ここ数日続いた強風も少しやわらいだところで探鳥に。
既に春分の日も過ぎて、公園は春の景色にぐっとシフトしてきました。
コサギは狭い用水路で盛んにエサ取り。
片足を少し上げて水中で震わせて、ザリガニが驚いて動き出すところをパクリ。
豪快な食べっぷり。
カンムリカイツブリは、つがいと思われる2羽がいました。
オスはかなり夏羽に変わりつつありました。
夏羽のほうがりりしく見えます。
メジロはネコヤナギの実をつついています。
花の蜜が目当てでしょうか。
ジョウビタキ。
少し離れたところで別々に見かけました。
キンクロハジロ。
ホシハジロと一緒の群れから単独でエサ取り。
キジ。
人慣れしているのでしょう、3メートルまで近づいても逃げません。
シロハラ。
ツバメも飛び始めました。
冬鳥たちとは、あと少しでお別れです。