買いました。
ついに買っちゃいました。
ウェンガーのケーキナイフ。
正式名称は、ウェンガースライサー。
刃渡りの長さの違いで、22cmまではブレッドナイフ、22cm以上はスライサーと言うようです。
今まで使っていた物は、刃渡り22cmでした。
スポンジケーキや食パンは、問題なくカットできるのですが、パウンドケーキがどうしても、ポロポロとしてしまいます。
その度に凹む私を見て、密かに主人がネットで調べていてくれました。
『ウェンガーの30cmが、一番良いらしいよ』
ネット上の口コミを、色々調べてくれたようです。
ちょっとお高いので、ネットで少しでもお安いところを調べて。
送料がかからないアマゾンさんに頼む事にしました。
写真ではなかなか伝わり辛いですが、ナイフにしてはなかなかの重量感があります。
口コミで多かったのが、切れ味が良過ぎるので、洗う時に指を切らないように要注意だそうです。
確かに、スパッといきそうです。
刃渡り30cmの実力は、これからしっかりと見せていただこうと思います。
ようこそ、我が家へ、30cmスライサーくん。
ついに買っちゃいました。
ウェンガーのケーキナイフ。
正式名称は、ウェンガースライサー。
刃渡りの長さの違いで、22cmまではブレッドナイフ、22cm以上はスライサーと言うようです。
今まで使っていた物は、刃渡り22cmでした。
スポンジケーキや食パンは、問題なくカットできるのですが、パウンドケーキがどうしても、ポロポロとしてしまいます。
その度に凹む私を見て、密かに主人がネットで調べていてくれました。
『ウェンガーの30cmが、一番良いらしいよ』
ネット上の口コミを、色々調べてくれたようです。
ちょっとお高いので、ネットで少しでもお安いところを調べて。
送料がかからないアマゾンさんに頼む事にしました。
写真ではなかなか伝わり辛いですが、ナイフにしてはなかなかの重量感があります。
口コミで多かったのが、切れ味が良過ぎるので、洗う時に指を切らないように要注意だそうです。
確かに、スパッといきそうです。
刃渡り30cmの実力は、これからしっかりと見せていただこうと思います。
ようこそ、我が家へ、30cmスライサーくん。