カップ一杯の幸せ

喫茶店開業へ向けての、夫婦二人でゆっくりまったり、少しずつ歩んでいく日常を、記録していきます。

2013年 9月28日   最後のご挨拶

2013-09-28 12:48:15 | 喫茶店の構想を熱く語る
随分と間が、空いてしまいました
更新されていない間も、毎日、顔も知らない何方が、何十人も、このブログに立ち寄って下さっていました。
本当に、ありがたいことです。
心から、ありがとうございますと、言わせて頂きます

退職したら、実家を建て直して、一階の一部分で喫茶店を。
私にとっては8年前から、主人にとっては、もっともっとずっと前からの、夢でした。
その夢を励みに。その夢を実現することを心の支えに、二人手を取り合って頑張ってきました
そして、その夢の実現が、目前となり、主人は早期退職に踏み切りました。
すべては、夢実現のためです

しかしながら、ここにきて、突然、暗礁に乗り上げました。
現時点で実家を建て直すことが、不可能となったのです
実家を建て直さなければ、お店は開けません。
店舗を借りることは、はなから考えておりません。何故なら、家賃が発生してしまうからです。
家賃が発生してしまうと、稼ぐ事を考えなくてはいけなくなります。 
そうなると、趣味ではなく、商売になってしまいます。
趣味でやるうえでの、どうしても譲れない条件が、二つあります。
一つは、家賃がいらないこと。
もう一つは、人件費が発生しないこと。夫婦二人だけで、やっていくことです。

実家を建て直せる時は、いずれ来るでしょう。でも、それは今ではありません。
何年先の事なのか、現時点では分かりません。
いつ来るのか分からないその時を、何もせずにじっと待つには、私たちは未だ若すぎます。
まだまだ、何かを始められる年齢なのです。

と言うことで、夢破れて落ち込んでいる暇はありません。
どうにもならないことならば、後ろを振り返って立ち止まっていても仕方ありません。
進むべき道の方向転換をしなければ、ならないのです。

さて、どちらの方向を見るのか、どんな道を模索するのか。
本来ならば、時間を掛けて模索するべき事なのでしょうが。
時には、ノリとか、一時の感情のパワーに任せて、突き進んでみても良いかな…と。
人はこれを、衝動と言うのでしょう。衝動買いとか、決して褒められることではありません。
でも、私たちは、敢えて衝動とは言わず、冒険と言わせて頂きます
この年になって冒険ができるだなんて、なんて恵まれているのでしょう。

で、衝動…ではなく、冒険の道が決まりました。
私たち、マレーシアへロングステイします。
何故、突然、マレーシア???
理由は大きく二つ。
一つは、私の兄が以前から、退職後はマレーシアへ移住したいと言っていたこと。
兄は以前マレーシアへ赴任したことがあり、帰国後も、何度も出張しています。
マレーシアが気に入っており、退職後はマレーシアで生活したいと、ずっと言っていました。
つい最近までは、私たちには喫茶店という夢がありましたので、全くの他人事として、話を聞いていました。
でも、喫茶店の夢が破れた今、そんな選択肢も有りかな? と思うようになりました。
そんな時に、テレビ『世界の果てまで行ってQ』で、マレーシアが日本人が住みたい海外6年連続№1だということを知りました。
これだ、と思いました。
これしかない、と思いました。
ネットで情報を調べ、本を購入して読み、ビザを取るために代理店に出向いてお話を聞き。
今月に入って、何もかもが慌ただしく動き始めました。
主人も以前マレーシアに赴任して、向こうで4年間生活していたことも、背中を押してくれました。
主人は英会話ができますが、私はまるっきりダメダメです。
なので、これを機会に、英会話とマレー語の勉強を始めようと思っています
まさか50過ぎて語学の勉強をすることになろうとは。
人生って、分からないものですね。だから、面白いのかな?

喫茶店への未練がないといえば、ウソになります。
今でも、出来るものなら実現したいと思っています。
なんとか実現する道はないのか、考えました。でも、答えが得られないまま、時間だけが過ぎていきました。
方向性を決めた今、未練よりもワクワクが強いです。
喫茶店開業の為に習い始めたお菓子作りも、人を喜ばすためのスキルを身に着けたのだと思えば、何一つ無駄にはなっていません。
向こうに行ったら、また一から人間関係を築いていかなければなりません。
そんな時に、お菓子作りのスキルは、きっと私を助けてくれると信じています

これからは、マレーシアへ渡るための準備を、日々していかなくてはなりません。
そんなわけで、喫茶店開業の為に開いたこのブログとも、お別れです。
もちろん、淋しいです。
でも、新しい夢実現のために、全力でいきたいと思います。
何時か、何処かで。新しい地マレーシアでの奮闘を、皆様にお伝えできれば、嬉しいです。

今まで、本当にありがとうございました。





2013年8月25日モーニングは、やっぱりコメダ?  

2013-08-26 16:13:19 | 喫茶店巡り
私の住んでいる近辺に、『コメダ』があります。
愛知県名古屋に本社がある、喫茶店チェーンです。 2003年に、関東に進出してきました。
兄夫婦に、車で連れて行ってもらい、初めてモーニングセットなるものを食べました。
いえ、普通のモーニングセットは、食べたことがあります。
ここで言うモーニングセットとは、珈琲を注文するとサービスで、無料でついてくるトーストとゆで卵のことです。
なんて素敵なサービスなのでしょう
新聞や雑誌も置いてあり、珈琲飲みながら雑誌読んだり、トーストかじりながら雑談して。
兄夫婦は、以前からよく『コメダ』を利用していたようです。
我が家から、歩いても行ける距離なので、弁膜症の手術後、リハビリも兼ねて、『コメダ』目指してお散歩を頑張りました。
近所でモーニングを楽しめる場所は、『コメダ』しかなかったのですが、今年に入り、なんと二軒も新しく開店したのです。
一つは、『オランダ坂珈琲邸 町田金井店』 日本レストランビジネスがフランチャイズビジネスとして展開している、チェーン店です。
今年の6月4日にオープンしました。オープン直後は混むだろうからと、しばらく待ってから行ってみました。
平日なのに、メチャメチャ混んでいます
ほとんどが、女性客です。
ここのモーニングは、厚切りトーストとゆで卵。『コメダ』と同じです。
そして、『オランダ坂珈琲邸』全店で提供している、名物『オランダ坂珈琲邸ホットケーキ』
注文を受けてから焼き上げるので20分はお待ちいただくという、一押しメニューのようです。
メニューの写真を見ても、美味しそう。
アイスコーヒーにモーニングセットを付けてもらって、追加でホットケーキも頼んでみました。
まず、アイスコーヒー。

断言します。
今まで飲んだ珈琲の中で、ダントツ一位の薄さです。
色こそ黒いけど、水で薄めたような、香りも味も飛んでいる、悲惨なアイスコーヒーです。
嘆くよりも、怒りが湧いてくる、そんなアイスコーヒーです。
ホットケーキも、しっとり感がなく、唾液を奪われます。飲み物がないと、厳しいです。
外観がオシャで期待したのですが、店内はスペースの割に座席数が多いのか、隣席との間隔が狭いです。
店内に、女性陣の話し声と笑い声が、響きます。なので、自然と自分たちの声も大きくなります。そうしないと、相手の声が聞こえないので。
結局、落ち着かず、不味いアイスコーヒーを飲みながらパサついたホットケーキを頬張って、そそくさとお店を出ました。
気が付けば、写真を一枚も撮っていませんでした。
多分、もう行くことはないと思います。



もう二度と行くとこはないだろうと思った『オランダ坂珈琲邸 町田金井店』、実は我が家から徒歩40分程の所にあります。
お散歩コースとしては、程よい距離です。気に入れば、お散歩がてらモーニング、なんてことを考えていたので、残念です
と思っていたら、徒歩10分の場所に、『星乃珈琲店』がオープンされました。
こちらも、オープン直後はグッと我慢して、しばらくしてから平日を選んで入店しました。
こちらも『オランダ坂珈琲邸 町田金井店』と同じく、平日にもかかわらずほぼ満席状態。そして、8割以上が女性のお客様です。



入口の看板には、『モーニングサービス400円』と書かれていますが、これはブレンドを注文した時のお値段で、正確には、各種ドリンクを注文すると、無料で『トーストとゆで卵』がついてくるサービスです。なので、注文した飲み物によって、お値段は変わります。



まず、トーストとゆで卵が、運ばれてきました。
大人しく珈琲が運ばれてくるのを待っていたのですが、なかなか出てきません。
せっかくのトーストが冷めてしまうと思い、トーストをパクリ。
すっかり、しっかり冷めて、固くなっていました
半分食べたところで、写真を撮り忘れていたことに気付き、慌ててパチリ。
どうせ冷めているのだからと、珈琲がくるのを待つことにしました。



提供された珈琲は、まさに淹れたて。熱すぎます。案の定、苦みが立ちすぎてます。お湯の温度が高いと、苦みが引き立つのです。
私の席からは、丁寧にドリップしている店員さんの姿が見えます。その姿に好感は持てるのですが、この数のお客様のオーダーを、たった一人で担うのは、あまりにも無理というもの。人手不足と言わざるおえません。混んでいるのは明白なのですから、待たされる覚悟はあります。だから、待たされても良いから、珈琲とモーニングサービスのトーストは同時に出して欲しかった。




ダックワーズ大好きな私は、ダックワーズがあると、とりあえず買ってしまいます。
今回は、レーズンサンドと抱き合わせ。
両方とも好きですけど、この一皿が300円、そう思うと、あまりお得感は感じられませんでした。
お味の方は、ごくごく普通です。

ここにも『スフレ』と言う名物があるようなので、次回はスフレを頼んでみようと思います。
でも、モーニングセット目的でこのお店を訪れることは、多分ないと思います。

モーニングセットのトーストは、文句なしに『コメダ』が一番美味しいと思います。
そして、店内の雰囲気も、一番落ち着けると思います。

どちらのお店も、開店間もないので、混んでいるが故のサービス不備があったのかもしれません。
一段落してから行けば、また違った感想が得られるかもしれません。
でも、当分は『コメダ』へ足が向きそうです。




2013年8月17日    初めての、めろめろメロンパン♬

2013-08-18 10:28:00 | 日記
毎日と言うわけではありませんが、我が家では、パンを焼きます。
結婚祝いに、幼馴染がホームベーカリーを贈ってくれたのが、始まりでした。
『焼きたてのパンは、美味しいよ。幸せな味だよ』
そう言ってくれたので、早速焼いてみました。美味しかったです。
確かに、焼きたてのパンは幸せな味

最初のころは、ケースに材料を入れて、タイマーをセット。翌朝、焼きたての食パンが食べられる。というパターンでしたが、成形パンに挑戦してみました。
ホームベーカリーでパン生地を作り、生地を丸めて、オーブンで焼く。
先ず基本は、バターロールから。
そして、次はレーズンパン。
さらにレベルアップして、惣菜パン。
ホームベーカリーがパン生地を作ってくれるので、思ったより簡単に作れます。

本を購入して、インターネットでもレシピを調べて。
中に入れる具材が、レーズンからクルミになり、チョコチップになり、ドライフルーツになり。
バリエーションが、増えていきます。
でも、基本はあくまでも、ホームベーカリーが作ってくれたパン生地を丸めて焼くだけ。

そんな私が、一段レベルアップを試みました。
その名も、メロンパン
誰もが好きな、メロンパン。
上にのっているクッキー生地が、甘くて美味しいの
このクッキー生地を作るのが、一手間なんです。
レシピにもよるのかもしれませんが、このクッキー生地、なかなか侮れない
バターが多いほうが美味しいので、でもその分生地が柔らかくなり、扱い難くなるのです。
その生地を丸めて、麺棒で丸く伸ばして、丸めたパン生地の上に乗せて、軽く包む。
文字で書けば、たったこれだけの事ですが、麺棒で丸く伸ばすことが難しい。
さらに、包んだ後に、編み目模様を付けるのが、また一手間。
強く付けると、クッキー生地が割れてしまいます。
弱すぎると、模様が消えてしまいます。

今回は、初チャレンジ。
焼き上がった時は、達成感があります。
メロンパン、やっぱり美味しい
次は、何に挑戦しようかな

2013年8月15日  大好きなyuki先生のレッスン再開

2013-08-16 08:34:55 | お菓子教室
今年3月、無事に男の子を出産されたyuki先生が、お菓子教室を再開してくれました。
と言っても、本格的な再開ではありません。お菓子教室の場は、今まで通り先生のご実家。先生のお母様のご都合がつくときに、赤ちゃんのお世話をお母様にお願いして、レッスンをしてくれます。
こんなに早く再開してくださったのには、先生の『小さなお子様を抱えたママ』たちへの、優しい想いからです。
ご自身が新米ママになり、いつもbabyちゃんと一緒で、それはそれで幸せな事なのですが、babyちゃんを連れて出かけられる場所が限られていて。そんなママたちに、ほんの一時でも、育児から離れて楽しくまったりとした時間を過ごせて頂けたら。
そう考えて、お母様の協力を得て、ママさんクラスを作られたそうです。
お二階でお母様がbabyちゃんたちのお世話をして下さり、その間ママたちはワイワイ楽しくお菓子を作って、完成したら出来上がったお菓子でティータイム。色々情報交換したり、リフレッシュされて帰られるそうです。

お話は前後しますが、職場の同僚が、ご主人の転勤で神戸に引っ越すことになり、退職することになりました。
そんな彼女のために、彼女の好きなものを最後に食べてもらいたくて。
リクエストしてもらったら、『プリンとシュークリーム』
はい、私もプリンとシュークリーム、好きですよ。大好きですよ。食べるのはね。
プリンは、好評をいただいていますから、多分大丈夫。
問題は、シュークリームです。
シュークリーム、材料は簡単だけど、作るとなると、必要不可欠なスキルがあるのです。
絞り出し、と言うスキルが
超苦手で、避け続けてきたスキル。
シュークリームって、生地を絞り出した時点で、仕上がりが決定してしまうんですよね。
綺麗に絞り出さないと、綺麗に膨らみません。
そんな形成を助けてくれるのが、クッキー生地のシュークリームです。
絞り出した生地の上にクッキー生地をのせるだけで、あ~ら不思議。こんなに綺麗に大きく膨らむのです。



『クッキーシュークリームは、どう?』
『クッキーシュークリーム、良いよね。でも、普通のシュークリームが好き』
『普通のシュークリームも美味しいよね。でも、クッキーシュークリームも美味しいよ』
『うん。でも、普通のシュークリームの方が好きかな?』
『…そうですか』
普通のシュークリームに決定しました。

シュークリームの難しさを知ったには、初めてのお菓子教室『ラ・ファミーユ』で、初めてシュークリームを作った時です。
生地の絞り出しが下手だと、こうなりますよ。と言うお手本のような、仕上がりでした。
膨らみ方が、ものの見事にいびつ、なのです
シュークリームなんて、作れなくても良いもん。
二度とシュークリームなんて、作らないもん
そう心に固く決めた私の心を、優しく溶かしてくれたのが、yuki先生でした。
大丈夫。これなら、きっと綺麗に膨らむから。
そう言って、シュークリームが大好きな私に教えてくださったのが、クッキーシュークリームだったのです。
写真のように、綺麗に大きく、膨らみました。

さて、リクエストは、普通のシュークリーム。
自力では、絶対に無理

実は、先月末、yuriちゃんと一緒に出産祝いを持って、先生のご自宅にお邪魔しました。その時のやりとりで、本格的な復帰はまだだけど、希望があればレッスンできますよって、そう言って頂けて。
先生とbabyちゃんのお世話をしていただくお母様のご都合で、決まったレッスン日が、彼女のお仕事の最終日。
なんと言う偶然。

二度と作らないと決めた、普通のシュークリーム。
リベンジです

そして、玉砕です



このチマチマ感、不揃いで、不細工で、涙が出そうです。
先生に、絞り出してもらえば良かった

でも、自分で作るからこそ意味があり、この不細工感も、また味わいの一つ。

でも、クッキーシュークリームと比べると、その仕上がりの違いは歴然です。



写真を並べて見ると、一目瞭然。お皿こそ違えど、そのサイズは同じです。
同じサイズの箱に、クッキーシュークリームは4個でギッシリ。今回は、4個でスカスカ。
天板に絞り出した生地の大きさは、ほぼ同じなのに、この違い。

もう二度と、普通のシュークリームは作らない。
再び、そう心に固く決めた私でした。

でもね、不細工だけどね、味は良いのですよ。美味しいのですよ。




2013年8月14日  ようこそ我が家へdynabook

2013-08-14 18:29:59 | 日記
随分と間隔が開いてしまいました。
本当でしたら、ちゃんと日付順に書いていきたいのですが、日々色々あり、ドンドン置いてきぼりになっていく現状。
諦めて、退院してから今日までの出来事は、順次間に挟み込むように書いていきたいと思います。

さて、なかなか更新できなかった原因の一つが、パソコンの不調です。
今まで使っていたのは、WindowsXP。8年選手です。
WindowsXPは、来年にはサポートが切れます。
なので、思い切って新しいパソコンを買うことにしました。
思い切って、と言うと、多少ウソになります。
主人の趣味の一つがパソコンで、主人のパソコンは自作です。
新製品が発売されると、取り敢えず購入して、交換しているみたいです。
そんな主人ですので、ことパソコンに関しては、とってもハードルが低いのです。
『調子が悪いの』
『新しいの、買う?』
今まで、何度繰り返された会話でしょうか。

取り敢えず、大事なデーターのバックアップを取ることにしました。
私、今まで一度もバックアップ取ったことがなかったのです
いそいそとDVD-Rをセットして…?????
なんと、私のパソコン、DVDの再生は出来ても、DVD-Rへの書き込みは出来ないことが判明しました。
新しいパソコンを買おう。そう決心した瞬間でした。

思い立ったら、即行動
早速主人と、電車に乗って、町田のヨドバシカメラへ見に行きました。
密かに、心に決めていたことがあります。
買うのだったら、東芝のdynabook
私は、ワープロ時代から東芝でしたので、ノートパソコンになってからも東芝です。
問題は、どのランクを選ぶのか、です。
言い換えると、いかほどのお値段の物にするか、です。
所詮、私が使うのですから、お高いものを買っても、宝の持ち腐れです。
容量だって、今までは100GBしかなかったのです。しかも、半分しか使っていませんでした。
そんな私が、1TBも必要とするわけがありません。
とは言え、私が自分で選べることと言ったら、カラーとキータッチの感触くらい。
あとはすべて、主人にお任せです。
色々説明してくれる店員さんは、さすがプロ。でも、主人だって負けていません。
二人のやり取りを聞いていても、ちっとも分かりませんが、専門的なお話ができて、主人も店員さんも楽しそうです。

家電製品全般に対して、主人のお財布の紐は緩いですが、ことパソコンに関しては緩々で、ほぼ全開状態
私が締めなおさないと、ボロボロこぼれて、気が付けばスッカラカン…なんてことになりかねません。
最新式でなくて、良いのです。
容量も、大きくなくて良いのです。
でも、でも…でも
やっぱり欲しくなる
そして決めたのが、dynabookT642
東芝直販モデルなので、一般モデルと比べると、中に入っているハードウェアがちょっぴりグレードアップしているそうです。

さて、レジに移動して、箱を見てびっくり
いつの間に、こんなに小さくなったの



小さい、薄い、軽い。
前回買ったのは、8年前。その間に、こんなに梱包が小さくなっていたのですね。



家に帰って、早速オープン。
分厚い説明書が、ない
スタートさせるための説明書だけで、あとはパソコン本体に入っているようです。

設定は、主人にお任せ。
今夜からしばらく、データーを移すことに奮闘しそうです。
簡単に移動させる事もできるようですが、この機会に、お気に入りの整理をしながら、自分の手で移動させようと思います。
早く、仲良くならないとね。