緊急事態宣言発令中ということで、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、探鳥は大幅に自粛しております。
ということで、1週間ぶりに訪れた沼には、あら、たまげた・・・
白いミコアイサが。
それも2羽。
いつから来ているのかな。
手前の1羽は盛んに潜水を繰り返していました。
雌も健在です。
雄2羽と雌3羽が、ほどよい距離を保って過ごしていました。
しかし、沼の水は大幅に減少中。ここに来るたびに水位が下がっています。
食べ物が十分でなければ、すぐに別のところに移っていってしまうのではないでしょうか。
ジョウビタキ・雌はイモムシをゲット。
振り回して、グッタリしたところをゴックンです。
ツグミのクローズアップ。
マガモも、水辺では食べ物が足りないのでしょう、団体で陸に上がって餌取り。
マガモのこのような行動は見たことがありませんでした。
クヌギの実でしょうか、ペロリと丸飲み。