風が強くなる前に一回りしてきました。
トップバッターはホオジロ・メス
おなじみのカワラヒワ
メジロも数多く見られました。下からのアングルで。
見慣れない鳥が。30mほど離れていて、しかも一瞬でした。
図鑑を見ると、ベニマシコ・メスのようにも思えますが、わかりません。また次に期待です。
ジョウビタキ・メス
バンの若鳥でしょうか。
ミコアイサ・メス。帰り際にようやく1羽出てきました。推定距離100m。これでもかなり近づいてくれたほうです。
ハシビロガモ・オス。メスは以前から2羽ほど見かけましたが、ようやくオスが到着したようです。
キンクロハジロのメスでしょうか、まだ若い個体と思われます。
このほかシメ、アトリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ、キジバト、ハシブト・ハシボソガラス、マガモ、コガモ、カイツブリ、カルガモ、カワセミ、アオサギ、チュウサギ、カワウ?、モズ、スズメなどがいました。