毎日と言うわけではありませんが、我が家では、パンを焼きます。
結婚祝いに、幼馴染がホームベーカリーを贈ってくれたのが、始まりでした。
『焼きたてのパンは、美味しいよ。幸せな味だよ』
そう言ってくれたので、早速焼いてみました。美味しかったです。
確かに、焼きたてのパンは幸せな味
最初のころは、ケースに材料を入れて、タイマーをセット。翌朝、焼きたての食パンが食べられる。というパターンでしたが、成形パンに挑戦してみました。
ホームベーカリーでパン生地を作り、生地を丸めて、オーブンで焼く。
先ず基本は、バターロールから。
そして、次はレーズンパン。
さらにレベルアップして、惣菜パン。
ホームベーカリーがパン生地を作ってくれるので、思ったより簡単に作れます。
本を購入して、インターネットでもレシピを調べて。
中に入れる具材が、レーズンからクルミになり、チョコチップになり、ドライフルーツになり。
バリエーションが、増えていきます。
でも、基本はあくまでも、ホームベーカリーが作ってくれたパン生地を丸めて焼くだけ。
そんな私が、一段レベルアップを試みました。
その名も、メロンパン
誰もが好きな、メロンパン。
上にのっているクッキー生地が、甘くて美味しいの
このクッキー生地を作るのが、一手間なんです。
レシピにもよるのかもしれませんが、このクッキー生地、なかなか侮れない
バターが多いほうが美味しいので、でもその分生地が柔らかくなり、扱い難くなるのです。
その生地を丸めて、麺棒で丸く伸ばして、丸めたパン生地の上に乗せて、軽く包む。
文字で書けば、たったこれだけの事ですが、麺棒で丸く伸ばすことが難しい。
さらに、包んだ後に、編み目模様を付けるのが、また一手間。
強く付けると、クッキー生地が割れてしまいます。
弱すぎると、模様が消えてしまいます。
今回は、初チャレンジ。
焼き上がった時は、達成感があります。
メロンパン、やっぱり美味しい
次は、何に挑戦しようかな
結婚祝いに、幼馴染がホームベーカリーを贈ってくれたのが、始まりでした。
『焼きたてのパンは、美味しいよ。幸せな味だよ』
そう言ってくれたので、早速焼いてみました。美味しかったです。
確かに、焼きたてのパンは幸せな味
最初のころは、ケースに材料を入れて、タイマーをセット。翌朝、焼きたての食パンが食べられる。というパターンでしたが、成形パンに挑戦してみました。
ホームベーカリーでパン生地を作り、生地を丸めて、オーブンで焼く。
先ず基本は、バターロールから。
そして、次はレーズンパン。
さらにレベルアップして、惣菜パン。
ホームベーカリーがパン生地を作ってくれるので、思ったより簡単に作れます。
本を購入して、インターネットでもレシピを調べて。
中に入れる具材が、レーズンからクルミになり、チョコチップになり、ドライフルーツになり。
バリエーションが、増えていきます。
でも、基本はあくまでも、ホームベーカリーが作ってくれたパン生地を丸めて焼くだけ。
そんな私が、一段レベルアップを試みました。
その名も、メロンパン
誰もが好きな、メロンパン。
上にのっているクッキー生地が、甘くて美味しいの
このクッキー生地を作るのが、一手間なんです。
レシピにもよるのかもしれませんが、このクッキー生地、なかなか侮れない
バターが多いほうが美味しいので、でもその分生地が柔らかくなり、扱い難くなるのです。
その生地を丸めて、麺棒で丸く伸ばして、丸めたパン生地の上に乗せて、軽く包む。
文字で書けば、たったこれだけの事ですが、麺棒で丸く伸ばすことが難しい。
さらに、包んだ後に、編み目模様を付けるのが、また一手間。
強く付けると、クッキー生地が割れてしまいます。
弱すぎると、模様が消えてしまいます。
今回は、初チャレンジ。
焼き上がった時は、達成感があります。
メロンパン、やっぱり美味しい
次は、何に挑戦しようかな