学んで楽しんで86歳、こころ若く生きる 清川 妙著
紹介しました。その中の一つ文章が今も気になっています。
以下少し引用しますと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある町の集まりにでかけたとき、 親切にお世話してくださった三人の中年女性の方たちとの会話から、私はひとつの発見をした。
「スカーフ、お似合いよ」
「いえいえ」
「よく通る声ね」
「いえいえ」
「字がお上手ね」
「いえいえ」
どんなことをほめても、たちまち「いえいえ」と返ってくる。反射的といってもいいほどだった。感心したことを思ったまま口にしたのだから、心を響かせ合いたいのに。
謙譲の美徳という古いシッポがまだついているのかなあ〜〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上の清川さんの文を読んで、あなた様は如何ですか?
「イエイエ」シスターズは?
ブラウスの色キレイねー褒められたら「ありがとう」「この色好きなの」、なんて答えたら又新しい会話の世界が広がるでしょう。
お互いにありのままの心を触れ合うことで、又お付き合いも深まるでしようね
古い習慣は傍において
私も新しく出発しましょう。
撮影場所 東京 中野区