千歳山研究所

ふるさとの名山、千歳山に思いをはせる野鳥写真初心者

トモエガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、キクイタダキ

2019年01月08日 | 野鳥

 今年の冬鳥は、数・種類ともに昨シーズンよりは少ない印象です。

公園でカメラを持った人もあまり見かけません。


年末から各所で撮ったものを少しアップします。

まずはトモエガモ(さいたま市)

鼻水垂らして、口元にはお弁当が。


クヌギの実でしょうか、真剣な目でくわえています。

ポロリせずにうまく飲み込めたのでしょうか。


杭の上で頭をカキカキ。


ヒドリガモ(さいたま市)

人間からもらった食べ物をくわえていますが、大きかったのでオオバンからしつこくねらわれてしまいました。



カイツブリのちょっとした団体(松伏町)

ここに映っているだけで8羽います。このように固まって泳ぐところは、あまり見たことがありません。


キクイタダキ(北本市)

肝心の菊のイタダキ部が撮れてません。残念でした。



ロウバイ(さいたま市)

少し早めに咲いたようです。いい香りです。



最新の画像もっと見る