトリ。
10羽ほどの群れでアキニレの実などをついばんでいました。
ルリビタキ。
横のブッシュから日陰の小道に飛び出したところ。
今シーズンは、昨シーズンよりも少しだけ野鳥が多いような気がします。
最後は早咲きの梅。