千歳山研究所

ふるさとの名山、千歳山に思いをはせる野鳥写真初心者

ダイサギ、オオタカ

2021年06月01日 | 野鳥

 依然として不要不急の外出はやめましょう、

ステイホームに努めましょうという期間が続いています。

 

よって、近所を散策がてら探鳥。

 

田んぼにはシギの類いは全く見つからず。

カラスとサギ、ヒバリばかりが目立ちます。

 

ダイサギは、熱心に狩りを繰り返しています。

前回のアオサギ同様、ザリガニを躊躇なく丸飲み。

カワセミは、くわえた魚を足元にたたきつけて、ぐったりしたところを頭から飲み込みます。

ダイサギは面倒くさいことなし、生きたまま、お構いなしに胃袋へ。

ザリガニはハサミを持ってますから、

喉の辺りで最期の一太刀っていうことはないのでしょうか。

・・・ないんだね、きっと。

直後にフライト開始。

 

 

沼のほとりでコアジサシを待ってのんびりしていると、

ムクドリたちが騒がしくなって、木立から飛び出してきます。

オオタカです。

成鳥です。

頭の上を2回旋回して、西の空へ。

このオオタカも翼指には欠けが見られます。

 

今シーズンの猛禽の見納めでしょう。


最新の画像もっと見る